逮捕されるかもしれない?意外と知られていない日本の法律
1.行列に割り込んではいけない
2.決闘を申し込むまたは受けてはいけない
3.配達員に誤った道を教えてはいけない
4.ゴミ捨て場からゴミを持って行ってはいけない
5.結婚式を妨害してはいけない(ドラマでよくあるちょっと待った!など)
6.郵便ポストにアイスクリームを入れてはいけない
7.道路に唾を吐いてはいけない
1.行列に割り込んではいけない
2.決闘を申し込むまたは受けてはいけない
3.配達員に誤った道を教えてはいけない
4.ゴミ捨て場からゴミを持って行ってはいけない
5.結婚式を妨害してはいけない(ドラマでよくあるちょっと待った!など)
6.郵便ポストにアイスクリームを入れてはいけない
7.道路に唾を吐いてはいけない
逮捕される行為について話してるのに主ずっと笑顔なの好き(笑)
それな、こんな為になる動画だってのにどんな表情で見ればいいか分からなくなる
そうは言っても日本の刑務所での一日を見てみたいな
面白そうだけど、どっち視点だ?
看守?それとも囚人?
看守?それとも囚人?
どっちもかな(笑)
誰も決闘してないのか
マンガに騙されたな
マンガに騙されたな
ちゃんとフィクションって書いてあるじゃん
法律守らなきゃいけないから日本人は決闘に飢えてるのか、その欲求の矛先がマンガだと納得
え、じゃあ「お前はもう死んでいる」とか言いながら新宿を歩き回ってるやつはいないのか
グループ同士で喧嘩すれば解決
グループだろうがアウトや、まぁだから漫画の世界は完全に法律を破ってるんだよな
どの法律も公共の場を気持ちよく利用できるように作られた、理に適ったものだね
想像してみて?
たかが割り込みでムショにぶちこまれるの
たかが割り込みでムショにぶちこまれるの
正直この法律好き、順番ぬかされるの嫌いだし、だから自分も絶対しない
スウェーデンでは横入りしても罰金食らわないしムショに放り込まれる事もないがすぐ咎められるしめっちゃ睨まれる
中国の観光客はよく横入りしてくるイメージあるわ
観光で大阪行った時もさも当然のように中国人に抜かされたしな
観光で大阪行った時もさも当然のように中国人に抜かされたしな
ハンガリーは見習うべきだな、あの国は列という概念が存在しない
軽犯罪法はアメリカにもあったらいいだろな
日本は世界でもっとも安全な国なんだろうな
2つ目の法律関連で思い出した事があるんだけど
ヤンキーに脅された友人が相手を殴ったら一年刑務所に入れられた
仕掛けたのは相手なのに自己防衛なんて認められない
日本で暮らしたいなら頭は常に冷やしとくべきだなって思ったよ
ヤンキーに脅された友人が相手を殴ったら一年刑務所に入れられた
仕掛けたのは相手なのに自己防衛なんて認められない
日本で暮らしたいなら頭は常に冷やしとくべきだなって思ったよ
最後の法律なんだが、よく酔っ払いが町中で致してるの見かけるんだが、あれはいいのか…
ほんとたまに捕まってるらしいよ
敷地内で放尿された住民が怒って通報したりとかもあるかもね
敷地内で放尿された住民が怒って通報したりとかもあるかもね
風を感じながらするのは快感だぞ
マイナーな法律だろうがこういう細かいルールがあるから日本人は秩序立っているし日本社会は安全で綺麗なんだろうな
この投稿へのコメント
軽犯罪法やら太政官布告やら色々混じっているなw
ポストにアイスクリームに誰かツッコンでおくれ…
まぁ~、アメリカだったら、問答無用で射〇されて終わりだからね!^^
殴っただけで一生ムショに入るわけない
そういうウソつきこそムショ入ってほしいわ
(´・ω・`)久しぶりにこいつの動画見たけど喉がヤバそうだなご冥福
この辺のマイナーで細かい法律とかは、「日本人でも知らない人多いだろうね」
実際にこの手の行為をしても、周りから疎んじられたりして個人評価下げたり、遠巻きに割けられるくらいで。
よほどでなければ警察官が出てきても注意で済む範囲だ。
むしろそれ以上の犯罪を感じて、ソレに手をかけるために合法的にしょっ引くための足掛かり的存在にも思える。
まぁ明治大正とか、それ以前の頃の日本にしてみれば、訓示して知らしめる必要のある法律だったんだろうけれども…
法律かは知らんが常識的にしちゃいけないことだな
ゴミに関しては不動産に勤めてる友人が外国人相手の時に説明するって言ってたことのひとつだわ
それ以外にも沢山伝達事項あるらしいけど
英国なんか海賊取締法が中世から生き残ってるし、どんな国でも大昔の法律とか州法なんかには意味不明なものが結構あるでしょ。
イギリスのは面白いよな。
珍しい魚だったかなんだかが穫れた時は、王室に献上しないといけないみたいなのがあった気がする。
当たり前の事が出来ないのがいるから