海外「日本には奇妙な文化があるもんだ」とある出産内祝いがクレイジーで外国人から反応が

出産祝いに「米の赤ちゃん」を送る N-daki-kakakunew8
可愛いアイデアだね
でも、グローバル展開するならもう少し顔が丸くてもいいかな
奇妙だし世界にはウケなさそう・・・
顔を丸くするのはいいアイデアだね
家のドアの前で見つけたらビックリする
とうとう赤ちゃんが食べられる時代になったか
すごいクレイジー🤯🤯
麺で出来た赤ちゃんは注文できますか👶?
可愛いけど、なんか悲しい気持ちにもなる
賢いお米の売り方だね
でも先に虫に食われないようにして
うーん・・・クリエイティブ!
不気味
お米を神聖なものとして扱っている国は分かると思うけど、食べ物としか見ていない国には理解できないだろう
スマートだけど、奇妙
新生児の暖かさを味わうためには電子レンジで数分チンする必要がありそう
文化の違いだけど、生贄として捧げものしてるように見える
夜になったら動き出すらしい

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

初耳。
色々考えるもんだね、どこかの地域の伝統なのか知らないけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

今はマイナーでも将来メジャーになるかも
出産の内祝いって産後にやるの結構面倒くさい、体に産後ダメージがあって、さらに慣れない育児に追われてる中、考えたり、店行ったり、ネットで探したりするから
定番のお祝いがあれば楽だと思うから
ただ正直、顔写真付きは家族以外怖いかも

返信する
名無しの海外まとめネット

これって出産祝いじゃなくてお返しの内祝いじゃん
違いわかってなさそう

返信する
名無しの海外まとめネット

意味がわかってないから理解されてないんだろう
遠くに住む家族に赤ちゃんの体重の物を送って無駄にならずに写真は保存できるし

返信する
名無しの海外まとめネット

子供ができたら年賀状に写真を載せてしまう小市民多いんだから
これはありなんでしょう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)