海外「味がすごく気になるね」「見たことも聞いたこともない」牛カツ屋さんの動画を見て、牛カツ以外に興味を示す外国人

お気に入りの日本の牛カツのお店「牛かつ 壱弐参」を紹介するね
このお店では、シェフが料理している姿を近くで見ることができるんだ
このお店の良いところは、自分専用の石盤があるから、焼き加減を自分で調整できることだよ
牛カツにはお味噌汁やご飯、とろろ、千切りキャベツ、わさびも付いてるんだ
肉は、口に入れた瞬間に溶けちゃうよ
とろろの味が、すごく気になるね
そもそも、とろろって何?
私、見たことも聞いたこともないんだけど
私、とろろいらない
何もかけられてないご飯を食べるよ
自分専用の石盤で牛カツを焼けるなんて、絶対に行きたいよ
日本旅行で訪れる場所リストに追加しとくよ
日本料理を食べるためだけに、日本に行きたいね
私、牛カツ大好物なんだよ!
レストランの名前が「いちにさん」なの!?
日本にまた旅行できる日が来るのが、楽しみだな
今、僕の中で日本が行きたい国ナンバーワンだよ!
私も牛カツを日本で食べたことあるけど、今まで食べた中で一番美味しい日本料理だった!
「肉は、口に入れた瞬間に溶けちゃうよ」って言ってるけど、その発言は食欲が減退するからやめて
彼は「本当に溶ける」って言ってる訳じゃないんだよ
「口に入れた瞬間に溶けそうになるくらい、色んな旨味が口の中に広がる」っていう意味なんじゃない?
つまり、「びっくりするほど美味しい」ってことを比喩表現で伝えたかったんだよ
それは私も分かってるよ!
でも「溶ける」っていう表現は寒気がする
よし!みんなでこのお店に行くぞ
日本って、全てのものが素晴らしいよね
私は牛カツ食べないでおく!だって、お肉ってコレステロールの塊でしょ?ダイエットの天敵だもん
私、近々日本に行く予定だよ!
美味しそうな料理だね
私、とろろ食べたことあるけどすごく美味しいよ
このお店に行ったら、一生お店の外から出ないかも

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ヴィーガンじゃないからカツだけでいい。コメととろろは要らない。

返信する
名無しの海外まとめネット

おまえいつもいるな

名無しの海外まとめネット

そういう人たちは「ミーガン」とよばれる
ミートかヴェジタブルかで向かってる方向が違うだけでヴィーガン同等のキティ

名無しの海外まとめネット

野菜やコメ食べるのはヴィーガンだろ?
ヴィーガンはわがままなだけ。

名無しの海外まとめネット

いつも居るヤツ w
そんなん日本だけじゃなく世界中に居るんだろうな w

返信する
名無しの海外まとめネット

焼き石が有る店は100%脂肪注入か
成型肉だから良く焼かないと駄目

返信する
名無しの海外まとめネット

スープに入れるラーメンもインチキそのものなんだよな。
尖閣諸島衝突以降日本人はラーメン含めた
中華料理は食べない。

名無しの海外まとめネット

>>・・そもそも、とろろって何?
外人さんに分かり易く言うと、食感は大量の鼻水を飲む感じ。

名無しの海外まとめネット

ヤムイモとかタロイモが山芋や里芋の仲間だよ
温暖な地域では一般的に存在してる

返信する
名無しの海外まとめネット

事前に自分のイメージでごちゃごちゃ言ってるやつも、実際食うと意見がころっと変わったりする
ただそ、舌が辛すぎるものや甘すぎるもの、他濃すぎる味付けに慣れてるようなやつは味を理解できないってパターンもある

返信する
名無しの海外まとめネット

何を食べても口に入れた瞬間に溶けて無くなっちゃう人

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)