スチームパンク風のカスタムバイク『Ketonski 444 Triple Four』
Ketonski 444 Triple Four
カッコ良すぎる!
いくらで売ってくれるんだい?
ちゃんと蒸気で動きますか?
これを見て、スチームパンクは人間工学の反対の意味なんだなって思った
元は80年代のKAWASAKIのツインだね
250ccから大排気量まで見た目は似てるから、排気量はわかんないけど
250ccから大排気量まで見た目は似てるから、排気量はわかんないけど

ナイス!!!!!
なんでベルトドライブにしたんだ!
少し現代的に見えるよ
少し現代的に見えるよ
これが本当のスチームパンクバイク
指挟みそう
望遠鏡が沢山だー
凄いお金が掛かってそうだね
ギアでスロットルが詰まるのが想像出来る
燃料メーターを一つ譲ってほしい
放射物ではないものに放射線記号は使わないでください
走ってるの見たことある!
とてもかっこよかった
とてもかっこよかった
Ketonski 444 Triple Four pic.twitter.com/ay7dK0JpHB
— 𝐒𝐭𝐞𝐚𝐦𝐩𝐮𝐧𝐤 𝐓𝐞𝐧𝐝𝐞𝐧𝐜𝐢𝐞𝐬 (@Steampunk_T) April 28, 2021
座席を見ているだけで、お尻が痛くなってきたよ
本物の蒸気じゃないじゃん!少しがっかり
格好良いから、このバイクを見ながらお酒が飲めそう
この投稿へのコメント
うーんダサい
おもちゃ感
スロットルワイヤーとかまで歯車にしてくれたらなあ・・・
危険だろうけど
かっこいいじゃん!
男の子の夢感ある
自分の様な凡人にはさっぱり分からん・・・
座り心地は悪そうだけどスゲー
こういうカスタム出来る人ほんま尊敬する