海外「こんなの理解出来ない!」日本人でも混乱するエレベーターでの出来事

右と左って漢字みたい
私は中国人だけど、中国人でさえどっちがどっちか考えるのに時間かかるよ
左は「H」があるからHidariって覚えてるよ
天才だよ!すごい
これからはもう覚えた!
開は人が扉を開いているように見えるし閉は人が腕を閉めている用に見える!
変だなって思うけどそうなんだよね
いつも混乱するんだけど、「オ」がオープンのオだから
私も開の中に小さな「A」があるから開けるだとおもってる
どっちも押しちゃえばいいじゃん
この画像が開けるっていう文字の成り立ちを説明してるよ
オは「O」でOpenの反対の意味だから閉めるって意味って覚えてる
なるほど、そのロジックいいね覚えておくよ
ポルトガル語で考えるとすごい簡単だよ!
漢字の開けるはAから始まってポルトガル語だと「ABRIR」はOpenって意味だから覚えやすいよ
私はよくボタンを間違えて押しちゃって、人が挟まっちゃうときがあるよ
何回間違えたかわからないよ
ここのコメントすごい面白いね
たった2つの漢字しかないんだから覚えればいいじゃん
もしカタカナを読めるなら、オpenって覚えればいいよ
全部試しちゃえばいいんじゃないの
もし、私がこの写真の中の人だったら、2つのボタンを瞬時に押すかな
日本のエレベーターには、視覚障害者用の点字が設置されているのが良いよね
この投稿最高だよ
13年間日本にいるけど、未だに冷や汗かくし間違って扉を閉めちゃうときあるよ
この真ん中にあるのは漢字?
違うよこれは、点字ブロックだよ
目が見えにくい人向けの文字だよ
漢字よりも点字のほうが先に読めるくらい漢字は難しいよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

その漢字1文字しかなかったらわからなくなることもあるでしょ
漢字は読めるのに、そういう人がいることも理解できないのか?

名無しの海外まとめネット

いや開閉で戸惑う日本人はいねーだろ

名無しの海外まとめネット

いや普通に居るわ
考えると分かる事でも一瞬どっちだっけってなったりな
世の中全ての人がおまえ基準だと思うなよ

名無しの海外まとめネット

色つけてくれたり、きちんと送り仮名まで書いといてほしいね
それでも外国人はわからないから困るだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

開 閂 閉
  関
閖 間 閑

外国人「……(ゴクリ」

返信する
名無しの海外まとめネット

かしこいですねw

名無しの海外まとめネット

オpenで覚えればいいって言ってるけどそれ逆なんすよ

返信する
名無しの海外まとめネット

甲骨文字なら開くの廾が両手で開いてるように見えるのと同様に
閉じるの才もギュッと塞いでるように見えるんだけどね
異体字で先祖返りさせて作ってしまうのもありだね
閇←こういうどこで使うんだよ系の閉の異体字を用意するくらいならね

返信する
名無しの海外まとめネット

コレを考えなきゃ理解できないなら、人として終わってるわ。

構えが同じだから何?
中身が全く違うよね?
考えなくても分かるよね?
形だけで言ってもたいして複雑な違いでもないよね?
幼稚園児でも覚えるんだよね?

何?
コレ騒いでるヤツは、脳異常か何か?

返信する
名無しの海外まとめネット

お前みたいなやつは判断基準が「自分」しか無いんだろうな
世の中いろんな奴がいるって事を理解してない

名無しの海外まとめネット

漢字っていくつかの文字が組みあって出来ていて確認順序があるんだよ
この場合門構えと呼ばれる門の形は日本人はほぼ意識してない
見た瞬間漢字だとなり、この場合は中の文字だけを着目してる
だから間違えようがないんだよ
漢字はそうやって文字が組み合わさっていると理解しないと
丸々覚えたらそりゃ大変
読みもそうでまず漢字に意味(純粋な日本語に近い)があって訓読みとなる
それに熟語などで使われる音読みがあるがこれは熟語ごと覚える
そうやって覚えてる日本人は本屋にずらっと並んでる本の中から
目当てのものが比較的早く見つけられる
題名全部確認することなくキーワードになる文字だけを探してるから

返信する
名無しの海外まとめネット

自分も東と西のことは「バカボンの歌詞(西からのぼったお日様が東へ沈む)の反対」って覚えてるわw

名無しの海外まとめネット

つかコレの元ネタって日本のTwitterか5chで話題になったやつやろ?
漢字でも記号でも一瞬どっちかわからなくなるから変えるべきみたいなやつ
この話題にケチつけてる奴は日本人じゃないってことだな

返信する
名無しの海外まとめネット

逆だな、これがわからないレベルだと日本人としてヤバイ
おそらくなんらかの障害を持ってるレベルなんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

普通に読めと言われりゃ誰でも読めるがw
薄暗いエレベータかもしれない。
年齢だったり目の疾患だったりとか、焦ってるときとか場所の状況で十分考えられるね。
花粉症で見えにくい時かもしれない。。印字面が焼けて色褪せてるかもしれない。
老眼かも。近眼かも。
まあ、エレベーター内って話だから

名無しの海外まとめネット

私も迷った事ないわ。迷ったってコメが多くてびっくりw

返信する
名無しの海外まとめネット

迷うっていうか、判別に0.5秒ぐらい
手を伸ばす間に判断って感じかなあ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)