漫画から出てきたみたい!
僕達はアニメを見て勉強するしかないよ
それにアニメのオープニングの3Dモデルみたい
今までフィギュアに色を塗ってしかもレベルも高い人を見たことがなかったよ
本当にすごいね
オリジナルより良くなったと思う!もっと他のジョジョのフィギュアもやってほしいね
最後に出てくるワンパンマンの戦慄のタツマキのフィギュアを僕ももっていて、そのままでもすごくいいんだけど
カスタマイズしたくなったよ
二倍の値段払ってもほしいかも
どんなフィギュアもより良くできるんじゃないかな
もっと他のもやってほしいな
これを見てやり方を学ばないと
この投稿へのコメント
プラモデルは好きだけど、
フィギュアだけは完成品しか興味ない。
表現ひとつで違う物になる、
フィギュアのペイントは、
技術と共にセンスが必要だと思う。
一点ものなんだから2倍の値段じゃ無理でしょ
10倍は出さないと。
二倍どころの値段では済まないわなぁ
普通に可愛い子がすげぇ技術持ってる…その才能ほしいわ
職人の一人工で手間賃が25000円くらいとして、材料費が3000円くらいだとしても、希少品で売り手市場だから、あとはどういうオークションで値段をつけるかという話だろうな。
海外も含めれば、値段つける人なら、10万円出す人もいるだろう。
日本はアメリカの圧力で通貨発行抑えられてるから、アメリカの3万〜5万円と日本の1万円は同じくらいの感覚か。
仮にそうなら、日本人が5万出して買う物は、向こうなら15万くらいでも売れるだろう。
何やねんこの人・・・美大か何か出身かよ すご
いつの間にか顔出ししたんか
久々にみたな。相変わらず凄いスキルだなぁ
他の作品も見るに、陰影くっきりなメリハリのある塗り方だから、メタルフィギュアとかやったら凄く良い物を作りそうな人だな。
古塔さん、みてますか?
別の角度から見たら違和感が凄すぎて
正面からしか見れなくなるんよな
まあ正面以外から見えないようにして飾ればいいんだけど
ガンプラとかのアニメ塗りとか、アレは結構多方向から見てもうまくできていたりしたけれど、これもそういう風には出来てないん?
マスクしてるのに顔出しとか
童貞君はマスクマジックって言葉を知らんようだな
顔出しにマスクも童貞も何の関係もないなw
勝手な拡大解釈でマスクマジックとか言い出すし突然どうした?w
この人、以前は顔全部を隠す変なマスクをしてた。普通のマスクになったのだから、今の御時世、顔出しと同等じゃないかね?
マスクマジックって言葉を使いたかっただけ?
すげーな、練習しても無理だわ。センスがいるわ。
素晴らしいじゃん☆