・東京メトロ24時間券を買って、交通費を節約しよう(600円で24時間東京メトロが乗り放題になるよ)
・お買い物は100円ショップでしよう(100円ショップには、化粧品とか食べ物、食器が売ってるよ)
・スーパーマーケットで弁当を買おう(閉店に近い時間に行ったら、割引された値段で買えるよ!大体20%~50%引きされてることが多いかな)
まあ、駐輪料金が別途かかっちゃうし、日本の駐輪料金はものすごく高いけどね
例えば、24時間営業してるお店に滞在するとか、道端にテントを張って寝るとか
悲しいよね…特に、女性の外国人は尚更嫌われる
東京メトロの駅って、歩かされるから足が痛くなるんだよね
この投稿へのコメント
来ないでください!
アニメや漫画の日本の著作物は金を払わず違法視聴と海賊版を利用
日本の製品は日本メーカーのものは買わず安い中韓製のコピー商品を購入
こんな感じだもんな
それで円安になったから今度は日本に直接買い叩きに来るってのが現状
アニメをタダ見してる都市部の連中こそ制作会社やアニメーターを圧迫してる。
今後はテレビから完全撤退してネトフリやアマプラのような海外有料サイトからの
配信に特化すべきだよ。地元では深夜アニメは放映してないし。
英語の漫画は無いのかい?ってか
日本に興味持ってくれるのはうれしいけど、客単価の低い客は儲けが少ない上に、マナー悪くて嫌だわ。
コロナ前のオーバーツーリズムに汚染された状況は望まない。
インバウンドというなら、上客を狙わなきゃ。労働者もだけど、貧乏な人を大量に日本に入れると、日本自体が貧乏になる。勿論治安も悪くなる。
よくご存じでwwwww
海外の消費税が20%とか非常に高い為
相対的に安価に感じるだけ。
品質も安定しているし、
外国人にとっては買い物天国ね。
自転車と傘はシェアアイテムだから買わないでいいよ
道端にテントをはれると思っているのが恐ろしい
ヒッチハイクしたりもするのかなあ
警察の仕事を増やす観光客は来ないでほしい
>日本は、最も外国人嫌いな国のうちの一つだと思うよ
>悲しいよね…特に、女性の外国人は尚更嫌われる
外国人女性が嫌われるってのは聞いた事ないな
強いて言うなら「中国人」女性はうるさいから、あまり関りたくない
これなあ
「日本人は外国人が嫌いなの!酷い差別の国!」
みたいなことを初見で言うから
「うん今お前を嫌いになったから二度と来るな」
って流れになるんだと思うけど外国人はこの仕組みを理解できてるんだろうか
昔あちこち放浪したが見ず知らずの外国人ツーリストに一番親切なのは日本人だろうな
その親切の結果思い上がるのか「日本人は私たちで英語の練習をしようと話しかけてくるの」とか言う西洋人が別にSSレアでもないってのが何ともアレだが
留学時代のホストの息子さんが逆に来日した時に自転車を買って最後は都内の橋から
投げ捨ててたな。これが一番の節約術になると思うよ。
>原則右側通行(歩行者)
駅構内はそうだけど、歩道はだいたいみんな左側歩くわ。
場所によって違うのかもしらんが。
駅って公道じゃないんだぜ?
私有地は所有者に権限があるんだ
そこを引き合いに出すのもアレな人だなぁという印象
そういう人の層が住んでる地域ってのはまぁ、お察しな土地なんだろうね
>日本で自転車を購入するのも、交通費の節約になると思うな
↑
でそのまま日本に捨てて帰るんだろ?
それよりも道交法無視のメチャクチャな運転して事故を起こされたら厄介なんだよ。
道交法って国や地域によって法律の目的も標識の意味する内容も違うんだよね。
自国では正しくても他国ではそうじゃない、ってことが多い。
日本では原則左側走行(車両)と原則右側通行(歩行者)でも海外では逆が多いし、
仮にこれを違反して「事故が起こった際の罰則」の付け方も違う。
日本は世界でも少ない、ウィーン道路交通条約の非批准国なのよ。
この条約はざっくり言えば、違反した側が悪く、
法律を守ってる側は責任を問われず、違反した側に受けた損害の賠償も求められる、ってこと。
日本は巻き込まれた側にも責任を持たせるから、この条約に批准できない。
一時停止を無視して突っ込んできた自転車とトラック(=急に完全に停まれない)が接触したら、
トラック側に何らかの落ち度がつけられるんだよね。
接触で出来た傷の修理代だってほぼトラック持ちになるから。
法律(違反したのはどちらか)よりも「どっちが被害が大きいか=可哀相か」の感情論で罪の内容が決まるとか、
現代の民主主義でも社会主義でも、中国みたいな共産主義でも受け入れられてない概念なのよ。
「日本人は歩行者に対して優しい」とよく言われるのは、褒めてるんじゃなくて皮肉だよ。