海外「東京オリンピックの新競技!?」ある大会で優勝した日本人の技が圧巻すぎると話題! 海外の反応

Tokyo 2020 new olympic sport from r/gifs
「東京2020の新しいオリンピックスポーツ」と題した投稿がRedditで拡散されていました。
といっても、実際にはオリンピックの新競技というではなく、ある大会での日本人の活躍を取り上げたものでした。
スコットランドで行われた水切り大会で優勝した日本人男性の、オリンピック選手にも負けない見事な石さばきに、驚きと感動の声が止まりません!
引用元:Tokyo 2020 new olympic sport
引用元:New Olympic sport for Tokyo 2020

1海外の反応

これはスコットランドで開催された水切り大会World Stone Skimming Championships。
1983年にBertie Bakerによって始められ、その後休止してたんだけど、1997年にEilean Eisdeal(Easdale Island Community Development Group)によって、ファンドレイジングイベントとして再開したんだ。
この大会には、年齢やスキルに関係なく誰でも参加できる。




2海外の反応

>>1
元動画


gif動画内の人はイベントの優勝者、橋本桂佑(けいすけ)さん。

http://www.stoneskimming.com/

ウンパルンパが気になった方に言っておくと、気軽に楽しめる熱いイベントで、シニアクラスは「old tosser」と呼ばれてる。
ここでのゴールは回数の多さではなく、飛距離をできるだけ長くすること。




3海外の反応

>>2
くそ、ウンパルンパに気付かなくてもう一回見直しちゃった。



ウンパルンパ(Oompa Loompa)は、ロアルド・ダール作の児童小説『チョコレート工場の秘密』(映画版は『夢のチョコレート工場』と『チャーリーとチョコレート工場』)および続編の『ガラスのエレベーター宇宙へ』に登場するキャラクターである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ウンパルンパ




4海外の反応

>>3
マジで?投げる前に毎回石を測ってるじゃん。





5海外の反応

>>2
8:20の彼はこの大会に対してめちゃくちゃ真剣だな。





6海外の反応

石は好きなものを選べるの?それとも基準があるの?




7海外の反応

>>7
水切り用の石がバケツいっぱいに入ってて、その中から選べる。
ほとんどの人は近くの海岸線を歩いて探してくる。もしくは母国から持ってくる。
石は測定されて、直径3インチ(約7.6cm)未満じゃないといけない。
一部では、他の場所から輸入した石を使っていいか議論になっている大会もある。




8海外の反応

素晴らしいスローだけど、ハイファイブは失敗してる!!




9海外の反応

冗談だろ?だよね?




10海外の反応

両腕をあんな風にスウィングするなんて、すごくかっこいいテクニック。
俺もやってみよ。




11海外の反応

石にクローズアップしたハイスピードカメラの映像があったらいいのに。




12海外の反応

このスポーツのルールの1つは、「必ず自然の石を使うこと」。




13海外の反応

あぁ、これでもう彼のベストの石は失われてしまった。




14海外の反応

あのテクニック...素晴らしい!!




15海外の反応

僕のやってるカーリングより、スポーツらしい。




16海外の反応

はぁ!何時間もこれをやってた子どもの頃が懐かしい。
心配事もなくて、親も見てなくて、世界のことなんて気にしなくてよかった。
僕のベストは6回だったな。8歳にしては上出来だったと思うけど。




17海外の反応

OMG!僕にできるスポーツがあった!




18海外の反応

オリンピックには、この湖じゃ明らかに短すぎるな。




19海外の反応

これを人間が習得したなんて、すごすぎる。




20海外の反応

おぉ!このオリンピックなら、飽きるまで見尽くしちゃうな!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ものすごい野暮なこと言わせてもらうと
レギュレーション甘いよねえ
チェックも大きさだけだし底に加工して偽装したやつもすんなり通りそうじゃない。

やっぱり野暮なことだったかなぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

子供の頃は川で平たい石を探してよくやったな
水面を転がるように投げたらヒーローだったw

返信する
名無しの海外まとめネット

使いこなす技術と投げる技術が要る。オリンピックほどではないと思うけどね。それに最初から決まりごとがちがちにしてたら楽しめないよ。

これはNINJA手裏剣だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

由緒ある伝統競技大会
運営:誰ダ!!日本オタクっぽいからどうせ無理だと出場させた奴は!!!
スタッフ:ア・・アニメではそんな感じだったハズ!!アニメが悪い!!
会長:日本に持ってかれちまったあああああああああああ!!

返信する
名無しの海外まとめネット

>>5

何言ってんのかホンマに分からん。なんか元ネタがあるの?

返信する
名無しの海外まとめネット

馬術みたいな超絶マイナー競技や野球みたいなゴリ押し競技より面白そう

返信する
名無しの海外まとめネット

上手くはまったときは信じられないくらい距離が出るんだぜ

返信する
名無しの海外まとめネット

ガキの頃、無限に近いくらい投げた中で一回だけこの動画くらい跳ねて、河口近くでの川の反対岸まで、けっこうな距離とどいたことがある。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)