海外「みんな食べ物について何も分かってない」世界の食文化の中で和食の人気は?

食いしん坊におすすめの料理は、
日本料理、中華料理、スペイン料理、フランス料理、メキシコ料理、
タイ料理、アメリカ料理、イタリア料理だよ
私、インドネシア料理が一番好き!
アメリカンピザは、アメリカの伝統料理じゃないよ
あれはイタリア発祥の食べ物なんだ
本当に!?
アメリカンピザはイタリアで作られたの?
笑える
ピザ自体、アメリカで発祥したんじゃないよ
メキシコ料理とイタリア料理が一番美味しいと思うよ
私は、日本料理とイタリア料理が好きだな
え!?なんでインド料理が入ってないの?
インド料理は、パヴ・バジ(マッシュしたジャガイモ、グリーンピースの野菜カレーにパンを添えた西インドの料理)が美味しいよね
私はメキシコ料理が好き!
日本料理とチリ料理が一番好きだな
ブラジル料理も入れるべきだよ
アメリカ料理は入れないほうがいいね
ラーメン最高!
ブラジル料理と、アルゼンチンのバーベキュー料理はおいしいよね
フランスってなんか美味しい食べ物あったっけ?(笑)
みんな食べ物について何も分かってない
アラブ料理が一番だよ
メキシコ料理が美味しいのは納得できる!
本当に、インド料理が入ってないことを指摘する人っているんだね
冗談でしょ?
イタリア料理と日本料理が好きだな
インドネシア料理のルンダン(牛肉をココナッツミルクと香辛料で煮込んだ肉料理)と、インドミー(インドネシアのインスタントラーメン)、一回食べてみて
全部、私の好きな料理!美味しい食べ物って、みんなを笑顔にするよね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本では各国の料理食えるけどローカライズされてるんだろうなあ
あんまり現地で食いたいとも思わんけど

返信する
名無しの海外まとめネット

生まれた時からずっと食ってるものが1番口に合うのは当たり前だから自国料理以外って括りにしないとあんま意味ないアンケート

返信する
名無しの海外まとめネット

30年前は、
日本料理なんて影も形もなかったのに、

「日本料理とイタリア料理」
「ラーメン最高!」
何がきっかけでこうなったんだろ?

不思議ね

返信する
名無しの海外まとめネット

>30年前は、日本料理なんて影も形もなかったのに、

30年以上も前のファミコンの、
海外版で寿司バーが登場してるぞ。

名無しの海外まとめネット

昔は日本に旅行に来れる外国人が少なかったこと。未だに物価が高いって言っている人いるだろ?
次に欧米(特にアメリカ)で健康ブームが始まり、セレブが日本食に飛びついて、ネットを介して日本ブームになった。だから、一部の頭の弱い人は、日本≒健康って刷り込まれているから、日本の食べ物なら何でも健康だと思い込んでいる。ラーメンを健康な食べ物って言ってた奴がいるくらいだからな。

名無しの海外まとめネット

ガチの日本料理だけに絞ったら相当ヘルシーで素朴になるのでは
日本で美味しいとされてる料理って世界から輸入して自分たち向けに改造したもの中心

返信する
名無しの海外まとめネット

「ヘルシー」の定義を分かってねーよお前。
カロリーと砂糖と塩が少ないのがヘルシーと思ってんだろ。
偏りがなく、栄養のバランスがいい物がヘルシーなんだぞ。
ハンバーガーなんかは、
肉と穀物と野菜でバランスがいい完全食。

名無しの海外まとめネット

>ハンバーガーなんかは、肉と穀物と野菜でバランスがいい完全食

それは言い過ぎ。圧倒的に野菜由来の栄養素が足りない。パンズは全粒粉にし、パテを豚肉と鶏胸肉のミンチに、レタスをキャベツに変更して、トマト、チーズ、ピクルスもたっぷり挟んで、緑黄色野菜たっぷりのスープ(こっちに玉ねぎを入れる)を付け合わせにしたら、良いと思うよ。芋が食いたいなら、ジャガイモからさつまいもに変更して、これは蒸す。飲み物はお茶(砂糖なしw)で。ここまで行けば、ほぼ完全食になると思うよ。

名無しの海外まとめネット

味覚は育った環境に影響される。
故に自国の料理が一番美味しいと思うのが普通。
それでも美味しいと思われる他国の料理があれば、
それが普遍的に美味しい料理と言える。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外ってスパイスだらけか味が無いかの
両極端なんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

そうそう育った国の慣れた食べ物が口に合うんだよな。
北朝鮮から拉致被害者が帰って来た時に、次の朝に蓮池さんがインタビューされてて笑ったのは、子供は北朝鮮の料理しか知らない、記者連中は「日本の料理を驚いて美味しく食べた」を言わせたくて色々聞くが、祖母さんが作ってくれた料理が口に合わなかった、そのうち慣れるでしょうと何度も言っていたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ラーメン、肉じゃが、とんかつ、天ぷら、カツカレー、オムライス
これらを日本料理とするのは違和感があるよな

返信する
名無しの海外まとめネット

>肉じゃが
ビーフシチューの逸話は嘘だからな。ジャガイモが食料として安定供給されるようになったのは近代からだから比較的新しい料理だけども、普通に筑前煮などの派生料理だから日本の料理でしょ。天ぷらは平安時代からあるから、日本料理でしょ。
日本人の認識として、カツカレー(英国経由だからインドよりも英国寄り。もともと洋食屋さんのメニューだしな)、オムライス、とんかつは西洋料理、ラーメンは中国料理ってあるからな。

名無しの海外まとめネット

インドミーをはじめ、
「インドネシア料理」って、
鳴かず飛ばずだけど、
根強い人気なイメージ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)