今回はトヨタ ヤリス クロスのご紹介です!
エンジンは1.5Lの3気筒エンジンのみで、トヨタのTHSハイブリッドシステムを搭載し、最高出力114馬力、最大トルク120Nmを発揮します。
価格は350万円(英国価格)からですが、主要なライバル車と比較してヤリスクロスを本当に検討すべきなのでしょうか?
それは、マットに聞いてみるしかありません!
エンジンは1.5Lの3気筒エンジンのみで、トヨタのTHSハイブリッドシステムを搭載し、最高出力114馬力、最大トルク120Nmを発揮します。
価格は350万円(英国価格)からですが、主要なライバル車と比較してヤリスクロスを本当に検討すべきなのでしょうか?
それは、マットに聞いてみるしかありません!
面白いデザインです!
C-HRに似ているので、赤ちゃんバージョンと言っても良いと思う
C-HRに似ているので、赤ちゃんバージョンと言っても良いと思う
C-HR(シーエイチアール)は、トヨタ自動車が製造・販売するコンパクトSUVである。トヨタのSUVでは初となる、全てのトヨタ系ディーラーでの取り扱いになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタ・C-HR

https://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタ・C-HR
私もそう思う!
C-HRとヤリスクロスのユニークなデザインが気に入っている
C-HRとヤリスクロスのユニークなデザインが気に入っている
TOYOTAが作っているクロスシリーズがとても好き!
カローラクロスも魅力的で、ヤリスクロスも素敵です
カローラクロスも魅力的で、ヤリスクロスも素敵です

ヤリスクロスのデザインがとても大好きです
喜んで購入します!
喜んで購入します!
背が高い高価なヤリス
ヤリスクロスは『ユーロNCAP』の衝突試験で五つ星の安全性を獲得しています
ユーロ NCAP(European New Car Assessment Programme、ヨーロッパ新車アセスメントプログラム)はヨーロッパで実施されている自動車安全テスト。「ユーロエヌキャップ」と読む。アメリカで実施されているNCAPのヨーロッパ版であることより名づけられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーロNCAP
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーロNCAP
この車のデザインと後ろ姿が本当に好き
ファミリーカーとして欲しいな
ファミリーカーとして欲しいな
街乗りのためのバランスが取れた車
グッジョブTOYOTA!
グッジョブTOYOTA!
ついこの間この車に試乗したけど、本当に感動しました!
この動画を待っていました
ヤリスクロスを購入する前にマットの意見が欲しかった
ヤリスクロスを購入する前にマットの意見が欲しかった
4輪駆動モデルでオフロードでどれだけ遊べるか興味があるな
サイズを考えると、RAV4の後続車に思える
なんで0-60テストしないの!
こんな感じのお手頃価格の車でも加速テスト見たいよ
こんな感じのお手頃価格の車でも加速テスト見たいよ
ヤリスクロスGRを想像したら・・・😍
四角いホイールはとても頑丈で素晴らしいです
オーストラリアでこの車を購入したけど、とても良いよ
とってもいい車だと思うけど、後ろのドアの背が低いよ
170cm以上あると厳しいと思う
170cm以上あると厳しいと思う
この車のデザインはよく出来ていると思う
早くアメリカでも販売してください!
爆売間違いない!
爆売間違いない!
この投稿へのコメント
SUV種類多すぎてよくわからん
SUV・バン・軽は格好悪い。なんで箱のような車ばかりになったんだ?
欲しいという衝動にかられない事が車離れに繋がってる。
時代とともに加工技術の進化によって車体自体のデザインも変化するけで、より明確な変化はヘッドライトで、丸目→角目からいまでは流線形そして切れ長へ
あんまりデザイン好きになれないんだよなぁ