日本人の私が、ロサンゼルスの寿司屋「湯呑み」のお寿司を評価してみたよ
この箱の使い方は、QRコードを読み取って知れるらしい
組み立てると、箱が机みたいになるんだ
枝豆や、まぐろ、ビンチョウマグロ、ハラペーニョときゅうりのスライスをのせたブリのお寿司、サーモン、エビ天のお寿司、クリスピーオニオンをのせたビンチョウマグロを食べたけど、全部美味しかったよ
ガリは、消化とお口直しのために食べた方がいいよ
ちゃんと満腹になれる量だったし、値段も33アメリカドルで、ちょうど良い価格設定だなって思った
この箱の使い方は、QRコードを読み取って知れるらしい
組み立てると、箱が机みたいになるんだ
枝豆や、まぐろ、ビンチョウマグロ、ハラペーニョときゅうりのスライスをのせたブリのお寿司、サーモン、エビ天のお寿司、クリスピーオニオンをのせたビンチョウマグロを食べたけど、全部美味しかったよ
ガリは、消化とお口直しのために食べた方がいいよ
ちゃんと満腹になれる量だったし、値段も33アメリカドルで、ちょうど良い価格設定だなって思った
@tokyogirl92 if you’re in LA, this place is tokyogirl approved 🤪 #sushi #japanesefood #handrolls #bentobox #fyp ♬ FEEL THE GROOVE - Queens Road, Fabian Graetz
オスシオイシイタベタイ
これで、33アメリカドルは安いね!
箱の見た目からして、高級なお寿司に見えたよ!
ああ…お寿司食べたくなってきた
ああ…お寿司食べたくなってきた
あなたと一緒に食事してみたいな(笑)
普通の容器に入れる代わりに、巻き寿司をもっとちゃんと巻いてほしいな
私、枝豆が大好物なんだけど、婚約者は「嫌い」って言ってるんだよね
派手な形の箱だね!私も、今から寿司を注文することにするよ
派手な形の箱だね!私も、今から寿司を注文することにするよ
すごく美味しそうなお寿司だね!
ガリがお口直しと消化のために添えられてるなんて、初めて知った!
このお店のウニのお寿司、すごく美味しいよ!
ウニ嫌いの僕も美味しく食べられる感じだった
ウニ嫌いの僕も美味しく食べられる感じだった
この箱のアイデア、天才的だね!
ちょっと待って!
あなた、エビの尻尾まで食べようとしてない?
あなた、エビの尻尾まで食べようとしてない?
確かにエビの尻尾に見えるけど、端っこにあるエビの身を食べてるだけだから安心して(笑)
美味しそう過ぎて、お腹がすいてくるよ
33アメリカドルしかしないの!?
ノルウェーで同じ量のお寿司を頼もうと思ったら、50~60アメリカドルくらいするよ
ノルウェーで同じ量のお寿司を頼もうと思ったら、50~60アメリカドルくらいするよ
このお店の前を通りかかる度に、お寿のクオリティーが気になってたんだよね
あなたが、「枝豆嫌いの人なんている?」って発言してたけど、私なんか、豆アレルギーで枝豆食べられないんだからね
ロサンゼルスに帰って来たときに、私もこの店のお寿司を食べてみるよ
枝豆とかサーモンはみんな好きだけど、巻き寿司は嫌いな人が多いんだよね
まあ、私は全部好きだけど
まあ、私は全部好きだけど
美味しそうだから、私が食べるときは絶対誰かに一口あげたりしないね
この投稿へのコメント
すごいっ!
日本の高級寿司に負けない豪華さだね……!
本当に美味しそうなお寿司で羨ましいよ
こんなの日本でも負ける
と言う事は寿司シェフはキムかパクかリーか
代金の9割が箱代かな
日本の高級寿司なんて食べたことなさそう
このお膳みたいになる箱いいな
この偽日本人メスが在米韓国人だろ。
日本人に扮した韓国系の偽寿司を、日本人に扮した韓国系が売り込む
いつもの奴らの擬態寄生虫商売そのもの。
ゴミはゴミ箱へ。
スシローのお持ち帰りの2000円位のセット見せてやれば海外勢は絶望するだろう
開けて、巻きずしばっかりだったらwowじゃなくて、えー?って言っちゃうかなあ
これならスーパーの500円くらいの寿司のほうがまだいいや
安い素材ばかりで、実質半分しか入ってないのに33ドルもするのか。
ネタも最低だし、シャリとのバランスも出来て無い。
原価は5ドル位かな。
君はずいぶんと優しいけど俺は一円たりとも払いたくない
フロリダ行った時に、
「生がき」食べたけど、
アメリカは意外と
新鮮な魚介類を食べられる。
食糧インフラが
発達してるんじゃなくて、
場所によるのかも知れないけど。
河口付近じゃなく沿岸の牡蠣取ってきてるんじゃないかな?日本と違って排水を海にすててるかは判らんけど
河口付近の牡蠣は色んなもの吸収してるから生に向いてないんだよね