テレビは味わう時代
日本が食品の味を模倣した、なめられる画面を発明
日本が食品の味を模倣した、なめられる画面を発明

「舐めると味がするテレビ」が誕生 「味のダウンロード販売」「味見できる電子メニュー」など可能性無限大
画面をなめると、映っている料理の味を感じられるテレビ「TTTV(Tast the TV)」が開発されました。実用化されたら「味がする食レポ番組」とか「味覚のネット配信」とか、いろいろできそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ffe3d62559ebc044e7e860443fca42a77988c2
画面をなめると、映っている料理の味を感じられるテレビ「TTTV(Tast the TV)」が開発されました。実用化されたら「味がする食レポ番組」とか「味覚のネット配信」とか、いろいろできそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ffe3d62559ebc044e7e860443fca42a77988c2
パンデミックの真っ只中、ウォルマートにいるみんなが同じテレビをなめることになる
フード・ネットワーク見るの禁止されちゃうよ…また……
テレビで料理を送れる「チャーリーとチョコレート工場」に一歩近づく
パンデミックの真っ只中?おいおい、冗談だろう?
日本は最も慎重な国だぞ
許してやれよ
許してやれよ
ワクチン接種率がすごく低いのでは?
全人口の約8割
うーん、これはほこりと古い唾液の味がするってなったりして
なぜ、舐められるテレビを作るのか?
ライスペーパーに味を吹き付けて、それをちぎって直接試食できるようにすればいいんじゃない
ライスペーパーに味を吹き付けて、それをちぎって直接試食できるようにすればいいんじゃない
将来的にどのようなものになるかを無骨にでも示そうとしているんだろう
香料をばらまくだけではテレビを味わったことにはならない
香料をばらまくだけではテレビを味わったことにはならない
これはHENTAIをさらにレベルアップさせそうだ
ブリトニーのポスターをなめてた人をすぐに思い出したよね
VRディナーはいつ食べられるようになるかな
日本には日本の理由があるんだろう
FOXニュースはどんな味だろう?
まーた、「なんでこんなことをしたのか?」と思う瞬間がきた
ま、どんなテレビだってなめられるけどね
CMのハンバーガーを試食しに行ったのに、最後の瞬間に画面が除毛クリームのCMに変わるって考えてみなよ
日本、やりすぎだよ
VRディナーはいつ食べられるようになるかな
匂いがもっともっと優先されるべきな気がする
画面を舐めるのはちょっと……
画面を舐めるのはちょっと……
ああ、日本は時々変になるね、変わらないね
この投稿へのコメント
おもしろきゃ、それでいいんだよ!
日本人ではないということです。
その写真だけだと、ただの変態じゃんか。
分析結果で調味料を配合して、その場でシートにスプレーする。
つまり、テイスティングが出来るから、通販で食材を買う時に便利ってわけ。
他にも応用は利くんじゃないか?外国人って、ほんと想像性が無いね。
この報道は嘘をついてる味だぜ
外人って発想が貧弱だな
理解が追い付かなくても、単にそういうことも出来る様になったと
無い頭で感じとれ
これをそのまま売り出すわけないだろ…
頭大丈夫かよ