コラムの中では筆者が体験した衝撃の事件-アメリカ人ではありながらも日本のマナーに従って電車の中では静かに、礼儀を守った振る舞いを指定谷もかかわらず、ある日ぎゅうぎゅう詰めの車両のドアが閉まる直前に日本のサラリーマンに電車から押し出された-を紹介し、どんなにマナーを守っていてもこういう扱いを受ける覚悟をしたほうがいいと述べています。
また、満員電車の中ではメディテーション(瞑想)をしてできるだけストレスを感じないような努力をしていることや、これから訪れる外国人たちはできるだけバスや他の公共の交通手段を利用することを勧めています。
このコラムを外国人たちはどう受け止めているのでしょうか?
コメントをまとめましたので、ごらんください!
引用元:The crush is coming: Make peace with the train
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
違うね。働いてる人たちは毎日自転車に乗れないし、日本人はルールを無視して自転車に乗ってるから。
4:海外の反応
5:海外の反応
朝早い時間は各駅停車も急行と同じくらい早いから急行は避けたほうが良い。自分は先頭車両か一番うしろの車両にのることが多いね。女性だけの車両じゃないほうね。
6:海外の反応
それにみんな人が通らなきゃいけないときは場所を明けてくれるし。
この記事は大げさだよ。
7:海外の反応
毎日乗ってるけどそんなことないよ。
8:海外の反応
9:海外の反応
だから急行には乗らずに各駅停車に乗ることにしたんだ。15〜20分遅いけど座れてゆっくりできる。
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
この問題ってまじで詰んでるんだよね
どうにもできない
でもアメリカの通勤電車では偶にレイシストが暴言吐いてるよね
田舎者だから苦手だなあ。大学時代に石橋から梅田にコンパに行くのも憂鬱だった。
満員電車でスマホ見るのやめて下さい。
人の肩を勝手に台代わりにしないで下さい。
満員電車なんかに慣れる必要はないで。
都市部に人が集中しすぎ。
会社は出社時間をバラバラにしてほしいね。
満員電車なんて慣れればちょっと濃いマッサージみたいなもんだ
かばんのとがった所を当ててきたり、雨の日に濡れた傘を人に押し付けて来るようなのがいるとストレスだけど
最近パンパンに膨らんだリュックを前に抱える奴が増えたが、実は座っている人の前で抱えられると顔に当たるんだよね。頼むから網棚に置いてくれよ。
東京以外に住めばいいのに
なんでそこまで東京に執着するんだ?
大阪名古屋横浜福岡ならまともな仕事もあるだろ
リーマンさんはその駅で降りなければならなかったのに
外人YOUがデケえ図体で出入り口塞いでたんだろうよ
そんな迷惑行為にも気づきもせず 自分を被害者ぶるゲス
東京一極集中は関東大震災が来たらマジ日本終わるから
とっとと政策で地方分散を進めるべき
東京行った時朝の山手線使ったが加齢臭が酷かった
4:海外の反応
いつもイライラさせられてるよ。
↑
いつも言うけどお前もその一員だろ
文句言うなら満員の時点で乗るなアホ
>会社は出社時間をバラバラにしてほしいね。
↑
確かにそれは理想なんだけど大体の企業は他の企業や組織と連絡を取り合ったり業務をシェアしてるからどうしても同じ起業時間になる
今の時点でも昼の仕事を夜に引き継いだりとか工夫はしてるだろうけど満員電車を緩和させるほどの効果は出ない
>>12
繋がらなくてもじゃあ来たら連絡下さいくらいで済む
余裕のある世の中になって欲しい。
あの人バカンスで3週間休むの?
じゃあバカンス開けたら確認して下さいは大げさだけど
もっとゆっくり時間が流れて欲しい。
流れに任せて人に体重預けるだけだし楽でしょ
抵抗する人が辛いと言ってるだけ
>>6
そう簡単に言うけど職種によっては東京以外だと仕事が少なかったりやりたい仕事が出来かったりするんだよ。俺の仕事もそう。
あとリーマンなら勤務地なんて基本会社に決められるんだから東京配属になったらどうしようもないでしょ。
2階建て普通電車なら、かつて常磐線にクハ415-1901という試作車がいたんですよ
ただ定員は多いものの、ドアが2ヶ所なので乗降に時間がかかり、ラッシュ対策としては逆効果のため増備はされませんでした
スレ主は出入口に陣取って避けたりしなかったから押し出されたんだろ
そんなんじゃマナー守ってるって言えんよ
マジで何の対策もする気ないのか?
これが解消されれば痴漢なんて激減するんだぞ?
そうなればわざわざ女性専用車両が差別とかアホな論争もなくなる
男も冤罪に怯えてることもなくなる
通勤通学時のストレスもなくなる
メリットしかないんだが
JRはマジで無能すぎ
中央線快速にスーツケースで乗らないでください><
※23
なぜJRなんだ(笑)
やるなら日本政府と企業だわ
もっと日本全国に人が散る政策をすればいいだけだしな
1さんの基準なら80万人の地元はド田舎だな。ド田舎だから都市部のラッシュには無縁だな。
これからクルマで通学です。
イライラが募るからこそゆりかもめに消火器を撒き散らす気持ちも解らないではないよな
>>24
移動の基準が全部自動車な時点でど田舎やで。
通勤や通学の為に自家用車を消耗させることがいかに馬鹿げているか早く気がつけよ田舎者www
東京には出てくんなよ。迷惑だからな。
日本人の電車利用率が半端じゃないからな
百万人いる都市を大都市と呼ぶが新宿駅の一日当たりの乗降者数は
350万人
これ以降ずっと日本の駅がランキングに入り、日本以外のパリ北駅が
24位に入るが一日当たり50万人しかいない