海外「理解出来ない」「車がかわいそう」日本のカスタム車に外国人困惑

何の車かわかる?
日本で撮った写真だと思うんだけど
銀色の車は第7世代(1999年〜2006年)のトヨタ セリカT230型
この動画のセリカかも
ははは、もはや画像を切り抜いてきた元の動画じゃん
どうして、合わないリムであんないい車を台無しにするのかな
かわいそうなセリカ
好みの問題
好きな人もいれば嫌いな人もいる
1枚目の画像は、スズキのカプチーノに見える
ボディラインからカプチーノかなとは思う
ミラーは間違いなくカスタムだけど
ただ、ミラーの根本が変な位置に取り付けられてる
日本では、部品屋でフェンダーマウントのミラーを買うのはよくあること
ああ、フェンダーマウントで理解
純正の位置には取り付けられないんだね
1枚目カプチーノ、2枚目セリカで解決
インプレッサのバギーかと思った
でも、カプチーノっぽいね
なんでリムにあんなことするんだろう
意味がわからない
自分は少しキャンバーがあるのが好きだけど
ここまでいくと奇妙だと思う
鬼キャンバーっていうスタイルなんだよ
アメリカではいなくなったけども
ホイールのキャンバーを極端にしてる
リムはホイールにくっついたままで
まぁ、いまのところはくっついていると行った方がいいか
RXー7(青い車)がいる
よく気づいてくれた!
リムの幅がタイヤより広いのが流行ってるみたい?
実は本物のリムに、バレルとバブルリップが装着されていて
それが飛び出しているように見える
伸びたように見えるだけ
キャンバーはいらいないでしょ
そもそも何のためにあるわけ?
普通はコーナリングのためなんだけどね
日本だけに生息してる車だな

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

車のカスタムは様々なスタイルがあるので興味がなければ関心を持たなければ良い話しだろ
自己の固定観念で決めつける奴を相手にしても面倒なだけだ

返信する
名無しの海外まとめネット

これは鬼キャンのカスタムだろ、車のスタイル変化を楽しむのが目的なのだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

私は休日にエンジンを900PSにフルチューン+車高調キットを装着したGT-R35でサーキット走行を楽しんでいるが、該当カスタムが走行性能向上目的でないのは容易に理解できる。

返信する
名無しの海外まとめネット

フェンダーからタイヤやホイールがはみ出ていると違法になるからキャンバー角をキツくしたり、オーバーフェンダーを付けたりしていたのが源流か?やがて元の意義とは乖離したスタイルになったのが鬼キャンなのかな
変だと思うけど趣味なら人それぞれ好き好き
もちろん安全に支障がなければだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

これはドリフト仕様なので一般的なカスタムではない

返信する
名無しの海外まとめネット

こんなんでドリフト出来るかよw

名無しの海外まとめネット

誰も理解してくれなんて主張していないし、興味がなければコメントしなければ良いやん。
他人の趣味に難癖をつける事を目的にしてコメントしている者は器が小さい奴だと思うわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

理解してくれなんて主張してないと言いながらグダグダと無意味な長文書いてる時点でお前が一番ちっちぇえわwww

名無しの海外まとめネット

器が小さいというかマウント出来れば何でもいいんだろ
自分より下を見つけては安心してるだけのみじめな存在

名無しの海外まとめネット

車で公道を走るなら爆音出したり車検に通らん車にカスタムするなよ
うるさいし危ない

返信する
名無しの海外まとめネット

これって車検通るの?
通らないなら故意にこんな改造した人は免許剥奪して投獄、全財産没収でいいよね。
なんで許されてるんだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

これって、引っ張りタイヤがビード落ちしたんじゃなくて?

返信する
名無しの海外まとめネット

個人の趣味だから違反じゃないならやるのは自由なんだけど
鬼キャン、シャコタンはどちゃくそダサい
マジでダサい、見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいダサい

スーパーカーで車高い低いのなら似合うんだけどね
それでもホイール隠れるようなのはダサい
タイヤと車体のバランスが悪すぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

難癖ではないが、タイヤの寿命を縮めて単純に危ない‼️

返信する
名無しの海外まとめネット

スタッドボルトが折れて立ち往生→レッカーという車を知ってる クラウンだったけど、なんとディーラーに運ばれたあと丁寧に追い返されたw

名無しの海外まとめネット

チバラギ辺りに生息してそうなダサさだなw

名無しの海外まとめネット

何回も一人でダサい意見増やそうと頑張って笑うわ。ちっさ過ぎw 

名無しの海外まとめネット

一人だと思い込んでるヤバいやつだな
こんなん世界規模でダサイと思うのが圧倒的多数だろ
むしろどの辺がカッコイイと思うのか説明しろよ?

名無しの海外まとめネット

機能とは無関係な改造。

外観だけの美術品に、
ケチをつけるのは野暮なこと、
理解に苦しむのも当然の反応ね。

返信する
名無しの海外まとめネット

人の価値観にケチつけるつもりは無いけど、車の無理な改造は他人に迷惑と危険を及ぼすからやめてほしい

返信する
名無しの海外まとめネット

鬼キャンは現在小金持ち、頭が悪い、DQN、幼児期の虐待の条件満たしてる奴の内の
一部がやる
近所では過去3台しか見たことない
勿論上記の条件満たしてる奴が乗ってたけど

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカでも真似してる奴らが結構いたけど、道路事情が日本とは違うから故障が相次いで流行らなくなった

返信する
名無しの海外まとめネット

捕鯨とか動物愛護だけじゃ飽き足らず車にまで可哀想?
外人の偽善もここまで来たか

返信する
名無しの海外まとめネット

あんな車に乗っているのは田舎者だけ。そもそも警察は何で取り締まらないんだろう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)