海外「タリバンはただの日本オタクだった」外国人アニメファンによる衝撃的な質問が話題に

様々な規制で問題になっているタリバン政権、とある海外のアニメファンによる衝撃的な質問が話題を呼んでいます



海外のアニメファン「タリバンってアニメは許されるの?」
タリバン関係者  「アニメってどれのこと?」
海外のアニメファン(けいおんの画像を送信)
タリバン関係者  「それはカートゥーンだし、問題ないですよ」
タリバン政権、アニメはokらしいぞ
絶対他のアニメ知らないだろ笑
説明にけいおんを使ったのは評価できる
彼らに他のアニメキャラも見せてから判断するべき
なるほど、タリバンはオーストラリアよりも優れているようだ
タリバンにはエヴァンゲリオンも見せるべき
っていうか、彼は本当にタリバンなのか?笑
タリバンだと思うよ
それかライフルを持ったアフガニスタン人
タリバンに反発する度胸のある人物ってとこだな
他のツイートを見る限り、タリバンだね
ふむ、彼らはそれほど悪人ではないのかもしれない
彼らにもっとヤバい漫画を見せるべきだ
HAHAHA、面白い質問だな!
音楽も規制し続けるのかな? 聞いてみてほしいわ
オサマビンラディンがゲームとアニメ好きって言ってたよ
タリバンはただの日本オタクだった

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>タリバン関係者  「それはカートゥーンだし、問題ないですよ」

これの意味するところがいまいち掴めない
海外のオタクの間ではcartoonは「欧米産の子供向けアニメ」という意味合いで、Animeは「日本産のアニメ」という意味合いだったはず
(本来の「アニメーション」を意味するならば、Animationという記述になる)
つまりオタクならばAnimeに対して、「それはcartoon」とは言わないわけで

ただタリバンが「描写がイスラム的に過激な作品」をAnimeとして、「イスラム的にはまあOK」という作品をcartoonとしているならば、「けいおんはまあ良いんじゃない?」という意味合いで言ったということなんかね

返信する
名無しの海外まとめネット

ムハンマド「アニメ?あれは女キャラの露出多いし偶像崇拝に繋がりかねないから駄目だな。でも、ハーレムやペドは可」

返信する
名無しの海外まとめネット

だからさ、タリバン幹部全員、日本に連れてきなよ。秋葉原と竹下通りとディズニーランドを見せれば、もうアフガンなんかに帰らないって言いだすよ。あんな砂漠しかない国で政治やるって言ったって、国家予算がたった10億(円)しかない国だぞ。国を立て直すなんてできるわけない。これからもずっと内戦続きだろう。イスラムなんか信じてるから変な考え起こすんで、普通の人間がどんな生活してるか、日本に来てみればすぐに考えが変わる。

返信する
名無しの海外まとめネット

そのうちヒジャブを着けていないからNGとか言い出しそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本オタクは韓国オタクよりマシやで。
他人にゴリ押しをして嫌われているのが韓国オタクや。

返信する
名無しの海外まとめネット

※2
どちらがいいか悪いかは別として
その比較は見当違いすぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

>「タリバンにエヴァンゲリヲン見せろ」
興味あるなwwww
是非、見てもらおう

返信する
名無しの海外まとめネット

タリバンによる抱き枕カバーの公開処刑なんてのをつい最近やってたと思うんだが・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

絵柄が幼いから普通に子供向けだと思ってるだけなのでは

返信する
名無しの海外まとめネット

タリバンには中東国家の少年兵が成長して既存の神を否定するガンダム00を見せよう

返信する
名無しの海外まとめネット

結局、タリバンも部族だの軍閥だので一枚岩じゃないから、上や広報が許可出しても実際認められないパターンも多いんだろうな。

タリバンに勤務禁止されたTV局勤務の女性が抗議して許可取ったけど、いざ出社したら兵士に囲まれて追い返されたとか報道もあった。広報は穏健なことを言っても現地では人権侵害が頻発してるんだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

質問した奴がオタクなだけで
タリバンは良く分かってないだけだろ!

返信する
名無しの海外まとめネット

抱き枕公開処刑してたのはISISの動画だ、というのを見たことがある

返信する
名無しの海外まとめネット

個人ではアニメなり見てるやつもいるだろうけど
上の人間が公式に禁止したら従うしか無い

返信する
名無しの海外まとめネット

テレビ=偶像崇拝でテレビ禁止、ってのが原理主義の帰結ではある。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>1
そもそも日本人的な意味のアニメも欧米的な意味のカートゥーンも本来はただのアニメーションを意味する
当然、日本のアニメをカートゥーンと区別しない人間はいる

逆に、日本産も欧米産も区別なくただのアニメーションはみなカートゥーンと呼ぶかわり、アニメという言葉にはカートゥーンにはないアニメ特有の際立った意味で呼ぶ場合もあるだろう
たとえばヘ●タイとかな

おそらくこのタリバンの人間は、健全なアニメーションはカートゥーンと呼び、特にエ●要素があるものをアニメと呼んで区別してるのだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

ビンラディンの時だったかフセインの時だったか忘れたが、崩れた家に取材陣が入ってくと何故かAKIRAのポスターが貼ってあったのを思い出したw

返信する
名無しの海外まとめネット

まあアラブ諸国の王族ですらアニメの議論で取っ組み合いの喧嘩になったりするくらいだからあっちの世界でも宗教観ぶち破るほどの親和性はあるんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

スレイヤーズNEXTとTRYのどちらが優れていると思いますか?って聞いてみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか楽しそうにコメントしてるけどコレを元に海外メディアに叩かれんだろうなw

返信する
名無しの海外まとめネット

大衆文化は庶民のガス抜きに丁度いいから、懸命な為政者にとっては都合がいいはずなんだがな。
輸送機一機分満載した漫画本とアニメDVD送りつけて、これやるから退去希望者の安全保証しろって持ちかけるのは駄目かしら。

返信する
名無しの海外まとめネット

ISISちゃんの時もノリは良かったから、満更嘘でも無さそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

「偶像崇拝」禁止とは、
崇拝しなければ偶像も〇。
崇拝すべき対象を崇拝するのも当然〇。
偶像と崇拝がセットになったら×。

って事だけど、アニメ見てるだけで崇拝してるように見えてしまうのだろうか。

返信する
名無しの海外まとめネット

聖☆おにいさんはどこまで許されるのか聞いてみたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

タリバン「アニメのキャラクターを崇拝するアホなんておらんやろ」

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱり他の宗教の神様が登場してるのはアウトかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

タリバンも一枚岩じゃないって言うしな
いろんな派閥があると思う

返信する
名無しの海外まとめネット

そういえば、こういうテロリストもコロナで騒がれ始めた時に引っ込んでたらしいから
もしかしたら家に籠ってる間に退屈に耐えかねてアニメ見始めたのだろうか?
そしてアニメ沼にハマったと。

返信する
名無しの海外まとめネット

抱き枕処刑のやつはロシア辺りで作られたジョーク動画だと聞いたが

返信する
名無しの海外まとめネット

>>28

崇拝しなければOK。また異教の神話を学術的に調べるのもOKだから、比較人類学もOKなんだよな。

ただしアイドルにのめり込むのはNG。だから中近東って芸能が社会的にランクが低い。ただインドネシアやマレーシアといった東南アジアだと戒律ユルユルな国が多いので、芸能が盛ん。面白い話だよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>27

反応としては、全身が光ってて素顔が見えない感じのキャラ造形にして出してくれってのが多かったな(古典絵画だとそうしてムハンマドを描いてる)。

返信する
名無しの海外まとめネット

今日OKって言ってても明日には作者コロスって言い出しかねないのがタリバンだから何も信用できんよ

返信する
名無しの海外まとめネット

タリバンがんばれ~
欧米DSに負けないで~
味方はいっぱい居るぞ~

返信する
名無しの海外まとめネット

沈黙の艦隊とか米国大統領が悪者だから好まれるかもな

返信する
名無しの海外まとめネット

イスラム原理主義を標榜していても、ビンラディンの様にPCには違法ダウンロードしたヘンタイアニメが山の様に保管されてるんだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

台湾人が飯島愛でフリーダムと叫んでいた様に、ヘンタイアニメでアッラーアクバルとか叫んでいるのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

二次元までは可。フィギュアやグッズなど三次元化すると偶像崇拝に引っかかるのでアウトらしい

返信する
名無しの海外まとめネット

金正恩「俺も日本のアニメとゲームが大好きニダ」♪

返信する
名無しの海外まとめネット

アニメ抱き枕処刑してたやん
イスラムの発言信じるとかありえない
神様にとって相応しいことなら
異教徒に嘘と思われる発言してもええんやで
偽りなんかない、神様の方だけ向いてる
だから俺たちは正しい
不正だと、騙されたと言う奴が不信心で
片付いてしまうぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

ビンラディンの息子のPCから(海賊版の)大量のゲームが出て来たんじゃなかったっけw
意外と若者世代に浸透しているのかもね。

返信する
名無しの海外まとめネット

タリバンって学生たちって意味で偶像崇拝も音楽も芸術も禁止してるはず
でもマンガならおkなんだ
なんだその適当な教義

返信する
名無しの海外まとめネット

中村医師の主宰するペシャワール会の伊藤和也さんをタリバンが誘拐×害したときのムジャヒド広報官のお言葉
「この非政府組織が住民の役に立っていたことは知っているが、奴らは住民に西洋文化を植え付けようとするスパイだ。全ての外国人がアフガニスタンを出国するまで×し続け、日本のように部隊を駐留していない国の援助団体でも、我々は×害を続ける」
アニメも西洋文化だから,アニメで仲良くしようとしても気が変わったらノリで×されることを忘れてはいけない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)