海外「発想がすごい」「本当に好き」アメリカでのリリース熱望される日本漫画は?

日本やその他の国の漫画の、まだアメリカでシリーズ化されていないもので、シリーズ化してほしいものって何?
自分は稲垣理一郎の「トリリオンゲーム」
発想がすごいと思う
もうひとつは「はじめの一歩」
アニメが大好き
「魔入りました! 入間くん」
あと、坂本眞一が描いたもの全部だけど、ないだろうな
彼の作品はすでに多くの言語に翻訳され、かなりの人気を誇っているのに、なぜシリーズ化しないのかわからない
もう長いこと経ってるからな
「孤高の人」がいいかもしれないけど、シリーズ化されたら驚きだね
好きな作者の1人だし、シリーズ化待ってるけど、あんまり期待はしていないな
「斉木楠雄のΨ難」
確かに
本当にそれ
「ライアーゲーム」
好きなシリーズのトップ10に入るのに、英語版のリリースがない
悲しい
一番好きなギャンブル・心理戦の漫画
イス取りゲーム編以降、少し中だるみしてしまったことに目をつぶれば好き
まぁ、自分の好きな漫画トップ20には確実に入る(笑)
「ちはやふる」 は、特に漫画がもうすぐ終わってしまうことを考えると、気になる
近いうちに第4期が出ることを祈ってる
原作の日本語と英訳のバイリンガル版の漫画があるよ
「ちはやふる」はすでに講談社から英語の公式ライセンスを受けているけど、デジタルでしか読めない/集められないんだよね
「BILLY BAT」と「ホムンクルス」が大本命だな
ハードカバーもいいけど、「ジョジョの奇妙な冒険」の単行本を全部出してほしいな
「BILLY BAT」は、西洋でリリースするには、あまりにも物議をかもしそうだな
「グラップラー刃牙」
これも、アニメの大ファンだから、漫画も読んでみたい
「はじめの一歩」や「キングダム」と同じようにかなり長いので、ライセンス化される可能性はほとんどない
ただし、英語圏では両者よりも人気があるので、まだましだけど
坂本眞一の「イノサン」
自分もそう思った
英語版、すごく出してほしい

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ビリーバットは良いね
途中までしか読んでないがケヴィンヤマガタは一部の主人公でしかなかったのか
米で物議を醸すのはGHQの辺りかな、それともJFK暗殺の辺りだろうか
どちらも米ではデリケートかもね

返信する
名無しの海外まとめネット

知らない漫画ばかりだけど、
これだけ漫画読んでたら、
それだけで日本に詳しくなりそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

俺はオタクではないが、LIAR GAME、キングタム、はじめの一歩、刃牙、ジョジョはさすがに分かるけど
後は、、、正直分からん( ̄▽ ̄;)
ちはやふるはマンガじゃなく映画で知ったかなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も結構漫画読んでるけど、タイトルすら聞いたことなかったのに面白い作品が腐るほどあるからなあ
海外とは文字通り桁が違う

返信する
名無しの海外まとめネット

はじめの一歩なんて日本チャンピオンなるまで長いしチャンプになってからはもっと酷い
面白かったのは新人王戦まで
あしたのジョーの足元にも及ばない

返信する
名無しの海外まとめネット

ホムンクルスはどうなんだろうなw
読んでてこっちも頭おかしくなりそうだからなあれw

返信する
名無しの海外まとめネット

昔から台湾とフランスは日本の漫画を沢山買ってくれるから繁体語とフランス語に翻訳される、もしくはされた漫画が凄く多いけど英語って何気にあんまりないんだよね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)