海外「日本製の頑丈さは素晴らしい」トヨタとカシオの製品に外国人から絶賛の声

日本製の頑丈さを象徴する2つ
経年劣化と摩耗に一切動じない cd96ufdo2qh71
5ドルでカシオの時計を買ったけど、今までで一番良かった
21.2万キロおめでとう!
そのタコマは何歳?
2000年モデルで、2000年の4月製造
私も1996年の80シリーズランドクルーザーを持っています
今でも夢のようにドライブしてて心強いです!
良いビンテージ感が出てきている
FJクルーザーで23万キロ行ったよ
キレイに乗ってるね
私は26万キロ乗ったカムリを2,000ドルで売った
戦車みたいだった奴が居ないと寂しい
私も同じ時計持ってる!
ストラップは壊れかけだけど
私の「Classio」は手首から外れることはありません
私のトヨタは今年20歳になりますが、私のカシオは約8歳です
爆弾のメーカーでしょ?
手首苦しそう
同じこと思ってた
心拍数を図っているのかもしれない
私もそれ持ってる!仲間だね
カシオの時計は10点満点中11点でオススメできる!
アイドル時1500rpmって少し高くない?
これはエンジンが冷たかったからね
温まったら700〜800rpmに落ち着くよ
信頼性が高いから、テロリストに人気なんだね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

24万キロ乗ってるこの前エンジンポンプがいかれたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

任天堂とかパナソニックも頑丈なイメージあるけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

そういやカシオのデジタル目覚まし時計
通り道の床に置いてしょっちゅうバーン!!って足で蹴っちゃってゴロゴロ転がしてたのに
全く壊れる気配がないな

返信する
名無しの海外まとめネット

トヨタのエンジンは15万キロ過ぎて「ようやく慣らし運転が終わった」って嘯く人がいるほど確かに丈夫。わかってるけど俺はホンダ派。

返信する
名無しの海外まとめネット

94年製トヨタカレン 27年乗り続けたよ
最後は電子制御が壊れたけどガソリン、オイル交換だけで長持ちしてくれた
また昔の車乗りたい

返信する
名無しの海外まとめネット

最近のはプラパーツ使い過ぎて10年で故障が続発しだすけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は何時になったら10年車検制度止めるの?政治家は経団連の犬なの?(知ってるけど)
 
 

返信する
名無しの海外まとめネット

>>8
はっ?お前は何を言ってるんだ?25年以上前にその制度とやらはなくなっているんだが。
政治家批判したいためだけに書いたんだとしたら頭悪すぎるわぁ。
それか、タイムトラベラー!

返信する
名無しの海外まとめネット

youtubeで腕時計とか小物の説明してる外人の男の声って、結構ハマる
オレは男だか商品の説明してる外人男の声に癒やを感じる。ホモでは無い。
バイクとか車や銃は興奮してるから駄目だ。小物を淡々と説明してる外人男の声がいい。言語が解らないのもいいのかも。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>9
代わりに11年目から自動車税が割り増しになったけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

そのチープCASIOの時計は中国製やけどな。
自分も同じ時計を持ってるけど 着け心地が楽すぎて
数万円したメタルバンドの腕時計は殆ど着けなく成ったで。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカじゃ26万キロ走った車が2000ドルで売れるのか。
7年で1万7000キロしか走ってないうちの車はもう1円の価値もないってディーラーで言われたな。

返信する
名無しの海外まとめネット

※13
うちの身内は12年前のエクストレイルを地元で下取りに出したら15万円とか言われたけどネットで競売に出したら70万円になった

返信する
名無しの海外まとめネット

チプカシ欲しいけどg-shockが有るからなぁ。釣りキャンプ用に買ったが電池の持ちや耐久性が尋常じゃない。お付き合い有るから車はホンダだけど日本製が愛されているって誇りだよね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)