東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で使用される入賞メダルは、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」によってリサイクルされた材料で製作されています。
このプロジェクトは、2017年4月から2019年3月まで進められていたもので、使用済みの携帯電話やパソコンなどの小型家電から金属を集めて専門の業者によって分解・選別などを行い、メダルを製造するというものです。資源を有効活用し、持続可能な社会を目指す取り組みの一つとして実現されました。
各回収には、全国各地の9割以上の自治体や、企業、さらにアスリートや連携大学の学生など多くの人が携わっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/849fc17bc1aff06429d58c50ec08a3210cb9d221
このプロジェクトは、2017年4月から2019年3月まで進められていたもので、使用済みの携帯電話やパソコンなどの小型家電から金属を集めて専門の業者によって分解・選別などを行い、メダルを製造するというものです。資源を有効活用し、持続可能な社会を目指す取り組みの一つとして実現されました。
各回収には、全国各地の9割以上の自治体や、企業、さらにアスリートや連携大学の学生など多くの人が携わっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/849fc17bc1aff06429d58c50ec08a3210cb9d221
東京オリンピックのメダルが2017年から回収された携帯電話とかから作られてるのを今日知りました
かなり素晴らしいと思う!
金、銀、銅で出来ているスマホなんて見たことないぞ!
中身でしょ・・・
つまり、世界のアスリートたちは中古のiPhoneを貰ってるってことで良い?
iPhoneには6gの金が使われています
なので、彼らはたくさんのiPhoneを貰っていることになります
なので、彼らはたくさんのiPhoneを貰っていることになります
これが「サステナビリティオリンピック」で、ダンボールベッドもその一環だよね
水酸化リチウム電池は何メダルになるの・・・
テスラ
サムスン製じゃないと良いな
大幅にコストカットできてるらしいから賢いと思う
誰が集めたの?
たった一人の男。彼はとても忙しかったよ。
でも、アスリートは1912年のように本物の金や銀だと良いなって思ってそう
寄付された7トンから、金32kg、銀3,500kg、銅2,200kgを確保したらしい
すごく良いアイデア!
すごく良いアイデア!
携帯電話サービスは付いてきますか?
日本はいつもクールなことをしている
ノルウェーでは、逆に金メダルを溶かしてSIMカードを作ってた
着信がかかってこないか心配
これはFacebookとビルゲイツがメダリストを一生追跡するための罠だよ
この投稿へのコメント
外人のバカの多さを再認識したわ
iPhoneとかじゃなくほとんどガラケーらしいけどな
つまんねージョークばっか
嫌味にしか聞こえねえ不快
リネットジャパンがやってるやつか
ワイのところの自治体も契約してるみたいで広告入ってた