海外「日本の自販機で不思議なドリンク見つけたよ!」冬、つい買ってしまう自分へのご褒美

今日、日本の駅のホームでコーンポタージュ缶が売ってる自動販売機を発見したんだ
熱すぎて手で持つのが大変だったけど、冷えた手を温めてくれてよかったよ
僕が買ったこのコーンポタージュは、中にコーンが入ってたよ!
缶をよく振ってから飲んだ方がいいかもね
味は、デザートみたいに甘かったよ
@jesseogn Do you want to try soup in a can? #japan #corn #cornsoup #japanesefood #vendingmachine ♬ Sunny Day - Ted Fresco
あなたも、日本でコーンポタージュの缶を振る経験をしたんだね
あなたの缶の振り方、プロってるね
彼、いつもやってるよ
缶の振り方にビックリしたよ(笑)
私も、日本のコーンポタージュ缶を自動販売機で買って、飲んだことがあるよ
すごく美味しかった!
おいおい!缶を振るなよ
コーンポタージュ缶は、日本ではそんなに珍しくない飲み物だと思うよ
多分、ほとんどの自動販売機で売られてると思う
日本のコーンポタージュ缶を紹介してくれて、ありがとう
イカした飲み物だね!
缶を振るのは、コーンポタージュを混ぜる良い方法だね!
日本にあるパンケーキの飲み物も紹介して!
あー!日本のコーンポタージュと、学校がすごく恋しいよ!
日本のコーンポタージュは、絶対美味しいこと間違いなしでしょ!
絶対、ここ小田急線の駅のホームでしょ?(笑)
コーンポタージュ缶は、僕の好きな日本の自動販売機の飲み物のうちの1つだよ!
寒い日に、体を温めるのにぴったりの飲み物だと思う
食事をした後のお口直しに飲むのに良いんだよね!
あなた、コーンポタージュ缶を振る常習犯でしょ?(笑)
ヘルシーな飲み物に見えるし、飲んでみたいね
私も、これから飲み物は全部振ってから飲むようにするよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

キャンベルのスープ缶があるんだから一歩発想を進めて
手に持って飲める温かい缶スープがあっても不思議でも何でもないと思うんだが
なぜかタクシーの自動ドアを見て驚くチリ人みたいにびっくりするんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

キャンベルの缶スープは濃縮タイプだから鍋にあけて水とか牛乳で伸ばさないといけないんだよ
自販機で買ってその場で飲めるから珍しいわけで

名無しの海外まとめネット

この蓋のやつはまだマシでしょ

名無しの海外まとめネット

無理に吸い込むなよ
気管に入るぞ

名無しの海外まとめネット

ディック、いや、ディップのようにねっとりとこそげばいい。
ただし火傷には注意な。なんせ粘膜は熱に弱いから、

おっと誰だ、入らねーよとか嘘ついてる奴は。

名無しの海外まとめネット

温かいって書いてあるのに買ったらヒエヒエだったときキレそうになった

返信する
名無しの海外まとめネット

高校の自販機にこれがあって昼飯の時に飲むのが楽しみだった

名無しの海外まとめネット

ブドウ炭酸ゼリーも美味しい、ポッカは珍しい飲み物多くて好き

返信する
名無しの海外まとめネット

開く前から、
みんな「おしるこ」or「コンポタ」
察しはついていたはず。

名無しの海外まとめネット

JRの自販機で、売ってるのは知ってけど一蘭だかのラーメンスープ売ってるの見かけたけど、流石に冒険できなかった

返信する
名無しの海外まとめネット

ラーメンスープとは通なw
オニオンベーコンスープかなんか売ってるのは見た事あるけど

ところでコーンスープは
いつの間に広口缶が出たんだ!?
コレさえあれば缶にへばり付こうとする
しぶといコーンを一網打尽にできそうじゃないか

名無しの海外まとめネット

出汁缶はマジ出汁だった。

名無しの海外まとめネット

缶は中身見えないしコーヒーとかも沈殿物があるかもしれんのでたいがい振るな

返信する
名無しの海外まとめネット

なんの番組だったか思い出せないけど、流体力学の先生まで呼んで大真面目に「コーンスープ缶のコーンを綺麗に飲む方法」を検証した番組があったね。
飲み口から3cmくらい下を軽く凹ませると、飲んだ時の流れに変化がついてコーンが良く動くって結論だったと記憶してる。

返信する
名無しの海外まとめネット

自販機のコンポタ大好きだ
大体どのメーカーのも美味しいから拘りなく飲んでる
夏に冷たくしたのを売ってたのも飲んだことあるけどやっぱ冬の温かいコンポタの方がしっくり来たw

返信する
VIP屑野郎

おいおい、そんな位置でそんな振り方したら白いスープんなっちまうぜ?HAHAHA

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)