それは、1人用に仕切られたテーブルと座席。
1人でゆっくり食事を取ることに憧れる外国人が多く、羨ましがる声が多数投稿されています。
引用元:Table for one at a Japanese restaurant
1:海外の反応
2:海外の反応
このテーブルがあったら最高だ!
3:海外の反応
俺は、一日中囲われたスペースで1人で仕事してるけど、ランチも1人で食べたい。
このテーブルがあったら最高だ!
4:海外の反応
私も!
何百人もの人と直接関わる仕事だから、このテーブルでランチを食べたい!!!
5:海外の反応
日本のチェーンレストランの殆どに1人で座れるバーカウンタータイプの席があるからね。
個人ブースがあるラーメン屋は有名だね。
NYにもいくつか出店してるみたいだよ。
6:海外の反応
教師として働いてるから、出来ればランチの時間まで他の教員と仕事のことについて話したくないんだ。
酷い不安症があるから、1人の時間は自分自身を充電するのに必要な時間だよ。
7:海外の反応
君と同じだよ。
1人の時間は回復の時間だよね。
8:海外の反応
9:海外の反応
8時間も仕事仲間と一緒に過ごして、静かな時間が無いのは耐えられない。
10:海外の反応
11:海外の反応
1人で食べるのは全然平気だけど、4人用のテーブルに案内されるから申し訳なくて居心地悪い!
12:海外の反応
背中越しにジロジロ見られてるような気がするし、1人のときは他の人々を眺めるのが好きだから。
13:海外の反応
14:海外の反応
恥ずかしい思いをしなくて済むし。
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
なんだか悲しい感じがするけど。
18:海外の反応
これは食事するテーブルじゃないよ。
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
前向きでも後ろ向きでもなく、横向きがいいな
あー、晒し者席ね。
この店のオーナー、頭おかしいな。
まぁ飲食店やってる者からみると これは 調整用の椅子とテーブルとパーティションを隅に置いておいただけなんだろうけどな。
アメリカのコンテナ改造したダイナーでコーヒーとホットドッグを
やさぐれながら食べたい
まあ、これみるとあえて1席だけを作ってるみたいだけどな
人それぞれで相席が嫌な人もいるし、カウンター席に仕切りがある
おひとり様席より、考えてあるな
憧れる諸国の方々、日本には便所飯というものもございましてw
もっと凄い所あるけどな。
秋葉のとあるファーストフードの店には、コンセントまで完備で
一人掛けのテーブルあるけど。確か、Wifiも来てたな。
もっとも、食事終わったら離席求められるけどな。
従業員の休憩場所だったりして
馬鹿が一匹湧いてるな
どこぞのファミレスチェーンもまさにこんな感じの御一人様ブースを
並べることにしたとニュースで見たぞ 時代の趨勢はこっちだろう
この世知辛い世の中、背を向けて食えるかよ・
従業員が交代で食事をする席です。
飲食店あるあるです。
アメリカでも病んでる人おおいんだな
食った事無いけどラーメンの一蘭も確かこんな感じだよな
そう言う処も外国人にウケてるのかな
お一人様用はいいと思うけど、これは仕切りが狭過ぎ
なるべく狭く目立たないようにしてくれとの客からの要望の可能性もあるが
奈良のレストランで一人飯した。4人用のテーブルに案内されて、
外国人観光客(中国系)にジロジロ見られた時の事は忘れられない。
外国じゃ一人飯するやつは友人もいない糞野郎と思われるらしい。
まぁその通りなんだけども。
配膳しにくいじゃん!
そもそもこれ、日本のレストランではないという写真じゃなかったっけ
1人で店入ってこんな席通されたら泣くっていうか店変えるわ
これはキアヌ専用席だな
一人で焼き肉店入って8人用テーブルで黙々と焼肉食べるより
ずっといいw
カウンターで見知らぬ人と話すのも偶にはいいけど、
一人で食事したいときもあるんだよ
このテーブルにどうやって料理をサーブするんだろう?
自分的にはちょっと物足りないな(  ̄▽ ̄)
出来たら窓際で景色を眺められたら最高(  ̄▽ ̄)
これ見て、病的な社会が深化していってるな、という感しかない。
ほんと日本って間違った最適化やってるね。
一蘭もいいけど、ゆっくり出来ないからなあ。ラーメンをゆっくり3時間くらいかけて食べたいよ。
一人焼肉してみたい
あの席で1人すき焼き、1人鍋、一人焼肉位とか
いいなぁ。マジで。
昼飯ぐらい一人で米粒と、おかずに格闘したい。
文在寅大統領閣下専用の席ですか?
注文は券売機で、配膳は自動で、誰とも関わらず、他人が視界に入らず、他人の会話が一切聞こえない環境でゆっくり飯が食えるなら最高
仕事で人とうんざりするほど関わるから神経すり減るし、飯のときくらい一人で回復したいのは良く分かる
ガストを教えてやって
イジメか?
こんなん嫌や
一人飯でも目の前はオープンにしてくれ。
相席だってええんよ。
昔、耳鳴りと不眠で病院通ってたんだけど、人としゃべると微妙に興奮するせいか昼間でも調子悪くて一緒に食べようよっていう人の誘いを断って一人で食べてたんだけど、その誘ってくれた人からしたら結構ショックだったらしく(ちなみに病院に通ってる事も病気の事も言ってある)謝られつつも責められるという訳わからん状況になったことがある。体調が悪いから一人で食べたいっていう人いるかもしれんが普通に嫌いとかそういうのじゃないのマジで理解してほしい。仕事の内容が複雑だとちょっとした会話も負担になるんだよね。。
昼時にここ使えたら嬉しいかも
イメージとしてはネットカフェなんだろうな。
結構一人で利用する人も多いのに、一人席がない場所あるよね。
場所の無駄遣いだと思ってしまう。
楽っちゃ楽だけど、
目の前が壁だと精神的に落ち込みそう
これはスペース的にテーブルと椅子を一つずつしか置けなかったからこうなっているのであって、わざわざ一人用に作った席じゃないよ
関西のうどん屋なんかでよくみかけるな
前もこれ見たような気がする
ジャパニーズレストラン日本のレストランと翻訳するアホ管理人