確かに、日本と韓国には良い製品も多いし、宣伝力もあるけど、なんで外国人をそこまで夢中にさせてしまうんだと思う?
それに比べて、中国は自由に輸出できない環境だから、中国について詳しくない人も多いんじゃな
い?
両国とも、音楽や映画、ゲームのクオリティーは年々上がってるしね
でも、インド発祥のヨガは世界的に人気だけどね
確かに、K-POP、韓国ドラマ、日本のアニメ、ドラマは世界的にも人気だね
私は、タイがすごく好きだけど、確かにタイがもっと裕福な国だったら、もっと好きになってたかもしれないね
サリー(インドの民族衣装)とか可愛いと思うな
だから、西洋の人は両国の文化に興味を持つんだよ
でも、日本と韓国の文化って、大勢の西洋人にウケるんだよね
人ってさ、流行りのものとか見た目が良いものにしか興味を持たないよね
この投稿へのコメント
>日本は、アニメを世界的にヒットさせるために努力してきた
これは違うでしょ
完全に日本人向けで国内で発展してたのを外人が見つけて勝手に字幕とか付け出して流行ったんじゃん
アベ「アニメをクールジャパンとして国が後押しします!」
でも今は完全に世界を意識して作ってるじゃん
特に人気作品は
それで日本も儲かってるわけだしい思うけどね思うけどね
>でも今は完全に世界を意識して作ってるじゃん
もしかしてYASUKEとかか?
確かにあれは世界を意識してるけど人気作品とはとても言えない
全く人気のないコンテンツなら政府が推したと思うか?
手塚の虫プロの頃から海外に売ることはずっと意識されてたぞ
国内市場が当初の予想以上に膨れ上がったから海外市場はオマケでしかなくなったが
韓国が日本のパクリや猿真似でここまでのしあがっきたもんだから、なにかと似た者同士みたいな扱いを受けるってのは日本にとって最大の悲劇だわな。あんな日本と似ても似つかぬ日本と対極にある正反対な国がよ。
西洋の影響を受けてる西洋のために作ってるってうぜええええ
日本で人気ないとアニメ化されないことすら知らないのか
聖闘士星矢とか、ジョジョとかクールジャパン前、昭和の頃からあった。
それに日本のアニメはサザエさんとか忍たま乱太郎とか西洋受けするものばかりではない。
根っから物語が好き、アニメが好きだから作品作っているだけ。
アニメ漫画を含む日本の文化は日本国内向け
輸出はしているが勝手に人気になっているだけで知ったこっちゃないだろ
韓国のは国策事業
尚欧米での売上は全体の一桁%の模様
だよな、なにしろ…ほんの少し前まで、欧米でも
何十年も前から日本のアニメが放送されてて大人気だったなんて知らなかったもんなw
世界に向けて作ってないからまったく気づいてなかったよな。
韓国の売り上げのことは…放っておいてあげなよw
あれで喜んでるんだから。
そもそもアメリカ日本イギリスドイツイタリアフランス中国ロシア韓国以外どこも影薄いだろ
これだよな
立地によって文化的影響力は変わってくるだろうけど世界的に存在感のある文化なんて5か国程しかない
全て韓国人の自作自演でした。
>両国とも西洋の人向けにつくられてるからじゃない?
マジで何言ってんだこいつ
ご機嫌とるためにアニメ作ってると本気で思ってるのか
日本の文化は日本人向けですよ マーケティングして世界で売れるようにつくったら
それはただの営業、金儲け、日本の文化ではなくなる。
>日本のアニメは、ディズニーの影響を受けてつくられた
ジャングル大帝をパクったディズニーに言われたくない
手塚のバンビ、ダンボ、ピノキオ
ハイ論破
確かにディズニーのアニメを宮崎駿らに見せて頑張ったことは有名なエピではあるけれど、
ディズニーの幼児向けの童話から、
手塚治虫はもう少し年齢の高い子供向けの児童文学に移行することに貢献した。
アジア人もアメリカ、イギリス以外大して知らない
白人って自意識過剰で無視されるのが一番嫌いだからね
漫画やアニメの世界は日本人と日本語以外は相手にされない業界だからアニメキャラは白人だとか西洋人に向けて発信してるとか思い込んで関わりを主張してくる
>日本のアニメって、国の主な輸出産業だから
は?ただ見され放題なのに?
ケーポップの良さはわからん
ソロシンガーもバンドもない
男女ともグループばっかりで音楽の多様性がない
K-POOPって10年くらい国策で宣伝してたけど、曲もメンバーも全く記憶に残ってない。ユンソナとかぺ・ヨンジュンくらいしか名前知らん。
ついこの間、スピッツの人がKROCKについて話していたが、どんな関連からなのかと。こういうのが一つあったという事は、これまでの事から考えれば、KROCKが熱いみたいな事が実しやかに取り沙汰されるかも。流石にポップだけだと飽きられるし、実際に飽きている人はいるでしょう。そこで目を他のジャンルに向けようとするのは当然と言える傾向。只ゴリ押し自体に飽き飽きしている節もある中で、小手先で目先を変えてそれに乗ってくれるかは分からないが、一定程度以上人気と認識のある人物を利用しようという目論みかも知れないが、飽きられた手口でもある。
韓国は知らないけど日本は絶対に西洋に向けてなんて作ってないぞ
K-POPはパクリでしかない!アメリカのポップスとJPOPのなwwww
2000年になる前、以降から調べれば移り変わりがよく見て取れるしバレるwwww
見え見えでパクリ影響受けてるとなwwww
ぶっちゃけるとポリコレ系でめんどくさくて自国で作れなくなったものの隙間産業にピッタリだった点が大きい。
世界じゃインドやタイのほうが韓国より存在感が大きいだろ
あ、追記で
中国をあげないあたりも、中国敵視して日本を寄生先として持ち上げて韓国もついでに褒めさせようとする定番のテンプレに似てるなと思ったので
韓国の文化を真っ先にあげて話してるあたり韓国人の自演だろ
しょうもない
裕福な国とか肌の色が関係するならスイスとかルクセンブルクとかモナコとか北欧とかもっと興味持たれて良いんじゃね
単純にエンターテインメントの質が良くて興味深い歴史や文化があるんだと思うよ
韓国が西洋で影があるとはとても思えないんだが。
KPOPって、アメリカンPOPをアメリカ人が英語歌詞で造って、整形女化粧した韓国人が腰ひねって踊り、それを大金をつぎ込んで喧伝し、合わせてネットのデータを改ざんすることで人気があるように見せ掛けている詐欺的マーケティングでしかないだろ。しかも売り上げほとんど日本でなのだから西洋で影などあるはずもない。
西洋人がイメージする「アジア」にも韓国らしいものは全く無いよな
・・・貧しくて不潔、というのがあった場合、それは韓国的なものではあるがw
その場合でも、韓国をイメージした結果ではなく、西洋の旧植民地の地域だしな
ゴリ押しで作ったK-POPのイメージだけで影響云々を言うのは滑稽すぎる
J-POPの影響を受けた音楽、なら多少あるし(ただしたいして多くない)
演歌、雅楽、和太鼓の影響を受けた音楽も多少あるが(同上)
K-POPの影響を受けた音楽、なんて今度とも絶無だろ
西洋向けに作られてるでクスってきたww
自意識高杉JKかな? ポケモンもJRPGもアニメも西洋のために作ったことなんてないて断言できるわww
有名所のアニメぐらいしか見たことないけど
西洋向けに作られたアニメって見たことないんだが
どれの事言ってるんだろ?
海賊版管理サイト覗いて勘違いしているのでは?欧米を積極的に意識しているなら、そのポリコレに率先して取り入れているはずなのに。
何人かわからないけど、西洋人なら植民地気分が抜けないんだな。西洋人の為に有色人種は商品作物を作り、欧米の産業の下請けで奴隷労働で工業製品を作るのと同じだと思ってるんだな。
まぁ、アニメーターの底辺は第三世界の労働者並だけどね。日本のアニメ産業はアメリカの配信会社の下請け化する危険性はあるしね。
今の状態が変わらないのなら、いっそ日本のアニメ産業はアメリカの傘下に入った方がマシかも。
ネトフリやアマプラでアニメ作ってテレビからは完全撤退でいい。
アニメが世界のために作られた?
むしろ逆なんだけど。
日本のアニメは日本がめちゃくちゃ自由にやってきて、それが海外に勝手に広まっていっただけや。
西洋を意識したアニメってなんぞ
モルカーとかか?
韓国と同列に語られるくらいならアジアじゃなくていいです
絵画の人ってなってるけど、コメは全部韓国人のものじゃない。韓国なんて世界中で誰も知らないぞ。北朝鮮なら今日もミサイル連続発射でニュースになってるけど、南なんて存在そのものが知られてない。ちなみにヨーロッパ在住。
グックのコンテンツって「日本の方から来ました二だ」で売り始めるだけだよね。
それ以外は整形売春婦と、白塗り不細工6センチだけだろ?
>手塚のバンビ、ダンボ、ピノキオ
>ハイ論破
どこが論破しとるん?
手塚はディズニーに感化されたって公言してんだろ
そんでディズニーは?
どれだけ自意識過剰なんだよ
諫めたり否定する意見がいなくて同調する奴がいるのがヤバすぎる
韓国が国として食える様になったのは日本のおかげだし、
韓国に整形がなければ韓流もKーPOPもあり得なかった。
韓国人が聞いたら火を吹きそうだが、これ明らかな事実だから。
日本が舞台のアニメ→日本文化を西洋人にアピールしてる
西洋が舞台のアニメ→日本人は西洋に憧れてる
ハッピーな頭である意味羨ましいわ
漫画が国内向けだから、日本のアニメも国内向けが多くなる。
それはあまり良い事じゃないな。
日本の産業は内需でそこそこ儲かるから、それで良しとしてしまう。
だから、appleやGoogleなんて企業は出てこないし、サムスンとかにも負けてしまう。
明確に世界(欧米というか米国)向けにアニメを制作して、今、アニメに見向きもしない人々へ訴えることが必要なんだと思う。
アニメ産業の未来のために。
それをしないと、折角の有望産業が、半導体や家電のような末路になってしまう。
アニメがディズニーの影響っていつの話だよw
創成期の手塚治虫は確かにディズニーの大ファンで影響を受けたけど、
以降のクリエイターはディズニーの影響下に無い人の方が多い。
そんなもんアニメに詳しけりゃすぐにわかる
日本のアニメに影響を与えたって思い込みたいんだろう
手塚以前からアニメはあったのに
欧米でアジアって言うと先ず中国で、次はタイとかシンガポールとか香港だろ。
韓国なんて日本の一地方位にしか思われてねーよ。
韓国より、北朝鮮の方が有名だしコリアと言えば北朝鮮の事だと思ってる奴が大半だしな。
韓国はマーケット作るのに10年20年スパンで一致団結してイメージ作るから、そこを見習わないと。
そもそも韓国って有名なんか?
日本が外国人にアニメ見てもらおうと努力したとか言ってるけど違うよね
今でこそ市民権あるけど元々は国内でも赤チェックシャツのオタクしか見ない内向きのサブカルだったのをたまたま知って気に入った外国人が能動的に広めただけで
日本アニメは独自性が強かったから西洋と同じ価値観で作ったら見向きもしなかったと思うよ
翻訳元見てきたけど手塚のくだりや日本と韓国の違いとかの話見つからんかったよ
アメリカにどんだけ中華料理屋があると思ってんだ
チャイナタウンなんてのも大都市には多いし
アメリカ人の笑顔っていうのはそういう白々しいもんじゃないだろ?
なだぎ武も悲しんでるぞ?
半島の会話だろ
世界的に影響があるのは日中だけだよ
他はオマケ
あほじゃないか?寧ろ世界では日本や韓国より、タイやシンガポールの方が有名。
西洋の宗教観では転生が何か分からない
アニメでは土下座シーンが時折見られるが西洋の人にはあれが何のポーズか分からない
西洋向けってのは、海外でも意見は分かれると思う、向こうのアニオタはこれまで通り西洋を意識しないで作ってくれと言う意見が殆ど、西洋ポリコレに迎合しないで欲しいと言う意味もある
一方で最近見始めた人は、特に進撃の巨人が鬼滅の刃以上に海外人気が高く,それしか観てないのも多数、進撃の巨人は舞台が西洋っぽくドイツって感じもあるし、勘違いしても可笑しくない
まぁ韓国は日本のコピーをする事で楽に先進国に近づこうとした結果なだけ
ビル崩落みたいに化けの皮はすぐ剥がれる
神戸の三宮ではビルそのものが倒壊しましたがw
サッカーに関してはイラン・サウジ・UAEがアジアのビッグ3で間違いない。
ウリナラマンセーは好きにすれば良いがイチイチ日本を絡めるな。
韓国が日本のパクリや猿真似でここまでのしあがっきたもんだから、なにかと似た者同士みたいな扱いを受けるってのは日本にとって最大の悲劇だわな
☝︎2億パーセント、同意する❗️
>韓国と日本のメディアって、両国とも西洋の人向けにつくられてるからじゃない?
>日本は、アニメを世界的にヒットさせるために努力してきたし
西洋人って自意識過剰すぎ
勝手に盗み見て海賊版広めてきただけのくせに
このサイトで暴言罵倒繰り返すようなのが日本の価値を貶めてる事実に気付いた方がいいけど
まあ当人たちはこれからもずっとこの国の品性を毀損し続けるんだろうね
意図して西洋を意識して作ってはいないと思うけど、そもそも日本のサブカル自体が、西洋文化の影響をメチャクチャ受けて成り立ってるから、そう感じる人がいても不思議ではないんじゃない?
何で西洋じゃないのに、西洋的なものに溢れてるんだ? ってさ。
日本人も、海外で日本的なものを見つけては、日本の影響を語りたがるじゃない。海外の反応系自体が、日本がどう思われているのか知りたい、日本を称賛する声を聞きたい、っていうちょっと自意識過剰な承認欲求と言うかさ。
みんなそんなもんよw 俺もそうだしw
昔の日本人
「なんか知らんが浮世絵を異人さんが高値で買ってくれるらしいで…」
「ほぇ~?瓦版(雑誌)の壁紙(ピンナップ)なんて何で欲しがるんかね~?あんなん飽きたら丼が割れんように丸めてくるむしか使い道ないやろ?」
ちょっと前の日本人
「なんかアニメがやたら外人さんに人気らしい…」
「へ?あんなん日本語とか日本のモノがわからん外人さんに意味が解るんかいな?」
韓国人
「と…とにかくJAPANエキスポやJAPAN祭とか…海外の日本フェアに片っ端から紛れ込んで日本に寄生して韓国を売り込むニダ!」
「日本の方から来ましたニダ!今、日本では韓流やKーPOPが大人気ですニダ!」
時代を超えて生き残る文化は自然に拡がっていったもんだぞ…数十年後にKなんちゃらを覚えている人間が何人いるかな?