日本の高速道路にあるサービスエリア
上里SA下り(埼玉県)
上里SA下り(埼玉県)




日本のサービスエリアってかなり凄いね
2015年に北海道に行った時に寄ったサービスエリアもなかなかのものだったよ
サービスエリア系の情報、すごくいいな
それぞれの場所によるユニークな食べ物情報、今後も見たいな
2015年に北海道に行った時に寄ったサービスエリアもなかなかのものだったよ
サービスエリア系の情報、すごくいいな
それぞれの場所によるユニークな食べ物情報、今後も見たいな
素敵なドライブね
こんな洒落たサービスエリアがあるなんて信じられない
1日中過ごせちゃうね
情報共有ありがとう、旅を楽しんできて
こんな洒落たサービスエリアがあるなんて信じられない
1日中過ごせちゃうね
情報共有ありがとう、旅を楽しんできて
豪華なサービスエリアだね、ゴミも分別されているし、信頼できるよね
動画に出てきたから興味本位で聞きたいんだけど、テレフォンブースは電話をなくしてしまった人(充電するのを忘れてしまった人)とか圏外になってしまった人のためのものなのかな?
動画に出てきたから興味本位で聞きたいんだけど、テレフォンブースは電話をなくしてしまった人(充電するのを忘れてしまった人)とか圏外になってしまった人のためのものなのかな?
非常に素晴らしい
高速の停留所でも日本は格好いいんだね
配信してくれてありがとう
高速の停留所でも日本は格好いいんだね
配信してくれてありがとう
2016年の初めての日本旅行で、妻の家族と一緒に東京から青森までドライブして、2時間おき位にサービスエリアに寄ったんだ
もう素敵な場所、素晴らしい食べ物に驚いちゃったよ
最高の思い出になったね
もう素敵な場所、素晴らしい食べ物に驚いちゃったよ
最高の思い出になったね
長旅だね!
その地域の特色やご当地食材を使った料理、お土産や建物のデザインを見たりするのが楽しいんだよね!
その地域の特色やご当地食材を使った料理、お土産や建物のデザインを見たりするのが楽しいんだよね!
日本はリサイクルのレベルがトップをいくよね
鉄道の駅も綺麗だし
鉄道の駅も綺麗だし
自分は日本に来るまで、コネティカット州(米国)のサービスエリアが非常に素晴らしいと思っていたんだ
ファストフードもあったけど、日本のフードクオリティの方が良いし、種類も豊富だなって思ったよ
自分と妻はよくそこでのご当地品みやげを買うのに立ち寄ったりしているよ
ファストフードもあったけど、日本のフードクオリティの方が良いし、種類も豊富だなって思ったよ
自分と妻はよくそこでのご当地品みやげを買うのに立ち寄ったりしているよ
いつも埼玉に行きたいなと思っているよ
電車では通過したことがあるなあ
スタバで美味しいコーヒーを飲んでね、車での旅が楽しくなりますように!
電車では通過したことがあるなあ
スタバで美味しいコーヒーを飲んでね、車での旅が楽しくなりますように!
EVといえば、確かトヨタが水素を燃料とする電気自動車の開発を行っているんだよね
それで、サービスエリアでも水素燃料が必要になるから日本に設置し始めたってことかな
それで、サービスエリアでも水素燃料が必要になるから日本に設置し始めたってことかな
とてもお腹が減ってきた、すべてが素晴らしく見えるね
上里・・・まるで、神の村みたい
めちゃくちゃ良い町に違いない
めちゃくちゃ良い町に違いない
イギリスにもあるけど、ケンタッキーフライドチキンやマクドナルドがあるよ(笑)
オーストラリアと比べると綺麗だし、今まで見た中でも最高だね
ニュージャージー州(米国)のターンパイクと似ているね
テキサス州(米国)のバッキーズと似ているね
毎時80キロで走るのって、最高時速80マイルのアメリカよりもかなり遅いよね
そうだよね!時速100キロ出せる時は出すよ!
豪華なサービスエリアのツアーをするのも良いと思う
この投稿へのコメント
SAが良くても、
国際免許を取って
レンタカーを借りて
アメリカ本土をドライブする
度胸は無いな・・・。
ダッシュボードの書類入れのところにピストルを入れて運転しないとヤバいんだろ
アウトバーン実装してくれ
ドイツではアウトバーンの規制がどんどん広がってるんだぜ。他国も追随しないし、問題が多いんだろう。
日本の高齢化社会でやったら事故が大量にアップされるよ。
最高速120~130kmとかで充分。
上里…なんもない田舎だぜ
半端に日本知識があると「神の里」に聞こえちゃうのか
越前そばおすすめやぞ、信州そばより俺は好き
信州行ったとき食べたけど、信州そば食べたけど口に合わなかった。
東京進出してないのって関東の人には厳しいんだろうね。
食い物なんて蕎麦に限らず店によってまるで違うモノなのに、何故一括りにするのかサッパリ
全部の店・種類・季節を制覇したってんなら判るが…
江戸時代は天領・旗本領だったから、その前は寺社領とか公家か禁裏御料だったのだろう
神流川も流れてるし石神村・金久保(窪)村・勅使河原村という名前を見るに
川で金でも取れたのだろう
>>東京から青森までドライブ
噓松確定
マジか…越前そばと信州そばの違いも分からない
外国人に負けてしまったな…
高速道路のサービスエリア大好き。別に旅行でもないのに土産物とか見ると観光気分になれるから。同じ理由で空港にもたまに行く。
ホント韓国人は毎度気持ち悪いなぁ
どこのSAか忘れたけど観覧車があるとこがあった
淡路島かな
富士川SAにもありますね
岐阜の川島PAですな!
刈谷ハイウェイオアシスかな。観覧車のあるサービスエリアの走りみたいなとこ。温泉施設もある。