このラーメン屋さんは、彼女が全部経営してるんだ!彼女は、美味しいラーメンを作ることによって、みんなが持ってるラーメン屋の固定概念を払拭してるんだ
料理は、塩ラーメンとチャーハンがおすすめらしい
外国人のお客さんとコミュニケーションを取れるように、英語とスペイン語も勉強してるんだって!
@jesseogn The youngest female ramen chef in Osaka, Japan🍜 @Chonmage🍜だふちゃん。 #japan #japanesefood #ramen #ramennoodles #japantiktok ♬ アスノヨゾラ哨戒班 - 翡翠≠ぽんはち🐤
私、ずっと日本に行きたいって思ってるんだけど
確かそういう映画あったよね

いつか私もこのラーメン屋に行けたらいいな
絶対見る
この投稿へのコメント
パンデミック→終息を
繰り返しても仕方ないからね、
世界的に終息するまで
「鎖国」しておく方が良いよ。
ラーメンの仕込み、営業を彼女一人でこなして更に英語とスペイン語の勉強?
まあ普通に考えて背後に男がいるよね。
どっかの元アイドル店主の産地偽装ラーメン店と同じ構造。
まぁ客寄せパンダみたいな感じなのかな。
昔だけどイケメン外国人がやってたジュース屋も裏で日本の会社が糸引いてたらしかったな。
半グレのしのぎの一つだろ
この前のノンフィクションで出てたラーメン店みたいなの本当多い
間違いなくバックがいるだろうね。たとえいなくても、すぐにそうなる。
まぁ普通はそう 大阪だし
味が良ければいいけど、そうじゃないなら
行く必要はない ラーメン屋なんだから
Youtubeで結構再生数伸びたやつだ
700万再生英語ラテン系コメで4000はかなりだな
まぁコロナ明けたら外人が通う店になるかもね
背後がどうのこうのって何?、ハッキリ言ってほしい
元アイドルの店?、味不味けりゃ誰も行かないでしょ?、元の職業関係ある?
コソコソするなよ、ハッキリ言え!!
ハッキリ言ってるだろ(呆
背後に男がいる
半グレのしのぎ
客寄せパンダ
あの元アイドルラーメン店と同じ
これで理解できないオツムならもう黙ってろよ。
↑何と戦っているの?
ちょろっと調べたら、高知県に本店があって、この女性は大阪店店長、他に神戸にも店がある。その雇われ店長ってだけじゃん。若い女性ってのを大阪店の売りの1つにしているだけでしょ。バックに半グレや男がいるとかって言っている人いるけどさw
雇われ店長なら「バックに男がいる」も間違ってるとは言えないなw
本スレで「全部彼女が経営してる」って書かれてるから「バックに男」なったわけだが
いちゃもんつけている人は嫉妬しているのでは
なんでもいいじゃん雇われだろうがなんだろうが。誰も被害被ってないし。僻みはみっともない。
ラーメン屋なんだから食べたきゃ行きゃいいし興味ないならスルーしたらええやん。
強面店長がガン飛ばす店もあれば美人がインスタしてる店もある、それだけ
激しく同感。
別に何も悪いことしてる訳じゃないんだから放っとけよ。
他人の足引っ張ることばっか考えてないで
お前はお前の人生を生きろよ。
って思う。
おまえ元記事読んでないだろ。
僻みとか意味不明すぎるわ。
>ブリタニー・マーフィが主演してる、2008年の「ラーメンガール」っていう映画の現実版みたいだね
この人はもう亡くなったらしい
OEM事業か!
支店で店長やってるってだけだよねw
まぁ営業戦略としてそうしてるんだろうな
この人が仕入れとか仕込みまでやってるってんなら大したもんだけど
なんじゃこれたまに出勤してるだけ???
チョンマゲはいかんな