1999年、沖縄での妻との初デート
今でも一緒にいるよ!
今でも一緒にいるよ!

2人の関係が長く続いているのは素晴らしい
そのシルビアのS13型は、最近非常に入手が難しくなってるよね!
そのシルビアのS13型は、最近非常に入手が難しくなってるよね!
ちょうど、この車について同じことを言おうとしていたところ
最近のアメリカでは決して見ることができないよね
とってもクールだと思う
最近のアメリカでは決して見ることができないよね
とってもクールだと思う
奥さんもかっこよくて、イケてる夫婦だね
なによりもあのS13型がうらやましい
いい写真だな
いい写真だな
日本人の恋人がいたんだけど、彼女は良かったな……
なんか喜びと未来への希望を感じる
なぜかわからないけど、なんかポジティブになれる
ありがとう
なぜかわからないけど、なんかポジティブになれる
ありがとう
同じ構図で現在の写真を撮って欲しいな
とてもよい写真だね
とてもよい写真だね
自分は98年6月から99年5月までキャンプ・コートニーにいた
今でもタコライスが恋しい
妻が作ってくれるんだけど、かなり当時のやつに近くなってる
今でもタコライスが恋しい
妻が作ってくれるんだけど、かなり当時のやつに近くなってる
やばい、何日もタコライス食べてないよ!
普天間基地の門の近くの我が家で食べる朝4時のタコライスは最高だった
まだ一緒にいるなんてすごいね!
車もそうだといいんだけど(笑)
シルビアは昔から好きな車種なんだ
車もそうだといいんだけど(笑)
シルビアは昔から好きな車種なんだ
悲しいことに、アメリカに戻るときに1500ドルで売ってしまった
今でも時々運転する夢を見る(笑)
今でも時々運転する夢を見る(笑)
今日、自分の州でS13と14型の値段を調べたけど、とんでもないことになってるよ
お金を払って輸入するのは現実的ではないけど
夢みることはできるね(笑)
長いお付き合いおめでとうございます!
僕は妻と13年一緒にいる、結婚は9年目
夢みることはできるね(笑)
長いお付き合いおめでとうございます!
僕は妻と13年一緒にいる、結婚は9年目
頭文字Dの実写化、幸せそうに見えるな
親父が80年代前半に駐在していた
いつも沖縄のことを話していたな
いつも沖縄のことを話していたな
アメリカ人が日本に住むってどんな感じなんですか?
ずっと気になっていたんです
ずっと気になっていたんです
沖縄は1970年代までアメリカ領だったことと、空軍基地があることで非常にアメリカナイズされているので、食事やお酒、買い物など基本的なことは簡単にできました
ビーチも素晴らしいし、人々も素晴らしい
新しい人と出会い、まったく新しい文化を学ぼうと決めて、本当によかったと思います
ビーチも素晴らしいし、人々も素晴らしい
新しい人と出会い、まったく新しい文化を学ぼうと決めて、本当によかったと思います
90年代はいい時代だった
この投稿へのコメント
良い写真だね
あれ、泉ピン子って旦那外人やったんやな。
泉ピン子w
日本人女性は働かなくても文句ないなら良いんじゃね
どう見ても母国の非モテ同士。
S13はシートが腐ってました
関係ないけど
90年代ぽさがつまっててエモい