海外「日本人が羨ましい」「絶対に行く!」レトロな自動販売機が並ぶ相模原のタイヤ市場

自動販売機から出てくる日本のフードのみを食べ歩く!
(レトロな自動販売機が並ぶ@中古タイヤ市場 相模原店)
日本にある自動販売機のフードを食べてみませんか?
こんな自販機があるなんて素晴らしいね
イギリスにもこれ以上のものがあればいいのになぁ
ここイギリスで買えるものは、ソーダやサンドウィッチ、クリスプ、チョコレートバーくらいかな、笑
職場の休憩室の自販機にラーメンがあるといいんだけどね
ソーダやキャンディーしかないよ
ホットフードの自販機があったら、ウキウキしちゃう!
ホットフードの機械がどうなっているのかすごく興味深い、特に麺類がね
とても見事でレトロだね!
次回日本に行くときは、絶対そこに行かなきゃ!
動画に出演しているシズカと同じことする!
自分の食欲と5000円をくずして持っていくわ!
カナダにもホットフードの自販機がああるけど、日本とは違うね(国ごとに違うよね、ははは)
最高だね、自分らは相模原に住んでいるから、確認しに行ってみるわ!
うわー、50年以上前のコカ・コーラ自販機なんて見たことなかったよ
フードが自販機よりも古くないことを祈るよ(爆)
古い自販機大好き
この古い自販機に誰が補充しているの?
期限切れていない?
箱の中に入っているフードをどうやって自販機が温めているんだろう
テリヤキバーガーのエピソード(笑)が楽しかったよ~
この自販機面白いね、1日中みんなに食べさせてるんだね(笑)
なぜ「ラットサンライズ」と呼ばれていたのかな?
我々の詳細な調査でも、なぜそう呼ばれていたのか分かりませんでした
それじゃあ、人生の神秘として取り上げましょう~
楽しい時間を過ごせたようだね!
また日本へ行くときには行かなきゃ!
素晴らしいね、この動画のおかげで本当にまた日本へ行きたくなったよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

古い自販機でも、
安心して食べられる、

お客の見えないところで
誠実な仕事をする。

大事な事だと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

瓶コーラ1本、100円って安いな
アマゾンとかでも、その値段で買えんぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

深夜のサービスエリアとか、深夜のホテルのロビーとかにあると買っちゃうやつだな
深夜補正でおいしく感じる

基本冷凍食品とかなので最低限の味はあるけど値段が高い

返信する
名無しの海外まとめネット

外見は古くても、手入れされてるものは中身もちゃんとしてるから安心してね!
自分も食べに行きたくなっちゃったよ。
今はまだ世界中落ち着いてないと思うけど、皆さん(日本含め)お元気で。

返信する
名無しの海外まとめネット

↑頭悪いヤツだな
少しはスレの内容に触れた事でも盛り込めよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)