ドリルビットのバレるの細かい作りや、取り外し可能なバッテリーとグリップのアイデアも素晴らしい!
でも、もう一つ手に入れなければ行けないものがあったみたい
「ARMY AAP-01」というガスガンに「C&C MKT」というキットを付けているみたいだね
Action Army ガスローバック
— ホビーショップノダヤ(GUN部門) (@noda_ya_gun) May 2, 2021
AAP01アサシンFDEカスタム
C&C tac/MKT風瓦斯式ドライバードリル偽装カスタム
販売価格¥28,000
あのマック酒井氏もyoutubeにアップしてました
マキタの電動工具風のカスタムです
作業着を着てサバゲーに参加しても違和感なしです
お問い合わせは
0222510748担当イクサワへ pic.twitter.com/8bsekQuMZO
私もこれが欲しくなってしまった
実は高層ビルに居る電気工事士と思っていた人の正体は暗殺者で23階にいるボスをフルオートのドリルで倒そうとしていた?
イイ感じに仕上がりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ pic.twitter.com/KgVz7m1zOG
— イッセー (@evisu_genes) April 23, 2021
どこの現場も求めている製品
両方買わなきゃ

https://ja.wikipedia.org/wiki/インパクトレンチ
そうなら欲しいよ
天才だと思う
日本語が聞けたら解説が理解出来るのになぁ
実物の2245ピストルにつけてみたい
反動がなく、安全で最高です!
この投稿へのコメント
ネジ釘を撃ち出すニードルガンの亜種なのかと思ったわ。
これおそらくMakitaに真顔で怒られるやつ
工具を遊びとはいえ銃に見立ててカスタムするのは絶対に嫌がる
マキタどころか全ての職人からクレーム入るだろうね。これだからキモオタどもは
玩具のガスガンの外見をマキタの電動工具風にする外装キットだな。
無許諾でマキタの商標を使ってるなら(わざわざ別パーツにしてるから、おそらく無許諾)、マキタに訴えられたら確実に負ける案件。
早めに買っとけ、って事ですね。
こういうの正直恐い。小学の頃、下校で団地の公園を歩いていたら上層階の住人からパチンコ玉を足に充てられてめちゃくちゃ痛くて1人半泣きしながら帰った。当時鍵っ子だったので帰宅しても誰にも言えず、親に話したり団地に訴えたりという発想が全くなくて成す術なく。翌朝には小さな腫れが引いたけど、あれ頭とかだったらどうなってたんだろう‥と当時を思い出してしまった。。
酷い経験したんだなって思うけど、1つ言えることはガスガンが全く関係のない話って事だな。
外国製パーツで日本は全然関係ないやつじゃん、これ
これは日本じゃ銃刀法にひっかからないか?
前から思ってたけどマキタの開発部頭おかしい
なんでそうなる?おまえの頭の中を見てみたいわ
あー、またフェミとかリベラルが騒ぎそうだなぁ・・・。
マキタならノリノリで純正品出しそう
ちょっと欲しい