電車とホームのギャップを無くすツールがJR西日本で導入!
この投稿へのコメント
また、始まった。日本が良い評判になると、別物を持ってきて勝利宣言する。精神勝利。
絶対に、日本を認めない姿勢。
でも、書いた人の出身国が、日本を認めなくても、その国は評価が良くなりません。
元※14
>日本の駅のシステムは運が良くてもエレベーターが1つしかないし、隠れた場所にあるから、車椅子ユーザーにとって悪夢だよ
ウソですよ。わかりやすい場所に作ってありますよ。すぐ近所には、エスカレーターや階段も作って有ります。だから探し出しやすいです。
さらに、エレベーターが二箇所以上ある駅も、都市部では一般的になってきています。世界で1番目から100番目まで降客が多い駅をみると日本の駅が90駅以上あり、しかも、10両から17両の列車を2分から5分の間隔で運転してますから、エレベータは目立つ場所何箇所も作って有りますよ。
他国の方法は、高さを正しく合わせていないのでね。しかも停車位置が日本ほど正確な位置で無いので、隙間をっ作らないとダメでしてね。
日本の方法は、列車の扉と高さも合わせていますし、幅を広くして車椅子を落ちにくくしたり
ほかの乗客の乗降も安全に出来るように作ってあります。
しかも列車との隙間もほとんど有りません。
本スレ14
おそらく ROK の事を「日本」と言ってるね。
最近も「デモ行進」してたしね。「そうる5号線」だったかな?
・駅にエレベータが無い場合が多い、有っても、わかりにくい場所だし、遠回り。
・駅のプラットフォームと列車の間が広く車椅子だと簡単には乗降出来ない。
で、駅の出入り口などで、集まって一般客の乗降を邪魔していましたね。
いくら設備良くしても、この国では一部の声デカイ障害者が文句ばっかり言うからな
※6
え? それ、日本に”住んでいる一人だけ”でしょ?
日本人は、冷静に、依頼したり、提案したり、相談したり、してますよ。
とっくの昔から14St.-ユニオン・スクエア駅にはあった。むしろ日本遅すぎ