海外「寒すぎて凍えちゃうよ」北海道の電話ボックスの写真が話題に

北海道の電話ボックス

めちゃくちゃいい写真だね
電話ボックスなんて何年もみてないな
今はブースで電話できるんだ?これでもう携帯電話を持ち歩かなくていいんだ
僕は前に30人くらいの人に調査をしたんだけど、誰も友達や家族の電話番号を覚えていなかったんだよ!電話ボックスは必要だね
いいね!けど、タイムマシーンなんだろうって思った
地震が起こったとき携帯電話が通じなくなるから、日本ではいくつか電話ボックスを設置する必要性があるんだよ
もし働く必要がなくて何もしなくていなら、この雪みたいに雪が降っているのをひたすら見るのをおすすめするよ
雪が降ってる日本はすごくきれいだね
雪の塊の形で電話ボックスがそこに実在していないようにみえるね
北海道?寒すぎて凍えちゃうよ
雪の中から発芽した電話ボックス見たく見える
小さい電話ボックスなのか大きいマッシュルームなのかどっちなの?すごく気になる!
私の子供が電話ボックスって何?って聞いてきたよ
北海道が恋しいよ!また日本に旅行できるようになったらすぐに行きたいな
もし中にいるときに電話ボックスが壊れたら、誰かに電話で助けを呼ぶことができるからいいね
北海道でスノーボードするのが私の夢!私は今42歳で3人の子供がいるんだけど、15年以内に実現できたらいいな
もしここがスコットランドだったら、この雪の周り黄色いと思う
ここがアトランタだったらライトはなくて、中に誰かが住んでると思う

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

携帯電話で始めの頃、電話ボックスの傍なら繋がりいいのかと、その周りで携帯使ってる人沢山いたなw

返信する
名無しの海外まとめネット

フォトジェニック!

これを撮影し公開してくれたあなたは素晴らしいよっ!

返信する
名無しの海外まとめネット

石油減らせとかSDG's推してる奴らに町内に住む老人宅の雪下ろしと排雪作業させてやりてえ

返信する
名無しの海外まとめネット

※2
>>携帯電話で始めの頃、電話ボックスの傍なら繋がりいいのかと、その周りで携帯使ってる人沢山いたなw
PHSなら正しい。NTTは電話ボックスにアンテナ立ててたから。

返信する
名無しの海外まとめネット

※5
正確にはISDN端子付きのグレーの公衆電話がPHSの基地局を兼ねていたから、よく見ると電話ボックスの屋根にPHS基地局のアンテナが立っていた
緑の公衆電話にはその機能はない

返信する
名無しの海外まとめネット

電話ボックスに見えますがスーパーマンのお着換え所です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)