あなたは日の出を世界で一番目に見れるかもしれません。しかし、それには夜に眠らなければならない。
つまり、彼らはこの高さで夜を過ごします。
handytimes.com
Not for the faint of heart! Hands up who would try this extreme hammock accommodation experience in Shanghai? #UniqueStays #ExtremeTravel #AdventureTravel pic.twitter.com/NvgMU5eg5B
— Nightly.travel (@nightlytravel) March 27, 2019
俺は絶対にやらない!
どうかしてるぜ
この投稿へのコメント
下には居たくないな
冒険好きで金に糸目をつけない西洋人をターゲットにした賢いビジネスだと思う
普通の岩壁にピッケル刺して広げる寝袋も死への近さは変わらんしな
これ冒険じゃなく無謀だよね
中国の管理運営を信じることができるなんて●●だし
崩壊したガラス橋みたらわかりそうなもんなのに
こういうの冒険って言うの?
命綱あるからへーきへーき
突風だってあるだろうから、自分はヤだけどw
寝相が悪いから目が覚めたら天国だな、死んだ事にも気が付かないだろう
バランスくずしてグルンッてひっくり返らないのかな…
気持ちよさそうだって思ったけど思ったより少数派なのかな
単純に考えると気持ちよさそうだけど・・・
同じ綱にぶら下がってる人が動いたことによる揺れが自分に伝わってくるのとか、視界に他の人がうごめいてるのを想像すると、どうなのかなと思う
トイレは下に垂れ流しですか?
大も小も。
女もケツ丸出しでブリブリするの?
小はともかく大はハンモックから結突き出すの大変だろうし携帯トイレじゃねーの?
知らんけど
命綱あるから落ちないだろうけど、もし中国人が張ったワイヤーなら信用できない。
こんな分厚い布じゃ無くて、ハンモックの網目にすれば良いのでは。うつ伏せで網目の間から排尿も出来るし。
まー、本当の登山は崖で立ったまま寝たりするから、この程度は何て事無いのだろう。
ロシア人だったら楽しめるかも
ロッククライミングのビバークとどっちがヤバいだろうか
ペットボトルさえあればOK
朝起きたら隣のハンモックが空だったとかありそう
ここまでトイレの方法について真面目に解説したコメントは0
おしっこしても下に落ちるまでに霧散するから大丈夫
自分が落ちても大丈夫なナントカ星人でもやらんな…
軽い上昇気流あったら小便とか飛び散って飛んできそうだな
中国っていうだけで安全性考慮されてなさそうでこういう類のものには手を出したくないねえ
チンクの考えそうなことだ
実は誰も一睡も出来てないだろ
無茶出来るオレスゲーの人たち
強風吹いたら悲惨なことになりそう