海外「バイデンは賢い」「岸田総理は原爆を忘れているの?」世界の指導者たちがロシアへ制裁を行っていることについて

世界の指導者たちはロシアへの制裁について議論を続けています
岸田文雄首相は28日、ウクライナに侵攻したロシアへの新たな制裁として、ロシア中央銀行との取引を制限する制裁を実施すると表明した。また、ロシアの侵攻を支援するベラルーシへの制裁として、ルカシェンコ大統領への資産凍結などを行うことも明らかにした。首相官邸で記者団に述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c28d418905ab99c6b07584532394c7028375d54d
岸田さんは誰が広島と長崎に爆弾を落としたのか忘れてるんじゃないの
今言うことじゃないよ!
もうアメリカと日本は友達なんだから
どうして国際社会はアメリカがイラク、シリア、アフガニスタン、リビヤに侵攻したときは制裁をしなかったの?
「必要保護」だからだよ
彼らはただの操り人形だからね
僕達は平和を望んでて、戦争以外の手段を探してるんだよ
戦争をやめてもうヨーロッパで領土争いが起きない様になってほしい
バイデンは賢いね!ロシアへの全ての制裁は、ロシア経済より上位に立てるししばらくはウクライナのために戦うNATOに武器を売れるよ
どうしてウクライナが侵攻に対して抵抗するとヒーローって言われるのに、シリアとかアフガニスタンではテロリストになるの?
何をしてももうなんの効力もないよ!
どうしてみんなアメリカの意見を聞くの?シリアが良い例だよ
今でもシリアは内戦をしてるし、リビアもイラクも同じ
アメリカは自分たちの利益しか考えてなくて、確実に物事を悪くしてる
他の人が勝つゲームにロシアとウクライナが巻き込まれているのがすごく残念だよ
もし、台湾とチベットの間で同じことが起こったとしても、ヨーロッパみたいに国境がないから大丈夫
ここ数日間、BBCもNHKも世界のどこのニュースもウクライナとロシアのニュースしかないよね
シリアやアフガニスタンの時を思い出してほしい!
そうだよ!ロシアはその2か国に対してなんの制限もしていないんだから
誰が責任をとるの?人類はみんな平等で、戦争は許されるべきじゃないよ
僕も戦争には反対だよ
けど、悪い芽を消すためや他の国を攻撃するのを防ぐための戦争は良いと思う
口だけ動かしてるだけだよね
操り人形達が会議をしているよ!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

核で恫喝しながら侵攻なんてしてないし
大国同士がぶつかる可能性があるから焦ってんだよ
非情な言い方だけどイラクやシリアが荒れようと世界秩序が壊れる事は無い

返信する
名無しの海外まとめネット

むしろ核で恫喝する奴らに対抗しなければならない
テロリストに国家が屈するのと同じなのにな

名無しの海外まとめネット

ムスリムってすぐは感情を恨みに消化するよね
つくづくテロ体質だと思う

名無しの海外まとめネット

ロシアントロール+五毛党+中東民、て感じじゃないの

名無しの海外まとめネット

日本の場合はロシアが隣国で他人事じゃないってもあるけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシアより経済的に上位に立てるってなんぞ?
でかい国土と核と兵器開発の経験値があるから大国ヅラしてるだけでロシアなんて韓国とどっこいどっこいの国だぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

どこの日本とアメリカが核を使用した侵略戦争をしたんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

>シリアやアフガニスタンの時を思い出してほしい!
ソ連が侵攻したときのことを?

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカとEUが
独裁者を煽り続けた結果の惨状。

欧米の
逃げ道を絶ち
追い詰めるやり方、
けして賢いやり方とは思わない。

小国ならまだしも
相手を間違えると
たいへんな事になる、

ゼレンスキー大統領が
「刺激しないでくれ」と
繰り返していたのが印象的。

返信する
名無しの海外まとめネット

プーチンがヒトラーだとしたら、バイデンはチェンバレンだろ。
むしろバイデンの無能がプーチンの暴走を招いたとさえ言える。

返信する
名無しの海外まとめネット

その通りだな… 今まで世界の保安官などと偉そうに言ってたのになぁ
それから正当化してるなんて一言も言ってないのに あほなコメントする前にチェンバレンの失敗政策をちゃんと勉強してからいえよ!

名無しの海外まとめネット

どっちも痴呆のボケ老人

名無しの海外まとめネット

銃で〇されたから今後戦争で銃を使いません
これ成り立つ?

返信する
名無しの海外まとめネット

これトランプがロシアに寄ってたのって売電政権だとこうなるって分かってたからだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

内戦と国家間の戦争を一緒にすなよ
内戦で介入しすぎたら文句言うやんけ

返信する
名無しの海外まとめネット

敵国認定するだろうね
日本国内の同胞がテロやりまくるわ

名無しの海外まとめネット

ロシアへの制裁は、侵略行為への抗議だから必要
でも、バイデンの合衆国は、信用出来ないし、岸田首相の日本も、国防では信用出来ないな
両者共、日韓慰安婦合意の立役者らしく、始めは良いんだが、結局、何も解決しないってオチか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシアは締めて戦争終わらせないかんけど、多分こうなるってわかってて煽り散らかしてたアメリカとウクライナの大統領が正義のヒーローみたいな扱いされるのはなんだかなって感じする。
ウクライナ側はアメリカに餌ちらつかせられたんだろうししょうがないなって思うけど、アメリカが偉そうに正義気取るのは腹たつわ、マッチポンプやんけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の人間だから知らなくて当然だけど屈辱的で悲しいコメントだね
岸田は広島生まれ、原爆のことを忘れて政治が出来るはずもない

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の立場としては西側諸国に追従しつつ、いつでも独自戦力を展開できるように下準備をしておくことだと思う
今のままなら中国が電撃戦を仕掛けてきたら一瞬で支配されちゃうし

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシアとウクライナの紛争
支持を表明した国:
・ベラルーシ
・中国
・ブラジル
・シリア
・ベネズエラ
・キルギス
・カザフスタンは紛争の平和的解決を呼びかけ、アルメニアとアゼルバイジャンは慎重な姿勢を示している
・ミャンマーは支持を表明

返信する
名無しの海外まとめネット

サンタアリアンザが工作した国は支持してるのか…

名無しの海外まとめネット

日本の国益になる思考でなければいけないよ
善悪なんてのは関係ないからね
日本はこの論調のままアメリカに手を引く口実を与えない程度に軍拡するべき

名無しの海外まとめネット

中東を持ち出すなら、まずはおまえら自身でスンニ派とシーア派の対立問題を解決してみろ

返信する
名無しの海外まとめネット

>どうしてみんなアメリカの意見を聞くの?

アメリカには良い点も悪い点もあるが
ロシアには悪い点しかなく皆がそれに辟易していて
長年ずっと不愉快に思っていたからだよ、日本もな

返信する
名無しの海外まとめネット

ウクライナは未だにロシアにガス料金を踏み倒したままなんだよな。
しかもウクライナにはティモシェンコみたいにロシアのガスパイプラインから盗んだガスで億万長者になった人もいるのでプーチンの心中は穏やかではない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ウクライナのガス会社は大体、ロシアのガスパイプラインから盗んで事業拡大していたけど、
何故かバイデン大統領の息子が役員になっているガス会社かあるので、バイデン大統領の動向が注目される

返信する
名無しの海外まとめネット

アフガンとかを引き合いに出してるけどその時の侵略者は核を使うって明言したのかい?
核をちらつかせての恫喝を許したら今の秩序が崩壊するし、それを望まないから非難されてるのに

返信する
名無しの海外まとめネット

アフガニスタンの近現代史しらんの?
アメリカはレーガン政権のときにソ連を叩くためにイスラムゲリラを利用し、アメリカは莫大な量の武器をオサマ・ビンラディン達に送った。
アメリカはソ連軍のヘリコプターを撃ち落とすために肩に担ぐ小型のミサイル「スティンガー」をアフガニスタンのゲリラにばら撒いた。
撃ち方を教わった義勇兵たちが山に隠れてソ連軍を迎え撃った。
10年後(1989)…ソ連はゴルバチョフ政権のときにアフガニスタンから撤退。
勝ち誇るオサマ・ビンラディン
しかし、彼らが感謝したのはアメリカではなかった。
アッラー(神)よありがとう。と言った。
次の敵はアメリカです。
今度はアメリカを追い払うと宣言?
このあと、世界中のアメリカ軍基地やアメリカ大使館がイスラムゲリラに襲撃される。

返信する
名無しの海外まとめネット

中韓ばかりであまり話に上がらないけど、戦中戦後の歴史を知っていれば日本の1番の敵はロシアだしねえ
不可侵条約破られてどさくさ紛れで侵略され領土も盗まれたし、大陸にいた日本人がロシアから受けた仕打ちは忘れてないからな

返信する
名無しの海外まとめネット

今の世間の論調みてると、第二次世界大戦のパールハーバー後とかこんな勢いで日本が全部悪い悪魔の国ってノリやったんやろなと思うと、ちょっとゾッとする。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本ではまだ役者不足だよ 悪魔の国にされてたのはナチスドイツです

名無しの海外まとめネット

日本のみならず世界各国がロシアに非同情的なのは
別に今に始まったことじゃないからな

ソ連崩壊後に中欧や東欧が一斉に逃げ出して西欧側についたのは
彼らがソ連ロシアを嫌っていたからに他ならない

かつてスターリンが生まれたジョージア(旧グルジア)は
今や反露連合(GUAM)のメンバーだ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカが核落としたのも覚えてれば
日ソ中立条約破って北方領土奪ったのも覚えているが?

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシア庇うつもりもないけど、日本的にはよそのクラス(社会主義国)のいじめっ子より同じクラス(民主主義国)の出来杉くんの顔した裏でジャイアンなやつの方が、将来酷い目に合わされそうで怖いんだよなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

核の事を気にするのは日本じゃ無くてアメリカの方
核を使われた&使った事なんて、もうほぼ関係のある人間は居ないんだから
大多数の人間は頭の隅にある程度

ただ核を実際に使ってしまった事で、
核のスイッチも軽くなり、より広まってしまった事と、未だに上から目線という点で
アメリカは誰も恨み合って無くとも、その事を突っ込まれる立場になってしまった

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシアは今回潰れて民主化する
次は中国の壊滅解体だな
面白いことが起きそうだ

返信する
名無しの海外まとめネット

アサドがダメのは言うまでもなく、アフガンのトップも札束積んで逃げて国軍はまともに戦わなかっただろ。正直支援する気になれない

名無しの海外まとめネット

広島のエゴで日本の核武装が妨げられるとか絶対勘弁!

返信する
名無しの海外まとめネット

自衛隊は憲法上の制約多いから、あえて核撃たせる事で楽観主義の左巻きを排除し、いろんなリミッターを外したがってるのかもな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)