多分、お寿司を直接醤油につけて食べる人が多いと思う
でも、ガリに醤油をつけて、それを魚にディップするとご飯が醤油まみれにならないよ
@whatthepato How to eat this type of sushi properly #foodie #food ♬ original sound - PATRICIA // Tokyo
寿司の食べ方に、正しい食べ方も間違ってる食べ方もないよ!
結局お腹に入るのは同じだよ
僕は、魚に醤油をたらして食べるよ
この投稿へのコメント
寿司は醤油を飲むための口実
ガリを醤油をつける道具にするなど、今時の半可通のやり方。
そもそも、軍艦寿司など邪道の最たるもの。
シャリに上手く乗せることが難しいネタを安定的に乗せられるように生まれたのが軍艦なのに邪道とは?
安い回転寿司なら別にこのやり方でも良いだろう
回らない寿司は職人が適量の醤油を最初からつけて握ってくれるので確かに不要だが
軍艦寿司が邪道というのは訳が分からない。海原雄山にでもなったつもりか。
今どきの回転寿司はちょっとだけ醤油垂らせるように蓋の上にボタン付いてるぞ
ボタン?押したら出過ぎだし横から漏れる
傾けただけで適量が出るよ
軍艦巻きは醤油そのままちょこっとかける
今の回転寿司は直接醤油をかける容器を使用しているからあまり意味がない。
軍艦なんて新しい食べ方だからマナーもへったくれもないけど、イクラは十分塩辛いし、ウニは醤油を付けない方が甘味が楽しめる、近頃の回転寿司なんかの冷凍ネギトロは下味が付いている、他のネタもほとんどマヨネーズや味がついている商品を乗せているから軍艦に醤油をそもそも付ける?
ちょっと醤油取って、なんて言ってた頃の名残だよ
ガリも無駄になるし良い事なんかないやり方
今は1人にひとつ醤油さしあるんだから素直に垂らせ
ガリを捨てるわけじゃないのだから無駄にはならないだろう。
醤油を垂らすより、むしろ適量を探るにはこちらの方が理に適ってる。
例えはちょっと違うが、塩むすびを握るときに握ったむすびに塩をかけるより、
塩を手につけてにぎり、形作ったおむすびの方が旨い。
醤油さしから直かけの方が見苦しいだろ
それだと付けすぎるだろ。
関西だと、刷毛が置いて有るんだけどな。
大体、ガリは食ってしまうのに何故無駄に成るんだよ。
訳わからんわ、寿司屋でも勧められる醤油の付け方なのに。
食べ方の汚さは肌に現れるのかしら
意地の悪さはコメントに現れるのかしら
寿司屋って寿司に醤油塗る刷毛用意しろってずっと思ってる
回転ではやる
良い店ならそもそも塗って出てくる
回転寿司が出来る前から、醤油を塗って出すような店は庶民には縁の無い存在だっただろ。
好きなように食え
ただこのやり方も色々捗るというだけだよ
俺は軍艦に限っては底面のシャリに軽く付けちゃうな
軍艦巻きはサイドの海苔に軽く醤油を付けるかガリを用いれば
シャリを崩さずに上手く喰えるが、マナーを口実にマウントを取るのは粋とは言えんやろ
これやってる人いないだろ
やってますよ。
寿司を崩さずに醤油をつけることができる良い方法。
やるよ
回転寿司では特に
気軽に食べる場ではやる
下手に崩れなくていい
やったことないな、
「正しい食べ方」
そうなの?
勉強になります。
普通にやっているが
回転寿司にしか行った事ないの?
私やってます。
綺麗に食べられるので…