海外「日本政府の対応は凄い」日本在住のコロナに感染した外国人が受け取った支給品の写真が話題に

日本に住んでいてコロナに感染した自分
これが政府が送ってきてくれたケアパッケージです
これが一人分
妻もこれと同じセットを貰いました
コロナに感染してるけど、少なくとも食べることはできる!
日本に居られて本当に良かった!
アメリカでコロナに感染していたら、マスクを着用して職場に戻るように言われていただろうね
マスクのことも言われずに、職場に戻るように言われていたと思うな
ロードアイランド州は、フルーツや野菜が入っている袋などこんな感じで送られてきた
そうだよね
感染した同僚が5日後に戻ってきて、職場にいる人達に感染させてしまったし
州によってケアパッケージが送られてくるんだろうね
うわ、すごいね!
早く治りますように!!
フィリピンは、マニラ首都圏ではケアパッケージを提供しているよ
日本のもの程すばらしくはないが、見たい人がいれば写真を公開するよ
日本は丁寧な対応だよね「家にいましょう」
日本に行くことにすごく憧れるわ
唯一問題なのは、おそらく出発できないということだね
素晴らしい所なのに
行ける時に絶対に行くべきだよ、ここ日本には色々なものが山ほどある!!
観光客の受け入れが再開されればね・・・
残念なことに、日本は極端に外国人を歓迎しない傾向にあって、長期間滞在している人たちに対して非常に神経をとがらせているよ
でも親切だよ
親しみをもてるね
移住することは可能だけど、かなり難しい
でも、確かに素晴らしい所だよ、訪問客にとてもフレンドリーだしね!
自分はしばらく日本に住んでいたけど、実際には外国人を嫌っているということはないよ
少しでも人々を大切に想う政府は親切にちがいないね
わあ、言葉が出ないね
想像もつかなかった
政府がこのような待遇をしてくれるとは
早く治りますように!
日本のパッケージ内容は本当に様々で、多種多様なものを見ていると面白い
調理済みのお米は食べられるの?
それとも、インスタント食品の「Uncle Bem」のように電子レンジで使うインスタントなの?
(いずれにしても、日本はすごいね)

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

政府っちゅうか、自治体からでしょ?
日本全国同じように手厚いとは思えないが…

返信する
名無しの海外まとめネット

 これは政府プロパガンダだ、韓国もよくやってるやつ。
まず外国のサイトで褒め上げて、それを日本政府ひも付きの海外反応系のブロガーが一斉に同じ内容を翻訳するというわけ。

 同じネタが海外反応系の別々のブロガーから一斉に上がるのを見て疑問に思わないのか?、ユーチューブに大量に有る気持ちの悪い愛国動画らしきものも同じ、第二次安倍政権から本格的にやりだした自作自演だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

お薬きれてますよ

名無しの海外まとめネット

はあ・・・そーなんですか・・・

いっそ政府が本当にそれくらい情報戦に力入れてくれてたら頼もしかったんだけどね
まあ・・・やる訳ないね

名無しの海外まとめネット

まだ安倍ガー言っていてw
糖質っているんだな。

名無しの海外まとめネット

そんな副収入があるっていいな
どこの窓口に申し込んだらいいんだろ

名無しの海外まとめネット

この配給で命を繋げられた
というほど困窮していた家庭が、

一万軒に一軒、
10万軒に一軒でもあれば、

ムダではなかったということ
ばら蒔きとはそういう政策。

返信する
名無しの海外まとめネット

身近に介助を行ってくれる人のいない単身世帯だと、こういうのが無いと病気をおして買い物に出なきゃいけないからね。
政府としても、感染者におとなしく家にいてもらえるなら、それに越したことはないし、感染者本人も苦しい中買い物の為に外出なんてしたくないだろうから、本当にWin-Winな施策だと思うよ。

名無しの海外まとめネット

家も同じく東京都(1の写真右下がコロナのパンフで東京都のマーク入り)から支援パック貰ったけど、イオン製品ばかりでワロタ。
1週間分って話だけどインスタント味噌汁36食、乾燥海藻(50g)6袋(1袋を水で戻すと600~800g)に対しドレッシング25ml6本、とか誰が考えたってレベルもあった。
モンスターエナジー6本は感謝。

返信する
名無しの海外まとめネット

貧乏だからオレも感染したくなるわw

名無しの海外まとめネット

療養期間終了の2日前にうちに来たやつと何から何まで同じラインナップだった

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう時こそアベノマスクを送れよ
岸田の安倍首相叩きが酷すぎる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)