海外「オタフクソース大好き」「日本とアメリカのマヨネーズの違いって何?」外国人、お好み焼きに興味津々

雑誌の付録に付いてたカイカイキキのフライパンで、お好み焼きを焼いたよ
@tokyogirl92 Reply to @lavender.coffeemilk 1 min cooking video: Okonomiyaki using the Murakami pan 🌼 #japan #japanesefood #murakamiflower #japanesecooking #fyp ♬ original sound - ALISA ありさ
私、オタフクソース大好き!
世界一可愛いお好み焼きだね
私もカイカイキキのフライパンを持ってるけど、あえて使わないことにしてるよ
「可愛いから汚したくない」っていうあなたの気持ちも分かるよ
一口の量が多すぎない?(笑)
カイカイキキのフライパン、すごく可愛いね!
お好み焼き、綺麗にできてるね
出来上がりがすごく可愛いね
日本とアメリカのマヨネーズの違いって何?
私、ずっと日本のマヨネーズを食べたいと思ってるんだよね
日本のマヨネーズは、アメリカのと比べて脂肪分が多いし、酸っぱい匂いが鼻にツンとくる感じだよ
アメリカのマヨネーズとは、全くの別物と考えていいと思う
すごくお好み焼きを食べたくなってきた!
お好み焼き作り、大成功だね!
ずっと「お好み焼きを食べてみたい」って思ってるんだけど、なかなか食べる機会がないんだよね
アメリカの中西部にも、お好み焼きを食べられるお店があったらいいのにな
僕、昨日お好み焼きを食べたよ!お好み焼き作るの上手いね
こんなに幸せそうなお好み焼き、初めて見た
お好み焼きに使ってる肉、生ハムに見えて仕方ないよ(笑)
なんでキューピーマヨネーズのキャップが白いの?こんなキューピーマヨネーズ、見たことないよ
カロリーオフバージョンだから、キャップが白いんだ
普通のキューピーマヨネーズよりカロリーが低いって信じたいんだけど、味が同じなんだよね(笑)
オーマイガー!お好み焼きすごく美味しそう!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>日本とアメリカのマヨネーズの違いって何?

酢と卵と油が違う

返信する
名無しの海外まとめネット

モダン焼きだね
俺も好き

名無しの海外まとめネット

お好み焼きのソースとキューピーのマヨネーズかけたらだいたいなんでもうめぇ

返信する
名無しの海外まとめネット

マヨネーズはうまみ調味料が入ってるから
欧米のように塩・砂糖・植物油をほとんど入れなくても
それらが入ったものよりも濃厚な美味しさを実現できる。

名無しの海外まとめネット

>なんでキューピーマヨネーズのキャップが白いの?
キューピーハーフ、カロリーオフのマヨネーズだからだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>普通のキューピーマヨネーズよりカロリーが低いって信じたいんだけど、味が同じなんだよね(笑)
そうかな?
ハーフは明らかに味が薄いと思うけれど

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーフはなんか旨味が薄い感じする

名無しの海外まとめネット

全然違うよな
それでも海外に比べて濃厚だろうけど

名無しの海外まとめネット

"出たがり"
オタフクホールディングの社長も喜んでるだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

おたふくソース使ってんのに大阪風お好み焼きなん?

返信する
名無しの海外まとめネット

都内に本社があるよね?東京風お好み焼きなんじゃない?

名無しの海外まとめネット

おたふくソースじゃなくてブルドッグソースじゃない?

名無しの海外まとめネット

ソースはいいんだけどマヨがキューピーなのは残念。マヨならアメリカのマヨと同じ
地元のエゴーが一番合う。内地のマヨって酸っぱいだけで旨味も感じられなくて吐き気
しかしない(涙)

返信する
名無しの海外まとめネット

味の素やらの旨味を主力商品にしてる会社のマヨネーズに旨味が無いはずがないし、酸っぱさがなかったらもはやマヨネーズではない

VIP屑野郎

まず付け爪外して料理しろ と。
話はそれからだ
でも んぉっ!?おいしっ!て顔は100点ですw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)