海外「技術全部が素晴らしい」「販売してくれるなら買う」日本の名車『マツダ・RX-7』が手のひらサイズで蘇る

粘土でマツダRX-7を130時間かけて作ってみた
作業時間、技術全部が素晴らしいよ!
今まで色々ハンドメイドの作品を見てきたけど、細部まで本物に似ててすごいよ
すごい!粘土でこんなハイレベルのものが作れるなんてびっくりしたよ
エンジンが装着される過程がすごく良かった!
僕はRX-7を実際に持ってるんだけど、本当に本物とそっくりだよ!
君は芸術家だね
この人が使ってる粘土は僕が手に入れられる粘土より硬いと思うんだけど、粘土に差ってあるのかな
見ててすごく楽しかった!ありがとう
屋根が少し歪んでる様に見えるけど、すごいよ
窓ガラスが何でどうやって作られてるの
もし、販売する計画があるんだったら僕のコレクション棚に追加したいな
僕はノルウェー人だけど、僕の大好きなポルシェ928も作って欲しいな
めちゃくちゃすごいよ!こんなの見たことなかった
この大きさなのがもったいないくらいすごい出来だね
信じられないよ!
130時間もこの車を粘土で作るのにかけるなんて
もし僕がこの人のような技術を持ってても、忍耐力がないよ
こんなすごいレベルの技術を持つのって違法にならない?
この人本当に職人だよ
僕も昔車を粘土で作ろうとしたことがあるんだけど、地獄だった
この車を壊すのを見たくなっちゃうな
本物の車に見える瞬間もあるよね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

屋根は歪んでるんじゃなくてFDは元々こういう形状だ

返信する
名無しの海外まとめネット

凄いと言うより職人技だな、俺にはこんな
ねちっこい作業は無理、最初から諦めるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

まるで作れる技術があるような口ぶり
オレなんか、作業云々より才能が無いから無理

名無しの海外まとめネット

>オレなんか、作業云々より才能が無いから無理
まず普通はめんどくさいとかより、作れるスキルがあるかを考えるよな

名無しの海外まとめネット

あまり期待してなかったけど見たらとんでもなかった
粘土でこんなこと出来るんだ ビックリ

返信する
名無しの海外まとめネット

大きさなのか、
塗装なのか・・・

過程はすごくいいのに、
完成したFDは微妙な感じね。

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱこういうヤツ、必ず出てくるよな

名無しの海外まとめネット

本物じゃないのに「大きさ」を気にするのか?
プラモデル・フィギュア・オブジェ・ミニチュア・スケールモデルの
全否定かな?w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)