海外「日本の技術は世界で一番」郵便局のとある取り組みが話題に

ドローンとロボット車が郵便局員が減った地域に配達を実施




技術の進歩には驚いたけれど、これが効率的なのかどうかは疑問だよ
1日運べる荷物の量が少なければ、あんまり効率的だと思えないな
インドネシア人だけど、インドネシアでは車やバイクがよく盗まれるから、ドローンやこのロボット車も盗まれちゃうと思う
もし同じ場所に複数の荷物を届けるときはどうするんだろうね!途中で盗まれたり、途中で道に落としちゃったりしたときも気になるな
小さい赤い車は目がついていてかわいい!私は好きだよ!
ドローンは荷物を飛ばすのに最適だと思う!
荷物を落とさないでね!
これは常に乾燥した夏じゃないとうまく動かないんじゃないかな?雪があると車の邪魔になると思う!
これが成長している国としてない国の違いだね!
数年後には日本では人間もドローンで運ばれて、日本の空で人間が飛んでるのが見れるかもしれないね
運送中はどうやって荷物を守るの?
盗まれるしかないね
日本にいたとき一度もなにかを盗まれたことはなかったよ!それに、2回も落とし物が自分のもとに帰ってきたよ
世界にはこういった運送の仕事をしないと行けない人がたくさんいると思うんだけど、もっと隣国の人が働ける機会を作るように考えるべきだとおもう
すごくかわいい!ワレモノとか取り扱い注意の荷物がもし壊れても、可愛いから許しちゃうよ!
この方法はアメリカやフィリピンではうまく行かないかもしれないね!ドローンが盗まれちゃうと思うから
東京では、趣味でもドローンを飛ばせないのに!
ここブラジルでも同じようなことをしたら、荷物やドローンが盗まれると思うな
だから日本は他の国に比べて上にいるんだと思うよ!比較しちゃいけないくらいレベルの差があるよね
日本の技術は世界で一番だよ!!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

金は無限に湧いてくるしな、失敗しても咎められん。無敵よ。

返信する
名無しの海外まとめネット

隣国の人が働ける機会を作るだと?
犯罪を増やせって言ってるのと同じだぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

>>技術の進歩には驚いたけれど、これが効率的なのかどうかは疑問だよ 1日運べる荷物の量が少なければ、あんまり効率的だと思えないな
 
人口が減って、郵便量も少なくなり、配達する局員も減らした地域で導入を検討した居るんだぞ。
つまり、1日で運ぶ荷物の量の少ない地域が対象だ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)