海外「日本のカレーが本当に美味しい!」日本食レシピを求める外国人に様々なコメントが寄せられる

日本のカレーが本当に美味しい!
野菜がいい味出してて、かといって野菜がメインと感じないようなレシピ、誰か知らない?
シェパーズパイいいよ
間違いない
ブロッコリーとチェダーチーズだけで子どもに作ったことあるけど、美味しそうに食べてて、肉がないことに気づいてなかったよ
レンズ豆をひき肉代わりに使うこともできる
玉ねぎと炒めてグレービーソースをかければ最高
日本食なら鍋いいんじゃない?
大学の頃、野菜が嫌いな友達も鍋パーティーにはよく来て美味しそうに食べてた
安いし簡単だし、みんなと一緒だから楽しいよね
味噌と唐辛子ちょっと入れるとうまいよ!
そこに鮭とかの魚介入れてもうまいし、味噌バターにしても良し
ガンボスープ
オクラとその他の野菜投げ入れるだけ、最高に簡単だよ
玉ねぎと、生姜やにんにくを入れて炒め物にすればどんな野菜でも美味しくなるよ
そこに水加えて煮込んで、クルトンとか乗せれば立派なスープにもなる
シャクシュカ
野菜をスパイスとトマトで調理して、卵を割り入れるだけ
チャーハンもいいんじゃない
日本のカレーブランドで良いのある?
S&Bやバーモントが一番一般的じゃないかな
ジャワが好きだけど店によっては置いてない
自分はこくまろが好き
わかる、日本のカレー好き
タイカレーも挑戦してみるといいよ
チキンスープに入れればなんでもうまいと思うけどな
オムレツとかキッシュとかの卵料理も、野菜美味しく食べれるよ
ラザニアとかも良いんじゃない
野菜とニンニク、スパイス、トマトソースと豆でパスタソース作ったらボロネーゼ風になったよ
野菜が多いほどコクも出て美味しそう
お好み焼きいいじゃん

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>唐辛子ちょっと入れるとうまいよ!

こういう味覚音痴がいると料理が台無しになるんだよな
次にはごま油を入れろとか言い出すんだぜ
鮮度が悪くて臭いや味が変わった材料の料理しか食べてないんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のカレーは2種類ある、カレー屋のカレーと蕎麦屋のカレー

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のカレーと本場....インド?のカレーは別物だよ。
私の勤務先にはインド人が経営するカレー屋さんが数店舗あるけど、どこもめっっっちゃ美味しいっ!  あれは真似できないし、降参して店に行くよ。(本当は作ってみたいけどね)

付け焼き刃の知識だけどカレーってスパイスに対する思想哲学みたいなものがあるじゃない?  だから真似できないし、素直にお店直行なのです。  もちろん家庭でつくるカレーも美味しいけど〜。

返信する
名無しの海外まとめネット

俺にカレーを喰わせろ!!
俺はいつでも辛さにこだわるぜー

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)