新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に
政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った。原則停止していた外国人の新規入国に関し、ビジネス目的の短期滞在や留学生、技能実習生を対象に認める。受け入れ企業や団体による入国者の行動管理を条件とする。
短期ビジネス目的の入国者についてはワクチンを接種済みなら入国後の待機を最短3日間に短縮する。現在はワクチン接種済みでも入国後10日間の待機を求めている。国内で新規感染者数を抑制できており、ビジネス往来を再び活発にする。
nikkei.com
政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った。原則停止していた外国人の新規入国に関し、ビジネス目的の短期滞在や留学生、技能実習生を対象に認める。受け入れ企業や団体による入国者の行動管理を条件とする。
短期ビジネス目的の入国者についてはワクチンを接種済みなら入国後の待機を最短3日間に短縮する。現在はワクチン接種済みでも入国後10日間の待機を求めている。国内で新規感染者数を抑制できており、ビジネス往来を再び活発にする。
nikkei.com
日本への新規入国、規制が緩和される模様
家族に会いに行ってもいいのかな?
それはビジネスとしてカウントされるんだろうか・・・
それはビジネスとしてカウントされるんだろうか・・・
これどうなの!?
日本にいる親戚は80代後半の祖母だけなんだけど、どうしても会いたいんだ
日本にいる親戚は80代後半の祖母だけなんだけど、どうしても会いたいんだ
受け入れる企業が入国を管理って書いてあるから、期待しすぎは良くないかもね
交換留学生の自分は隅っこでじっとしているしかないようだ
再入国はどうなの?
配偶者ビザを持ってるけど、ホテルに泊まらず入国できるんだろうか
今回の記事を見ればNoだね
実際の政策はまだ発表されてないから、詳細はわからない
実際の政策はまだ発表されてないから、詳細はわからない
再入国時には自宅で10~14日間の検疫を受けなければいけないけど
東京や大阪から車で行ける距離ならホテルに泊まる必要はないよ
東京や大阪から車で行ける距離ならホテルに泊まる必要はないよ
愚問かもしれないけど、観光客の規制はどうなってるんだろう
現在、観光客の入国は認められてないね
次行ける時は観光客が混雑していないことを祈る
海外在住の日本人が日本に帰国して観光する場合、検疫は短縮されるのかな?
この記事は留学生と短期のビジネス目的の滞在を対象とされてるよ
今週のベストニュース
前までは1ヶ月隔離されていたのに
前までは1ヶ月隔離されていたのに
日本のベストレストラン本を書くために入国するんだけど、これはビジネス?
日本の企業から招待されている場合はビジネスになると思うよ
ビジネストラベラーと自称して入国するのは無理
ビジネストラベラーと自称して入国するのは無理
どのようなビザを使って入国するかによる
日本の企業が就労ビザを取ってくれるなら大丈夫
日本の企業が就労ビザを取ってくれるなら大丈夫
次は2週間の検疫なしで受け入れてくれるようになるといいね
1ヶ月仕事を休める人なんていないだろうから
1ヶ月仕事を休める人なんていないだろうから
冬に制限が解除されるなんてこともないだろうな
この投稿へのコメント
「海外の反応」=「80% テ ヨ ン の反応」
岸田を不安視していた部分が顔を出して来たかもな。
高市さん頼むで!
日本に要求する前に自分の国の状況を何とかしろよ
日本から見れば貴方達はリスク要因でしかないんだよ
祖母に会いに行くことがビジネスとしてカウントされるかどうか
80の祖母がいる年齢でもわからないもんなんだろうか
この類の人間に対してもルールを守る前提で入国許可するなら
日本人は対価を払う羽目になるわ
韓国人は入国禁止、当たり前だろ。
日本の状況がいいから外人入れるはおかしいだろ。
外国の状況で変えろよ。
選挙が終わった早々これかよ
まあ、武漢肺炎が終息したらワクチンを射たせる口実が無くなるからな
どうしても3回目を射たせたい何かがあるのかもな
もうちょっと日本人だけで移動させてほしいよね
留学生とか外人の入国規制を緩和してほしい、
急いでほしいっていう要求があるんだろうね
日本人のためにならんのにようやるわ
良いわけねーだろ
ビジネスと学生優先
そして配偶者だろうなんだろうが、外から来るなら隔離だろ