日本のガムのコマーシャル
Japanese Gum Commercials (minisodes)
ローーーングローーーングマーーーーーン
癖がすごい!
日本には確かお寿司の狂気じみたコマーシャルもあった気がする
ほんと日本にはこのままでいてほしい
これガムじゃないでしょ、グミキャンディーじゃない?
グミキャンディーって聞き覚えがないな、すごく和製英語って感じがする
gummiesって言うと思うよ
gummiesって言うと思うよ
トワイライトよりずっといいラブストーリーだ

これ結構前に見たんだけど、また見れてうれしい
これすごい面白いと思って彼女に見せたんだけど、すごい変な顔された
最初に見たときは動揺してしまったんだけど、いまはもう「ローーングローーーングマーーーーーン」が頭から離れない
誰かこの狂った彼氏のミーム作ってほしいww
M・ナイト・シャマランの映画より癖がすごい
M・ナイト・シャマラン(M. Night Shyamalan、本名: Manoj Nelliattu Shyamalan、1970年8月6日 - )は、インド系アメリカ人の映画監督・脚本家・映画プロデューサーである。代表作に『シックス・センス』『サイン』などがある。2008年、インド政府によりパドマ・シュリー勲章が授与された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/M・ナイト・シャマラン
https://ja.wikipedia.org/wiki/M・ナイト・シャマラン
ほとんどのネットフリックスの映画より構想が練られてるのでは
ベストエンディングすぎる
このコマーシャル、ジャックセプティックアイの再来だ
全部見てしまった
目まぐるしいね
でもこれすごい食べたくなった
でもこれすごい食べたくなった
展開が荒っぽいな
とおるはいい人だねww
上げて下げて、興味をそそり、裏切りあり、物語が予測できない方向に飛んでいくね!
ローーングローーングマーーーン・・・
上げて下げて、興味をそそり、裏切りあり、物語が予測できない方向に飛んでいくね!
ローーングローーングマーーーン・・・
これは面白いね
日本の広告大好き
日本の広告大好き
これコマーシャルなの?最近見たショーや映画よりも見てて楽しかった
これは一週間は頭にこびりついて離れないだろうな
タイタニックよりいいラブストーリーだ・・・
ちょっと変だなと思うけど面白いから好きよ
この投稿へのコメント
全部見てしまった。
これ今やってるのか?
知らないんだけど。
だいぶ前のCMだよ。
「日本の変なCM」系の定番。
映画やドラマやアニメは日本はゴミしか作れないけど、cmに関しては別のようだね。
それをパクってヒットしたニダと言って、自慢して来る韓国って国があるよなwww
癖がすごいって表現が興味深い。
どこの国の翻訳だろう。
???「カスミ~~~!もう生きてる意味ない(ベショベショ号泣)」
最近ネタ切れ時の定番ネタがめちゃくちゃ増えてるな
コマーシャルなんか、と馬鹿にして見始めたら全部見てしまった。今の日本ではこれぐらいしないと、消費者を引き付けられないってことか。でもこちら(ヨーロッパ)のいつも同じで退屈なコマーシャルに比べたら、1万倍ぐらい頭使ってるね。こっちでも流せばいいのに。