@japanontiktok How to turn water into… #japan #japantiktok #japanese #tea #PepsiApplePieChallenge #fyp ♬ FEEL THE GROOVE - Queens Road, Fabian Graetz
それをペットボトルの水に入れて、30秒間振ると、あっという間に美味しい緑茶が飲めるようになるよ
あけましておめでとうございます!!
— Chabacco(ちゃばこ)【公式】@タバコみたいなお茶みやげ (@Chabacco_jp) January 4, 2022
今年もどんどん新しいちゃばこを増やしていきますよ〜!!!!!!!
仕事初め、、、張り切っていきやしょう、、!!
🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍#Chabacco #ちゃばこ #チャバコ #正月太り #しんどい pic.twitter.com/t9l1gSrs3X
この投稿へのコメント
フタのところに茶葉が入ってるタイプのほうが
マジックっぽくお茶になるぜ
自分で、抹茶入れるのかよ
伊藤園だったかキャップをひねると
抹茶が水に溶け出して、新鮮な緑茶が
楽しめるペットボトルがあったはず・
回転寿司の粉末緑茶みたいなものかな。
(個人的にはかっぱ寿司の粉末玄米茶が好きだ)
良いアイデアだと思う。
粉末は試した事ないけどすぐ溶けるのかよくわからんな
ティーバッグみたいなのが入ってる方がいいかも
回転寿司のお茶の粉末
(あれを抹茶と言っていいのかわからないが)と同じで、
どれだけ大量に入れてもお湯の色が緑色に変わるだけで
お茶の味がしないやつじゃないの?
はま寿司の抹茶はお湯が粉っぽくなるだけでお茶の味がまったくしないな。
>五条さん(イナズマイレブンの登場人物)
ん?あれ?
水に直ぐ溶けるってことは、フリーズドライタイプ(一旦お茶を作って冷凍瞬間乾燥)のものだろうから香りはだいぶ抜けちゃってるだろうね
>女の人の後ろに五条さん(イナズマイレブンの登場人物)のパネルがある!
俺にはイナズマイレブンの方じゃなく呪術廻戦の方に見えるんだが・・・
コメントした人が書き間違えたのか、管理人が勘違いしているのかどっちだろう?
タバコっぽい箱と名前にしてるの、わざわざ機会損失しにいっちゃってない?
吸わん人はそもそもタバコっぽい自販機近づかないだろうし
緑茶は振ると不味くなるんだよなあ
なんでだろうな
水道水の水出しの場合、冷蔵庫で4時間位は置かないとカルキが抜けないので美味しくないよ
とっても好きさ
でも
ホットココアが最高かな
外国人って、
緑茶にも砂糖を入れてるイメージ
だっただけに、
意外