昔にいろいろ見たはずなんだけど、隔離中でない時だったから詳しくは見てなかった
隔離された今、何も見つけられないし、何て検索したらいいのかさえ分からない
どうすればいいか教えてください
すごくうまくいくし、袋の中なので衛生的でいい感じ
こちらはホテルでの隔離2日目!
中間の温度だと、バクテリアとかが再活性化する可能性があるから
料理は冷たいままか熱いまま提供される
あと、前の宿泊者の焦げたフケの付いたドライヤーだけは使うなよ
食品を加熱しても、そんな速いスピードで細菌を再活性化させることはできない
その中間だと細菌が繁殖しやすくなる。
飲食店の店主から聞いた話
冷たいものは、だいたい冷たいままで食べることになってる
たかだか数日でしょ
めんどくさい>>1だな
冷やされたカツより、常温のカツの方がずっと美味しいよ
ご飯は、電気ケトルと緑茶(と頂いたインスタント味噌)でお茶漬けのようなものを作ったら、結構いけた
ない場合は、お湯を沸かしてマグカップに入れて、その上にお弁当を乗せて数分待つといいかもしれない
それしか思いつかない
電子レンジで温めてくれる
ホテルから出られないなら、ビジネスホテルであれば、自販機近くのフロアに電子レンジがあるかも
部屋から出られないなら冷えたまま食べて
電気ケトルがあるので、沸騰している間、ケトルの蓋を開けて弁当を上に置いてみたけど、プラスチックの弁当箱が溶けてしまいそうで怖い(笑)
ホテルは思っていたよりずっと過ごしやすいです!
この投稿へのコメント
電子レンジないホテルとかあるんか?
盗んでく連中がいるから置かないようにしてるんじゃないの
なるほどなぁ・・・
ヤバすぎやろ
無いのが普通
長期滞在用ホテルか一部のビジネスホテルにしか無い
海外でもコンドミニアムにしか置いてない
ここ2年ホテル行ってないけど、無い方が多くない?
使った覚えがないだけかもだけど
どういう状況ならドライヤーにフケが入り込むんだろう
吸気口に頭皮付けたら髪挟み込むだろうし
誰か教えてけれ
フケはわからんが、整髪料の匂いはしみついてるな。
隔離は基本アパだからレンジ無いのがほとんど
冷たい食事(特に米飯)ってのが想定外なんだろうな
自分の国以外で隔離って絶対心配だよね
いち早く戻れると良いね
温かい飲み物あれば2日ぐらいなら我慢できそうだけど、確かに温かいもの食べたいな。
アマゾンジャパンで安いレンジを買う
そんなくだらない事をネットで聞くなよ。
こすって温めろ
おなか空いた
元気だけど僕も隔離してほしい
冷めた弁当が好きなのは私だけなのかな。
具材にはよると思うけど、冷えたご飯ってなんか少しだけテンション上がる。
冷たい弁当に慣れてないと嫌かもなあ
中国人も日本人が冷たい弁当食べるのに驚くし
なぞの紐引っ張ったら煙出て温かくなるなる弁当好き
あれ楽しいよね
新幹線の中で食べたことある
日本の弁当は世界一うまい
普通は抱いて温めるだろう?
ドライヤーはフケってより埃がすごい
来る前に調べとけカス
ほんと外人ってこんな責任感の無いやつばっか
ホッカイロ2個を上下挟んで10分も置けばあったかくなるよ!コンビニに売ってるんだけどなあ!
廊下に置いてあるんだろうし今の日本の寒さ考えると相当冷たいんだろうな
米は意外と冷めてても美味いよ
いいコメは冷めても旨い。安物は冷めるとまずい。
ドライヤーで上から風を当てるからダメなのです、出来れば袋にいれて下からぬくめるとよい。ただし容器によるがやり過ぎると容器がとろけるのでご注意をしてください。キャンプ用の食品を温める(調理する)カイロみたいなのが売っていますのでネットで購入すれば良い。
調理するカイロはご飯が炊けます。
いい米・安い米ではなく、冷めても美味しい米と不味い米がある(品種による)が正しい
お湯沸かす器具があるからお湯沸かすついでにそのポットの上に置いとけばいいんだよ
ホテルによってはその器具が存在してないが