海外「世界一心地が良かった」片道100万円〜、ANAの国際線ファーストクラスのサービスが凄すぎる

ANAのファーストクラスは、世界一居心地がよかったよ!
@tokyogirl92 it was the most pleasant flight i’ve ever had 🥺 thank you to the sweetest cabin crew! #japan #ANA #allnipponairways #boeing777_300 #fyp ♬ Paradise - Ikson
機内にはフリーWi-Fiやコンセント、テレビがある他に、着心地の良いパジャマやリップクリーム、スキンケアコスメなどのアメニティも充実してるよ
スーツケース風にデザインされたアメニティケースも、すごく可愛かった!
ベッドも寝心地がいいし、布団もすごくよかった!夫と犬とビデオ通話をした後に、寝たよ
翌朝には、納豆やお味噌汁などの、伝統的な日本食の朝ご飯を食べれたし、本当に良いフライト時間を過ごせたよ
窓から見える乱気流を見せてくれてありがとう
乱気流なのに落ち着いてる姿を見れて、こっちも安心した
いつか、絶対ファーストクラスに乗ってやる!
私の初めて乗った飛行機は、テレビも機内食もなかったし、座席だってリクライニング機能がついてなかったよ
ファーストクラスって、何円するの?
アメリカのシアトルから東京までのフライトで、22,000USD(約250万円)くらいだったよ
やっぱり私にはエコノミークラスが似合ってる、ありがとう
え!?マスクをつけた状態で寝たの?
あなたがどんな仕事をしてるのかが、気になって仕方ないんだけど(笑)
飛行機の水道水は飲んだらだめだよ
汚いから
何もかも、すごく充実してるね
この機内に住みたいよ
行き先はどこでも構わないから、人生で一度はファーストクラスに乗ってみたいな
テレビで東京リベンジャーズ見てる!趣味良いね
ANAのファーストクラスの機内食の納豆は、匂いがきつくないって聞いたことがあるよ
スペースが広いし、機内食も美味しそうだし、サービスも充実してるね!すごい
アメニティが全部良い物ばかりだね!
私は、母と一緒にアメリカのシカゴ行きのANAの飛行機に乗ったことがあるよ
実は私たち、ANAの飛行機しか乗ったことないんだよね
値段にちゃんと見合った感じのサービスだったよ
こんなに居心地が良さそうだったら、フライトが永遠に終わってほしくないね(笑)

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

JALと違って、
政府の特別扱い無しで、
ここまでやって来たANA。

JALと違って、
MRJ開発に全面協力して来たANA。

コロナ禍、
生き残って欲しいものね。

返信する
名無しの海外まとめネット

目的地に着いたらコンベアみたいのが回っているから、
それに乗れば荷物のところに連れて行ってくれるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

スマホゲーの高課金者のようにファーストクラスのおかげで俺たちはエコノミークラスの値段で飛行機に乗れるわけで

返信する
名無しの海外まとめネット

だが墜落する時はクラスが違っても一瞬で同じようにバラバラになる。
ファーストクラスだけが痛みを感じないなどと言う事はない。

返信する
名無しの海外まとめネット

元来飛行機ってのはファーストクラスで稼いだ金でエコノミークラスを回すのが基本

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)