テスラ車やばい

正直写真に写ってるものがすべてではないように見えるな・・・
見切れてる部分の木が反対側の家とかに引っかかったりして、全体重を車に乗せてるわけじゃなさそう
見切れてる部分の木が反対側の家とかに引っかかったりして、全体重を車に乗せてるわけじゃなさそう
他の木にもたれかかってるだけっぽいよ・・・

これが本当であるに一票
Lean on tree, when your roots are not strong.
(もし君の根っこが強くないとき、ほかの木を頼ろう)
(もし君の根っこが強くないとき、ほかの木を頼ろう)
遠近法やばい
反対側の建物に引っかかってるのかと思って見てた
それなら良かった
テスラ車のフレームはいいやつだって知ってるけど、さすがにこんな大木を支えられるほどじゃないだろうと思ってたし
テスラ車のフレームはいいやつだって知ってるけど、さすがにこんな大木を支えられるほどじゃないだろうと思ってたし
バッテリーに襲い掛かるほどではなかったかな
代わりが早く見つかるよう祈ってるよ
どこに木をオーダーするかによるだろうね
テスラがもう既に無償交換してるだろうね、広告にしては安上がりだ
テスラの自動運転テクノロジーがもっと頭良かったら、車は倒れてくる木から逃れて地方協議会に報告しに行っただろうね
向かい側の家を犠牲にして自分は生き延びようとしただろうね
母なる自然がテスラ車の環境配慮のなさに怒ってこうなった
その考え方、僕は好きだよ
最近テスラとEVを攻撃する人が多いことに気づいてしまった・・・
ロンドンの西の方?
イーリング地区だと思う
最近テスラ車の溶接を見たんだけど、よく生き残ったなってちょっとショック受けたよ
テスラ嫌いの人たちが、車が木にぶつかったんだろって言い出しそう
なんだこの写真は
この木(プラタナス)はアスファルトやコンクリートで囲まれてるけど、街路樹ってそんな感じじゃないよね
フォルクスワーゲンだったのかもしれないし
この木(プラタナス)はアスファルトやコンクリートで囲まれてるけど、街路樹ってそんな感じじゃないよね
フォルクスワーゲンだったのかもしれないし
コンクリートにしっかり根っこ生やせないだろうしね
いや、根っこはコンクリート破ったりするよ
この木の根はコンクリート流す時に切られたんだろうね
この木の根はコンクリート流す時に切られたんだろうね
自然すらもイーロン・マスクのこと嫌いなのか
この投稿へのコメント
根が全然張ってないね
ポンと置かれた木のオブジェみたい
テスラは自然に優しくないのを騙してるから天罰なのじゃ?
温暖化がどうのと騒がれてるけど
植物にとって今の二酸化炭素量は十分じゃないらしいからね
ヒョンデなら跳ね返してから走り出して崖から空飛んだね
「ヒョンデ、ヒョンデ」って、
何の話?
韓国のヒュンダイのこと
日本はHYUNDAIをローマ字読みでヒュンダイと言ってたけど
2020年秋頃から「ヒョンデ」に統一されたの
エンブレムはHDだったけどHに変えて、読み方もエンブレムもホンダの真似した燃える車会社
80年代に現代が北米でポニーを販売した時は誰も正しく読んでくれるアメリカ人とカナダ人はいなかったよ
今も北米のテレビCMでは“ハンダーィ”とホンダに似せて発音してる
ザ・シンプソンズでもホンダと誤認して現代を買ったネタがあったし
樹木アタックをブロックする課金をしていなかったようだ。
後ろの自転車ドームみたいなの何なんだよ?
みんな路駐しまくりだし、まさか道路に個人が自転車収納庫設置してんのかよ
テスラ車のフレームって鋳造アルミだろ?
強度なんてあるわけない。
ヒョンデなら凹むこともなかっただろう
確かにな
持ち主も「やっと厄介払いできた(笑)」ってなって一切へこんだりしなかったことだろうw
「保険でマシな車に買い替えられる」って喜んだかな?
でも韓国車なんて買うのはたいていが貧困層だから
まともな保険には入ってないかな?