海外「え?一瞬じゃん!」「素晴らしい発明」日本人にはお馴染みの商品でも外国人からしたらほぼ魔法?

一瞬で水を美味しい緑茶に変える方法
@japanontiktok How to turn water into… #japan #japantiktok #japanese #tea #PepsiApplePieChallenge #fyp ♬ FEEL THE GROOVE - Queens Road, Fabian Graetz
「ちゃばこ」っていう自販機で、スティックタイプの緑茶の粉末を買うんだ
それをペットボトルの水に入れて、30秒間振ると、あっという間に美味しい緑茶が飲めるようになるよ
みんなは、日本の緑茶好き?
飲んだことあるけど、すごく美味しいと思う
粉末を入れたときの色味はちょっと汚いけど、味はすごく美味しいよ
動画の女の人、被ってるお面からして、鱗滝左近次(鬼滅の刃の登場人物)の弟子っぽいね
お茶に関することだけをコメントして!
僕もそのお面ほしいよ!
緑茶を売ってる自販機に行った方が早くない?(笑)
それだと、マジックの要素が全然なくなっちゃうよ
たばこ味のお茶に見える
見た目は良くないけど、味は美味しいよ!
女の人の後ろに五条さん(イナズマイレブンの登場人物)のパネルがある!
きっと、彼もお茶を飲みたかったんだろうね(笑)
世界一素晴らしい飲み物だね!
本当に一瞬だね
ポカリスエットの粉末も素晴らしい商品だよ
緑茶の粉末より、五条さんのパネルの方が気になってるの私だけ?(笑)
ああ…日本に行かなきゃ!
五条さんが、静かに後ろで見守ってる(笑)
かっこいいお面だね!
私も、その緑茶飲んでみたい!
緑茶の粉末は、素晴らしい発明だね!
素敵なアイデア!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

外国人って、
緑茶にも砂糖を入れてるイメージ
だっただけに、

意外

返信する
名無しの海外まとめネット

フタのところに茶葉が入ってるタイプのほうが
マジックっぽくお茶になるぜ

返信する
名無しの海外まとめネット

自分で、抹茶入れるのかよ
伊藤園だったかキャップをひねると
抹茶が水に溶け出して、新鮮な緑茶が
楽しめるペットボトルがあったはず・

返信する
名無しの海外まとめネット

回転寿司の粉末緑茶みたいなものかな。
(個人的にはかっぱ寿司の粉末玄米茶が好きだ)
良いアイデアだと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

粉末は試した事ないけどすぐ溶けるのかよくわからんな
ティーバッグみたいなのが入ってる方がいいかも

返信する
名無しの海外まとめネット

回転寿司のお茶の粉末
(あれを抹茶と言っていいのかわからないが)と同じで、
どれだけ大量に入れてもお湯の色が緑色に変わるだけで
お茶の味がしないやつじゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

はま寿司の抹茶はお湯が粉っぽくなるだけでお茶の味がまったくしないな。

名無しの海外まとめネット

>五条さん(イナズマイレブンの登場人物)

ん?あれ?

名無しの海外まとめネット

水に直ぐ溶けるってことは、フリーズドライタイプ(一旦お茶を作って冷凍瞬間乾燥)のものだろうから香りはだいぶ抜けちゃってるだろうね

名無しの海外まとめネット

>女の人の後ろに五条さん(イナズマイレブンの登場人物)のパネルがある!

俺にはイナズマイレブンの方じゃなく呪術廻戦の方に見えるんだが・・・
コメントした人が書き間違えたのか、管理人が勘違いしているのかどっちだろう?

返信する
名無しの海外まとめネット

タバコっぽい箱と名前にしてるの、わざわざ機会損失しにいっちゃってない?
吸わん人はそもそもタバコっぽい自販機近づかないだろうし

返信する
名無しの海外まとめネット

水道水の水出しの場合、冷蔵庫で4時間位は置かないとカルキが抜けないので美味しくないよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)