海外「日本といえばコレだよね」「日本を思い出してきたよ」砂浜にぽつんと1台頼れるあいつ

誰もいない美しいビーチ
頼りになる自販機
これぞ日本
充実した品揃えで稼働する自動販売機
日本😄
温かい飲み物もあるんだよなー
何度か日本へ行ったけど、日本といえば自動販売機だよね
自動販売機を誰も荒らさないのがいいよね
どこにでもあって、いつも動いていて、囲いも必要ない
アメリカだったら誰も信用できないよ
文化の違いに驚かされる
アメリカで自動販売機が、こんな感じでビーチでに置かれていたら、どんな風になるか想像できちゃうよ
本当にその通り
日本の社会の水準と信頼は信じられないほど高いし、それによって生活がより便利になっている
自販機は潜伏中のガンダムなのかもよ
盗難防止と国家安全保障に最適だし
日本中の自販機が繋がっていて、いざという時にメカゴジラやウルトラガンダムができてもおかしくないですね……なんちゃって😄
自販機は、ネットワークでつながっていて、飲み物が少なくなって補充が必要なとき、販売者に警告を出すらしいんだけど
すごいよね!
自販機でビールを買うだけでも楽しいのに!
ビール買うのって本当に楽しいですよね!
この間は、6時間歩いた後だったから気持ちよかった😍
ここはどこなの?きれい!
伊豆の南の端です
近くに公衆トイレもあるんだろうなあ
もちろん清潔に保たれているんだろうなあ
正解、本当にそうなんです😆
ああ、あの冷えたCCレモンの味がする……
今すぐ飲みたくなってきた
記憶がよみがえってきた
飲みたい!
ゴミもないね
シーズンオフのビーチにはゴミがあることが多いけど、ここはなかったですね
くそー、日本が恋しいよ……

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

「シーズンオフのビーチには~」

残念なことに、
九州・山陰・瀬戸内海、
ハングルの描かれたゴミが
普通に転がってるんだけどな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ゴミだけならまだいいんだけど 注射針つき注射器とかドクロマークつきポリタンとかあるんだぜ@福岡県

名無しの海外まとめネット

伊豆南はまぁ交通の便が場所によってはかなり悪いからね
穴場のビーチは人も多くなくてほんと綺麗

返信する
名無しの海外まとめネット

塩害であんまり持たなそうだけど大丈夫なんだろうか。

返信する
名無しの海外まとめネット

いつまで経っても塩害対策出来なくて独島に載せられない、隣国のヘリと違って、
日本の自販機は初めから、塩害、紫外線、防水、抗菌など対策済み。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)