海外「これが大人の街なの?」「かわいい女性が沢山」ダークで楽しい大人の街『東京・歌舞伎町』の動画

ダークで楽しい大人の街、東京・歌舞伎町
これが『ダークで楽しい大人の街』なの?
ヨーロッパの普通のストリートより、明るくてフレンドリーだよ
僕の家のリビングの床より、日本の道路のほうがキレイなのが理解できない
日本に行ったこと無いけど、この動画のおかげで日本のナイトライフがどんなものなのか分かった
とても清潔!!!日本愛してる!
16分間動画に没頭してたよ
いつかこんな場所を冒険出来るくらい時間とお金が貯れば良いな
実際に訪れたことは無いのに、日本の裏の文化のファンとして親近感が湧くのが不思議です
ブラジルだと夜10時以降は安全ではないと感じるんだけど、
私からするとこの街は自分の家に居るより安全に見えるよ
新しい世界!
素晴らしい街と人々
いつか行ってみたい
一人で歩いていても、友達と居ても、礼儀正しく振る舞うのが当たり前なんだね
ニューヨークも歌舞伎町から学べることは沢山あるよ
ベリークリーンストリート
とても清潔なストリートで可愛いデコレーションウィンドウがあった
私は2回訪れたことがあるけど、特に危険はなかったよ(私がラッキーだっただけかも?)
いつか日本に行ってみたいな
いい話ばかり聞くんだもん
私が住んでいるところでは、路上に座って落ち着いて携帯電話なんて使えない
なんて羨ましいんだ
まだ歌舞伎町にいるならロボットレストランに行きましょう!
大音量のレストランで、なかなかに面白いパフォーマンスを見せてくれます!
家族でも楽しめて、いい体験です!
日本はとても不思議
まるで別世界のよう
カラフルなストリート、美しい
かわいい女性が沢山
歌舞伎町良いですね!
楽しそうです
歌舞伎町は私のお気に入りの場所の一つ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

キレイな花には棘がある。
フレンドリーな店入ったら、
ジャンキーみたく、全て失って出ることになる。

返信する
名無しの海外まとめネット

通りで怖い感じのおっさんに声かけられるくらいで、あちこち店入らなきゃ大丈夫よ

返信する
名無しの海外まとめネット

お昼に老舗のカフェに行ったことはあるけど、絶対夜に歩きたくはないなw

返信する
名無しの海外まとめネット

規模が大きいだけで普通の繁華街よ
映画館とかゲーセンとかもあるし学生だって遊んでる
戦後のイメージがメディアで拡大再生産され続けてるだけ
イメージと実態がここまで乖離した街は珍しいかもしれんね

返信する
名無しの海外まとめネット

>> まだ歌舞伎町にいるならロボットレストランに行きましょう!

なくなったよな
海外からの観光客来なくなって閉店したニュース見たと思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

10代の終わり頃学校の課題のために夜中にかけて週一くらいで通ってたけど、人通りも多いし怖い思いした事は一度もなかったわ
遊びに行く男性とか働いてる女性にはいくらか危険があるのかもしれないけど

返信する
名無しの海外まとめネット

歌舞伎町、人減ったね。表参道とか渋谷は再び人だらけになっててそりゃ感染者数も増えまくるって感じなんだけど。↑池袋は西口は中国人多くて、日中なのに公道で中国人女性が中国の男に強韓される事件とか起こったよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

20年くらい前に大浄化作戦やったからな
警察がめちゃくちゃ取り締まりまくってヤバい家業の人が他所に散ってったんだ

名無しの海外まとめネット

六本木の外国人の溜まり場と比べると、いくらアングラな街と言われる歌舞伎町でも全然大人しい方なんだなと実感する。中々日本人だけじゃあの雰囲気は出ない。

返信する
名無しの海外まとめネット

このご時世でも歌舞伎町は普通に人出がありまくりだよなw

返信する
名無しの海外まとめネット

何で歌舞伎町って人が集まるんだ?
繁華街は幾らでも有るのに、あれだけ評判が悪くても人が集まる理由って何なんだろう?

返信する
名無しの海外まとめネット

歌舞伎町のメインはTOHOシネマズがあったり健全だけどホストクラブ街とか周辺は胡散臭さか増してくる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)