海外「日本には追いつけない!!」 世界最速の高速鉄道が走行試験を開始!外国人からコメントが続々と 海外の反応



JR東日本は10日、次世代新幹線の試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」による走行試験を開始した。

走行試験は3年間にわたり仙台―新青森間で夜間に週2回実施される予定。
ALFA-Xの性能上の最高時速は400キロに達する。
運行開始は2030年ごろになる見通しで、世界最速となる時速360キロでの運転を目指す。

ALFA-Xは中国の高速鉄道「復興号」の速度も上回る見通し。
復興号は設計上はALFA-Xと同等の最高速度を出せるが、営業運転時の時速は10キロ遅い350キロにとどまる。

ALFA-Xは近未来的なデザインで、10両編成の先頭車両は長い「鼻」のような形状になっている。

日本では1年ほど前、次世代新幹線「N700S」の走行試験も始まった。
2020年の営業運転開始を予定しているが、最高速度は現行のN700と同じ時速300キロを予定している。

JR東海の超電導リニアモーターカーは2015年、実験線で時速603キロという世界最高速度を記録しており、ALFA-Xの走行試験でどれだけスピードが出てもこれには及ばなそうだ。

世界最速の高速鉄道「ALFA-X」、走行試験を開始




引用元:Japan tests world's fastest bullet train

1海外の反応

ここニュージャージー州にはニュージャージー・トランジットがあるよ。5分ごとに停まって、日に3回は遅延するんだ。




2海外の反応

誰も先端がナスみたいだってコメントしないの??誰か?????自分だけ??




3海外の反応

アメリカは今あるインフラもきちんと運営できないっていうのに。




4海外の反応

みんなよく考えて。日本は先進国の中で自殺率が一番高い国でもあるんだよ。でも高速鉄道か…




5海外の反応

一方でアメリカはまだアムトラックを使ってるもんな?

アムトラック(Amtrak)は、アメリカ合衆国で1971年に発足した、全米を結んでいる[1]鉄道旅客輸送を運営する公共企業体。
正式名称は全米鉄道旅客公社(アメリカ英語: National Railroad Passenger Corporation)で、連邦政府出資の株式会社という形態をとっている。
アムトラックの名称は、America と Track(線路、軌道などの意)の二つの語から合成されたものである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アムトラック




6海外の反応

私達って他の国よりかなり遅れてるね…なんかほんとに悲しい。




7海外の反応

日本とアメリカ、どっちの国が大きい??アメリカはめちゃくちゃ遅れてるよ。




8海外の反応

>>7
日本から遅れてるのはアメリカだけじゃないよ。




9海外の反応

>>7
高速鉄道はアメリカでは経済的に無理があるんだよ。理由はね:

-人口が少ないエリアがある
-アメリカ独自の都市と郊外の開発モデル
-土地所有の権利が強い
-車文化やいつまでも車に頼っている習慣
-現在のレールのネットワークは商業輸送の長距離輸送用になっている




10海外の反応

>>9
そうだね。アメリカのレールは大型の電車で長距離輸送することを考えられていて、高速鉄道にはそぐわない。特に国内の飛行機での移動と比べたらね。人口が過密している島国であるイギリスとか日本みたいなところは高速鉄道は理にかなってるよ。




11海外の反応

>>10
確かに。アメリカは巨大すぎるし日本は小さすぎる。アメリカ人は移動するのがそんなに好きじゃないけど日本人はその反対。それにアメリカは貨物を運ぶのに鉄道を使うんだよね。




12海外の反応

衝突したり脱線した場合を想像できる?早すぎるよ。




13海外の反応

すごいね。うちらは高速道路で10マイル(約16km)毎に警察が隠れてて最高速度5マイル/時(約時速8km)超過してたらキップを切られるんだ。ほら、安全のためね。




14海外の反応

ドバイには空のタクシーがあって、中国は世界一長い橋を建設して、アメリカは今まさに世界で一番長い壁を建てようとしてるよ。




15海外の反応

開放型の高速列車は安全じゃなさそう!いいや、飛行機のほうがずっと早いし安全な気がする。




16海外の反応

>>15
飛行機のほうがずっと早いかもしれないけど、空港に行ってチェックインして保安検査を取ったりしなくちゃいけない。列車なら乗って降りればいいんだ。ヨーロッパや日本では高速列車はよく使われてるしとても安全だよ。




17海外の反応

やっぱりアメリカは公共の乗り物ではずっと遅れを取り続けるね。




18海外の反応

移動するのに最高で一番安全だよ。経験から言えば日本人は飛行機よりも列車の方を快適に作ったんだ。空港に行って検査を通って時間をムダにすることもない。絶対に時間どおりだし。また新幹線に乗るのが楽しみだよ?




19海外の反応

すごいね。それに今の新幹線も本当に乗り心地がいいし。どんなに早いか気づかないけど窓の外を見ると爽快な速さなんだ。




20海外の反応

まぁ、アメリカには石炭動力の車があるんだぜ。思い知ったか、日本!!!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

このドッグノーズは空力のためとトンネルに突っ込んだ時のドッカン音回避のための構造なんだよね? 歴代からずっとこの形状を維持してるってことは、それなりの効果があるって事なんだろな。デザイン的にはヘンテコだけど機能的には優れた形って事で。

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ速ければいいってもんでもないしな
日本は何かあったら公表したり修理するために中断するけど、中国ってすべてにおいて信用できないよな
中国人も言ってたわ
「信用できないし、何か起きてもなかったことにされる」って

返信する
名無しの海外まとめネット

先っぽの接続部分が空気抵抗凄そう
溶接したり滑らかにするだけでまだまだ速度上がるんじゃねコレ?

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ東海岸は新幹線方式が適してる地域なんだけどな
但し用地の問題だけは除くってオチつくけど

返信する
名無しの海外まとめネット

>日本は先進国の中で自殺率が一番高い国
へー西洋でも増えてるらしいけどキリスト教は自殺はタブーらしいね?
ちゃんとカウントしてるの??

返信する
名無しの海外まとめネット

俺は北海道稚内から鹿児島枕崎市までを時速400キロつなぐ列車が出てこないと認めん。

返信する
名無しの海外まとめネット

東海岸はすでに高速鉄道走ってるんだけど
240㎞/hしかでないけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

2:海外の反応

誰も先端がナスみたいだってコメントしないの??誰か?????自分だけ??


私は無知で馬鹿ですと言ってるようなものw
気づけよw
なぜあんな形にわざわざしてるのかをw

返信する
名無しの海外まとめネット

4:海外の反応
みんなよく考えて。「日本は先進国の中で自殺率が一番高い国」でもあるんだよ。でも高速鉄道か…

またここに
どアホが一人

返信する
名無しの海外まとめネット

みんなよく考えて。日本は先進国の中で自殺率が一番高い国でもあるんだよ。

全然関係ない高速鉄道の記事に対して、よく考えた結果のコメントをご覧ください

返信する
名無しの海外まとめネット

北欧諸国は、日本より自殺率が高いはず。
北欧って先進国じゃないんかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

人が少ない場所でも駅を作れば周囲から栄えていくような都市開発をしなくちゃ米国はこのままだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

広義の先進国で自殺率トップは韓国だね。自他共に先進国だと思われる国の中ではベルギーがトップだね(2016)。まぁ自他共先進国は日本からアメリカまで10人/10万人台でどこもそうかわんないよ。年齢構成補正(老人ほど自殺しやすい)したら先進各国ほとんどかわらないんじゃないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

※13
日本が小さいと思っている人に対して、勘違いもクソも無いだろ。
日本が小さいと言われてお前が面白くなかったのは分かるが。

返信する
名無しの海外まとめネット

スペック的には2005年のFASTECH360(E954形)と同じレベルなんだが。
N700Aで培ったブレーキ能力の向上を使って再挑戦というところかな。
制動距離4000mの制約が結構キツイ。

返信する
名無しの海外まとめネット

>まぁ、アメリカには石炭動力の車があるんだぜ。思い知ったか、日本!!!
日本には木炭動力の車があるんだぞ。思い知ったか、アメリカ!!!

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも自殺も個人の権利だろ
だから切腹とかしてたし
自殺が悪いことっていうのはキリスト教的な価値観だから日本には関係ない

返信する
名無しの海外まとめネット

飛行機はアメリカ人が開発させてくれんかったやん

ところで、銃乱射して他の人を巻き込みながら死ぬのと
一人で自殺するのとどっちが良いとか、思わんのだろうな
あと、アメリカは薬物で若者が死に過ぎや

返信する
名無しの海外まとめネット

この新型車輌ですら本気モードの500系に叶わないのか・・・
泣けるな

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁアメリカには向かないと思うよ
広すぎるし、中国みたいに土地を強制的に接収する事も出来ないし
空は自由だし飛行機使えば良いんじゃないの

返信する
名無しの海外まとめネット

>みんなよく考えて。日本は先進国の中で自殺率が一番高い国でもあるんだよ。でも高速鉄道か…

出たー
脈絡のない唐突な自殺率ネタ&根拠のない世界一位説

返信する
名無しの海外まとめネット

日本が小さいのは事実だから文句を言うのはおかしい

返信する
名無しの海外まとめネット

※18
この車両はJR東日本で、N700AなどのJR東海の技術は入ってないはず。

返信する
名無しの海外まとめネット

国連加盟190(正確には知らん)の国と地域で比較すると
日本は60位前後、広大とまでは言えないがそれほど
狭くも無いと思うが。ちなEEZ含めたら世界6位の巨大国
アメリカは広大すぎて高速鉄道に向いてないとか言うが
中国は全土高速鉄道網出来上がってるよ。採算度外視だが(笑)

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は地震、豪雨、豪雪、トンネル
自然との闘いが続く、その中で走らせるには簡単ではない
欧州や中国と単純比較することはできない、広い土地の地べた走らせるのだから、線形も良くでき、400kmオーバーなんて難しくはない

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの問題は車社会
車運転できない人は街からはずれると生活できない
鉄道を作ればそこに街ができる
広大な土地で採算が取れないという人がいるけど
そのぶん全線乗り通したり、乗車距離が延びるのだから、利用率は上がる
ロス、サンフランシスコなら2時間以内で移動できるだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

インドかどっかのジョークで、5分早く来たと思ったら23時間55分の遅れだっていうのがあったなw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)