@japanontiktok Sakura Starbucks Mochi #japan #japantiktok #japanesefood #starbucks #sakura #mochi ♬ Howl's Moving Castle - Merry Go Round of Life - Vitamin String Quartet
コロナさえなかったら、日本に毎年行くのに
2/15(火)から『#さくらストロベリー白玉フラペチーノ®』、『#さくら咲いたミルクラテ』が新登場します🌸🍓
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) February 7, 2022
ひと足早くお花見気分を味わいませんか。
どうぞお楽しみに😘 pic.twitter.com/h4Q7JTp1TL
人生で、最低1回は日本に行くべきだね
今、先程とは違う店舗でさくらストロベリー白玉フラペチーノ飲んでます🌸さくらの風味が苦手な人もいるみたいだけど私は大好き🌸見た目もかわいいし美味しいです(๑´ڡ`๑)#さくらストロベリー白玉フラペチーノ#スタバ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/daGEA1N5pJ
— さくら*⑅❤︎·̩͙ (@sakura_M_neko) February 17, 2022
僕の住んでる国も白玉が一般的に食べられてるから、フラペチーノに白玉が入ってることに、最初困惑したよ(笑)
白玉がストローに詰まって、肺活量の危機やった😆😆
— 💜りんずᴬᴮᶜᴰᴱᶠᴳᴴᴵ -ᴸᴹᴺᴼᴾᵟᴿᔆᵀᵁᵛᵂᵡᵞᙆ 💜🐰ぼくも💜 우정앞울행알💜 (@bts_rinzu) February 15, 2022
あ、春の味がしたよ🌸
#さくらストロベリー白玉フラペチーノ pic.twitter.com/7THsyPNAKI
大好きな桜の季節🌸✨仕事帰りに寄ろうと決めてたのに、寄らずに帰宅してしまった🤣今週中に行きたいな✨#スターバックス #さくらストロベリー白玉フラペチーノ#さくら咲いたミルクラテ#期間限定 pic.twitter.com/dXGPUReNey
— くーちゃん (@kuuuchan0214) February 16, 2022
この投稿へのコメント
MacBook持って行ってくるわ
>なんで、日本のものって全部クオリティ高くて、綺麗な見た目をしてるんだろう
>それは、日本が経済的に裕福な国だからだよ
日本以外に裕福な国がこの世に存在しない説かよw
>>このフラペチーノ、私も今日飲んだんだけど、バブルガムみたいな味がしたけどな
はいはい
不公平って何?
日本はすべてに於いて世界に公平に商品出さなきゃならないの?
単にお前の国が努力不足なだけ
日本に注文つけてくんな
お前マジ病気だよ
この不公平が日本叩きと思えてしまったのなら本気で病院行ったほうがいい
え?白玉どこに入ってんの?
中のピンクのじゃない?
日本に商品を出せと言ってるわけではないと思うぞ
桜の時期にはこういうのが増えて購買欲わくわ
早く春にならんかなぁ
やはり日本には四季があるようだ
さくら味みたいなやつはたいてい微妙なんだけどこれはどうだろうか
これはしょうがないね。世界には季節の風物詩は少ないし、それが有ったとしてもそれを商品に置き換える工夫もなければ綺麗に美味しくしようとする人も少ないだろうし、また、それを楽しもうという国柄としての雰囲気が無いのだろうから。
花見、縁日、お祭り、年越し、神社参り、花火大会・・そして24節季など日本で楽しむほかないよ。
そんな基礎の無い自分の国にあったところで、なんの意味もない。
毎年同じ話題でしかもまだ時期外れ…いい加減にしろよ
海外でこういうのやったとしても
見本通りに仕上がらないのがオチだ
あきらめろw
おいしそう