1人で行っても孤独感を感じない日本のカフェ
このカフェは、一人で来店した客には、客の向かいの椅子にムーミンのぬいぐるみを座らせるんだ
内向的な性格の人が外食するにはぴったりの場所でしょ?
内向的な性格の人が外食するにはぴったりの場所でしょ?
そんなカフェで食事したら、より一層孤独を感じてしまうよ
私は、時々「ぬいぐるみって人間より生きてる感じするな」って感じるときがあるよ(笑)
カフェにあるぬいぐるみって、勝手に持って帰ってもいいかな?
オーマイガー!家の中をムーミンのぬいぐるみでいっぱいにしたいよ
私だったら、毎日でもそのカフェに通いたいな
私だったら、ついぬいぐるみに話しかけちゃうよ
ぬいぐるみに料理を奢らなくてもいいなら、良いカフェなんじゃない?
イギリスにも、こんなカフェがあったらいいのにな
ぬいぐるみ愛好家は行くべきだね
誰も私と同席させるもんか!椅子なんか取っ払ってほしい!
私は端っこにある窓際の席で、景色を見ながら食事したいんだよ
私は端っこにある窓際の席で、景色を見ながら食事したいんだよ
フィンランド人の私からしたら、絶対ハマってしまうカフェだな
なんか、ぬいぐるみに見られながら食事したら、ぬいぐるみに食事マナーとかチェックされてる気分になっちゃうと思うよ(笑)
ぬいぐるみは話さないから、人の話を聞きながら食事しなくてもいいのは最高だよね
電車に乗るのが嫌なほどの面倒くさがり屋だけど、行きたいな
誰か一緒に行こうよ!でも、席にぬいぐるみを座らせてもらうために、それぞれ違うテーブルに一人で座ることになるけどね(笑)
誰か一緒に行こうよ!でも、席にぬいぐるみを座らせてもらうために、それぞれ違うテーブルに一人で座ることになるけどね(笑)
ムーミンのカフェを見たの、初めて!
すごく可愛いね
すごく可愛いね
僕だったら、そこに住むな
ただ単に可愛いカフェだから、行きたいな
これは、内気な人にとっては良いカフェって捉えるべきなのかな?
それとも、そういう人にもっと孤独感を味わわせるカフェって捉えるべき?
それとも、そういう人にもっと孤独感を味わわせるカフェって捉えるべき?
この投稿へのコメント
>カフェにあるぬいぐるみって、勝手に持って帰ってもいいかな?
ネタではなく本気でこういう考えの外人が多いから困る
旅館の浴衣でもそんな事聞いてた奴がいたな。
何でもパクるのが日常の世界で生きてたらこういう風に育つのかね。
わいはいつもご飯食べる時にディスプレイに食事する女の子映してるよ
つい「おいしい?」とか聞いてしまいそうで怖い
人間サイズのぬいぐるみだとなんか人扱いしてしまう
余計に一人で食事しているんだと意識させられるだろ
ムーミンカフェいつのネタ
ソラマチにまだあるでしょ。
俺ならそんな席に座ってたら他の人から
どう見られるか考えたら座れないね
どこにあるんだ?
飯能のムーミンバレー?
俺も座れない
内向的人間向けのサービスではなさそうだ
自意識過剰で草
誰もお前の事など気にしていない
おまえは一生家の中に居るのだからそんな心配は不要だろう。そもそも、お前が思っているほど、おまえの事を気にするやつなど居ない。