ロサンゼルスにある、日本のスーパーマーケットに行って来たよ
売られてる物は普通の東京のスーパーマーケットと変わりないんだけど、ちょっと値段が高いんだよね
例えば、パックに入った苺は日本円で4500円近くするんだ
今回は調味料が欲しかったから、お酢とか大根おろし入りのたれ、生醤油などを買ったよ
他にも、お好み焼きに飢えてたからお好み焼きの材料を買ったし、寿司とかお菓子も買ったよ
家に帰って買った巻き寿司を食べてみたけど、手が汚れないように工夫された包装だからすごくよかった
売られてる物は普通の東京のスーパーマーケットと変わりないんだけど、ちょっと値段が高いんだよね
例えば、パックに入った苺は日本円で4500円近くするんだ
今回は調味料が欲しかったから、お酢とか大根おろし入りのたれ、生醤油などを買ったよ
他にも、お好み焼きに飢えてたからお好み焼きの材料を買ったし、寿司とかお菓子も買ったよ
家に帰って買った巻き寿司を食べてみたけど、手が汚れないように工夫された包装だからすごくよかった
@tokyogirl92 just a japanese girl shopping at a japanese grocery store #tokyocentralmarket #japanesesupermarket #japanesefood #fyp ♬ Pretty Girl - Clairo
苺を食べるために、4500円も払わなきゃいけないの!?
私、日本のとんかつソース大好き!
世界一美味しいソースだと思うよ
世界一美味しいソースだと思うよ
良い感じのスーパーマーケットだし、店内も広いね
巻き寿司美味しそう!
中に何が入ってるの?
中に何が入ってるの?
ピリ辛のツナマヨが入ってるよ
4500円の苺を買ったら、もれなく苺を切ってくれる執事も着いてくる感じ?(笑)
あなたが買った食べ物、全部スクショしようと思ったけど無理だった(笑)
ちょっと待って!もしかして、お好み焼きにとんかつソースをかける気?
お好み焼きのソースの方がちょっと甘いけど、私はお好み焼きにとんかつソースをかける方が好きなんだよね
私も、自分の国にある日本のスーパーマーケットに行きたくなってきたな
私も彼女みたいに、買わなくてもいいものを躊躇せずに買える女になりたいな(笑)
僕、ワシントンD.C.の小さい街に住んでるんだけど、日本のスーパーが近くにないんだよね
すごく行きたいのに!
すごく行きたいのに!
ネイルがすごく可愛いね
私だったら、買ったものを我慢できずに車内で食べちゃうよ(笑)
たまごサンドは売ってた?
売ってたよ!
苺は厳しく管理された状態で育てられて出荷されるから、工場で畜産された卵とは値段が違うんだよ
日本の食べ物って、どれも鮮度が新鮮に見えるよ
同じロサンゼルスでも、苺が100円で買える場所もあるのにね
この投稿へのコメント
4500円のいちごじゃなくて450円だよな。
苺は大体1パック400円前後だろ。
ティックトック動画ばっかじゃねぇか…
輸送費と生鮮食品だからだろ。70%以上はコストだろうなあ。
$39.9だから4000円以上で間違いないね
あまおうだから東京でも700〜800円するよ
400円じゃ買えない
ソースとかマヨとか、だいたい日本の2~3倍くらいの値段だね。
贈答用の果物を見て日本の果物は高いって思いこんでる人たちを騙してぼったくってるんじゃないの
行ったことあるわここ。ドンキの傘下なんだよね。日本のもの何でも揃ってた。
日本で売ってる並行輸入品もブランド品だと結構高いけど
コレは酷いね
>苺を食べるために、4500円も払わなきゃいけないの!?
↑
だからお前みたいな貧乏人に向けて売ってないんだよ
お前は安い苺食っとけ
陳列の後ろから取るんだな
全体的に高いけど海外に持ってくとこんな感じになるんかな