


ピーナッツバターとジャムのサンド(アメリカの一般的な軽食)
の栄養豊富バージョンだと思えば
栄養豊富な上にカロリーたっぷりだぞ!
基準値の5倍の砂糖をぶっこまれるからなぁ…
ブリオッシュだ(フランスの甘いパン)
ファミマにあるソーセージに棒ぶっ刺したやつも好きだったな
これに肉が挟まってたら動揺するが、デザートとしてなら問題ない
食ってもケーキじゃないって言い張れる
今はセブンが最強だけど、どの商品も見飽きてきたな
もっとバリュエーションがほしい
あまりにもアジアでウケすぎて親会社が支点に買収されたんだよ
朝ごはんにもってこいなんだよな、特におにぎり
この投稿へのコメント
プラスチック云々言うのって自国が未開だって言ってるのと変わらんと思うんだが
日本は個包装をやめて対面量り売りのみにするべき
サンドイッチをビニール包装しないと
ガビガビに干からびてしまう
メディアに煽られてプラごみは悪だと思い込まされてるんじゃないの
先進国の中国と日本はこれだけ排出しているみたいな報道を繰り返してとばっちりを受けているんだろう
先進国の日本がこんな事をしている、といった悪に仕立て上げた方が支持を得やすいんだろう
韓国のように
プラスチック排出量が1番多いのはアメリカな
国土や人口差は前提の上で、一人当たりの排出量にしたら・・・って話な
アメリカ人個人レベルでそのくらい排出してんのかどうかはわからんよ。
アメリカ企業とか農業関係とかで山ほど出してる場合も十分あり得るし。
日本の借金は一人当たり●●百万円とか言う感じで。
使い捨てプラスチック廃棄量
年間廃棄総量[万トン/年](2019)
1位 中国 2,536
2位 アメリカ 1,719
3位 インド 558
4位 日本 471
5位 イギリス 289
:
10位 韓国 225
一人当たり年間廃棄量[kg/人・年](2019)
1位 シンガポール 76
2位 オーストラリア 59
3位 オマーン 56
4位 オランダ 55
5位 ベルギー 55
:
9位 アメリカ 53
12位 韓国 44
13位 イギリス 44
18位 日本 37
>ピーナッツバターとジャムのサンドの栄養豊富バージョンだと思えば
生のフルーツとクリームを使ってたら、ケーキの延長の印象。
片やピーナッツバターやジャムのサンドは完全にジャンクフード。が自分の認識だったんだが。
世の中にはいろいろなとらえ方があるんだな。染まりたくはないけど。
中身の問題よりもパン自体の問題だろう
海外のパンはパサパサしすぎ
日本は試行錯誤を繰り返してより良いものを作るから何でも美味い
海外はずっと不味いパンのまま
日本は恵まれてる?
単にお前らの素行の悪さと努力不足でそうなってるだけ
欧米で日本レベルのコンビニなんてやったら万引きだらけですぐに閉店に追い込まれる
まずは普通に自販機が置けるような国にしてから言え
自分でメロンパンが作れるようになったらもうコンビニのメロンパンなんて食えなくなるな
またプラスチック
お前のとこのコンビニの食品はむき出しで棚に陳列してしてむき出しのまま客に渡すのか?
ほんとそう思う
プラスッチクガーとか言ってるけどお前のポイ捨てや
資源のリサイクル状況はどうなってるんだと言いたい
そんなにプラスチックが気になるなら食べ物梱包にプラスチックが
使われてないものだけ食ってろやって思う
フランスは野菜とか果物のプラスチック包装を、やめるようですよ。
でも、生で食べる物はどうかなぁ?と、思います。コロナ禍だし。
その国の気候や販売の仕方あるのだから、なんでもプラスチックが悪いと言うのはおかしいですよね。