お母さんが、小さいカイカイキキのフライパンが付録で付いてる雑誌を買ってきてくれたよ!
このフライパンで、カイカイキキの模様のついたパンケーキが焼けるらしい
実際に、私もこのフライパンを使ってチョコチップパンケーキを焼いてみたよ
一回目に焼いたパンケーキは失敗しちゃったけど、その後に焼いたパンケーキは綺麗にできたよ
カイカイキキの模様がパンケーキにちゃんと入ってるのが、可愛い過ぎた!
このフライパンで、カイカイキキの模様のついたパンケーキが焼けるらしい
実際に、私もこのフライパンを使ってチョコチップパンケーキを焼いてみたよ
一回目に焼いたパンケーキは失敗しちゃったけど、その後に焼いたパンケーキは綺麗にできたよ
カイカイキキの模様がパンケーキにちゃんと入ってるのが、可愛い過ぎた!
@tokyogirl92 (part 4) this is officially my favorite pan 🌼 ramen tote to be continued… #japan #japanthings #japanesemagazine #murakamiflower #fyp ♬ Say So (Instrumental Version) [Originally Performed by Doja Cat] - Elliot Van Coup
このフライパン、すごく良いね!私も一個欲しい
最初焼くのに失敗したおかげで、最終的に綺麗なパンケーキが完成したね
失敗したパンケーキのことを、「犠牲のパンケーキ」って名付けたよ(笑)
アメリカにも、こんな雑誌があったらいいのに
プラスチックのゴミが増えるだけだよ
日本のプラスチックのリサイクル技術は素晴らしいと思う
アメリカも、早く日本の技術力に追いつくことを願ってるよ
アメリカも、早く日本の技術力に追いつくことを願ってるよ
何事も、始めはいつも失敗するもんだよ!
パンケーキのカイカイキキの模様可愛いね
お母さんも優しすぎる!
パンケーキのカイカイキキの模様可愛いね
お母さんも優しすぎる!
こういう付録が付いた雑誌って、普通の雑誌よりも値段が高いの?それとも、同じ値段?
アメリカでこういう雑誌が売ってたら、何円くらいするんだろう?
アメリカでこういう雑誌が売ってたら、何円くらいするんだろう?
私、よく日本の本屋さんに行くけど、普通の雑誌より高いことが多いよ!まあ、雑誌にもよるけどね
でも、そんなにびっくりするほど高くはないよ
アメリカで売るとしたら、20ドル~50ドルくらいの値段をつけそうだね
でも、そんなにびっくりするほど高くはないよ
アメリカで売るとしたら、20ドル~50ドルくらいの値段をつけそうだね
私のお母さんが言うには、上手くパンケーキを焼くコツは、泡が見えたらひっくり返すことなんだって
アメリカでも、日本の雑誌が手軽に買えるようになってほしいな
日本の雑誌を転売してるお店は多いんだけど、値段が高いんだよね
日本の雑誌を転売してるお店は多いんだけど、値段が高いんだよね
パンケーキ作りお疲れ様!
今まで見たパンケーキの中で、一番可愛いよ!お母さんも優しいね
今まで見たパンケーキの中で、一番可愛いよ!お母さんも優しいね
すごく可愛いフライパンだね!
15歳の私の息子も、「日本に行きたい」って言ってるよ
パンケーキをひっくり返すの上手いね
アメリカの雑誌も、こんな可愛い付録が入ってたらいいのに
パンケーキのカイカイキキも幸せそうな顔してる
フワフワなパンケーキが焼けそうだね
この投稿へのコメント
言われてみれば、
「付録」とか
「おまけ」とか
日本の文化かも知れない。
唐突の整形モンスター
雑誌が売れなすぎて苦肉の策なんだけどな実際は
アメリカだと無理だろうな
あんだけ国民が多いとオマケなんて付けなくても莫大な利益が出るし
最近の雑誌ってマジで付録メインで雑誌の方ペラペラでビビる
今時ファッションの情報とかはネットで十分だし付録で買ってもらう努力するしかないんだろうなぁと
カイカイキキは知らんけど、カラフルな花のマークは昔ICQとかでよく見た気がする